2017年 神戸新聞杯(GⅡ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2017年9月24日(日) 中央競馬重賞予想

 

おはようございます。

昨日からお彼岸に入りましたが、

週末の天気は大丈夫かな?

 

巾着田の曼珠沙華:2013年9月撮影

  

 

>>>>

 

 

早くも木曜日となってしまいましたが、

今日は日曜2重賞、残りの一つ

菊花賞トライアル、神戸新聞杯(GⅡ)の

過去データと中間採点状況を。

夕方には出馬表が固まりますが、

下記採点表には今週の追い切り評価、

騎手による加減点は含まれておりません。

 

 

☆阪神11R 神戸新聞杯(GⅡ)

中間採点状況:

参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)

参考データ:過去10回参考

①人気、所属、脚質傾向

②出走間隔、前走/前々走傾向、キャリア、その他

③枠番・馬番成績

※14~18頭立ての8回参考

 

阪神も中山程ではなくとも、

土日の天候には注意必要そうですね?

 

さて、ダービー馬レイデオロ秋初戦ですが、

スワーヴリチャード、アドミラブル不在の

ここでは負けられない、少なくとも

馬券圏内には入らないとイカンでしょう!?

 

しかし、関東馬はここ10年で6頭出走、

馬券例無し。

東京、中山でのレース経験しかなく、

初の関西輸送、テンションの高さ、

スタート、などの課題が無きにしも非ずで、

断然の頭とは言い切れないかも?

しかし、相手となりそうな各馬にも

追込み一辺倒だったり、距離不安も

あったりなどの馬もちらほらwww

皐月賞のような競馬では前残りの

可能性もありますが、ここは馬券圏内は

外さないとみての軸候補です。

 

相手、と言うより2軸候補筆頭としては、

ここ2戦驚異的な上りで連勝してきたキセキを。

春は毎日杯の3着どまり、2400m戦未経験

ではありますが、末脚に磨きがかかり、

前走の信濃川特別も後方待機ながら

M.デムーロ騎手は跨っているだけかの

ような勝ち方で、今の状態なら上位馬にも

匹敵する力ありと期待します。

あとはルーラーシップ産駒が

2400m以上の適性があるかでしょう。

 

他、カデナ、サトノアーサー、マイスタイル、

ダンビュライトらも十分馬券圏内はあると

みていますが、前述の2頭の相手としては、

私はベストアプローチを推します。

ダービーはイレ込みもあり、イマイチな

結果ではありましたが、この馬の末脚も

堅実であり、距離適性は先の各馬よりも

上位とみます。

サトノアーサーやカデナがモタモタする

ような場面があれば十分馬券になるはず!?

 

1週前予想としては軸候補2頭と、

相手候補1頭の3頭を本線。

あとは先に述べたように、軸候補2頭含め

追込み一辺倒の馬が目立つので、

マイスタイルらの先行勢にも注意しつつ、

今週の追い切り、枠順、馬場状態次第で

絞りたいと思います。

 

 

1週前予想

軸候補

〇レイデオロ

〇キセキ

相手候補

▲ベストアプローチ

 

注意馬として、

アドマイヤウイナー、カデナ、

サトノアーサー、ダンビュライト、

マイスタイル、メイショウテンシャまで。

 

末脚だけならサトノアーサーも

2頭に引けを取らないと思いますが、

マイルから2000m前後がベストな

気がするのですが、如何に!?

 

 

参考:過去2回結果(採点計降順、着順昇順)

・2016年

・2015年

 

過去2回とも、直前で切った馬が絡んで外しております( ;∀;)

いつものクセで狙ってしまい過ぎですね(^^;)

今年は安目でも確実に当てに行きたいところ。

 

 

今日の一曲

Mr. Big 「Wild World」1993

 

おすすめにあったのでなんとなくこの曲

 

 

ペタしてね