2016年11月27日(日) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
土曜日は日本橋三井ホールへ
上間綾乃さんのLIVEへ行ってきました♪
上間綾乃 4th album発売記念ツアー
『上間綾乃ツアー2016~魂(まぶい)うた』
2016年11月26日(土) 17:00~
@日本橋三井ホール
満足度:★★★☆
久し振りのホールクラスでのワンマンLIVE。
4thアルバム発売記念ツアーともあり、
「魂(まぶい)うた」中心のセットリストで、
ゆったり聴かせる曲が多かったですが
それでも彼女の歌声と
三線を抱えた姿に魅了されました(^^♪
>>>>
一方、LIVE開場に行く前に
ウインズ後楽園に立ち寄り、
9レースから馬券を購入も
当たったのは東京9Rのガチガチ3連複のみ。
京都2歳S含め、今週も惨敗の結果に(ToT)/~~~
またしても絶不調期間に入ったようで、
軸がまるで来ない。
ダノンシャーク、ダノンレジェンドが相次いで引退したので、
東西メインともダノンは堅いと思ったのですが、
キャピタルSのムーア騎手のコース取りにはがっかり(>_<)
京都2歳ダノンディスタンスはスタートから全く動かず(>_<)
難癖つけて切った馬にやられるいつものパターン。
こんな時は考えて手を広めても
当たらない時は当たりませんので、
ジャパンカップの本線馬券は
前日売りで購入してきました(^^;)
あとはPATで多少追加する程度で。
☆東京11R ジャパンカップ(GⅠ)
採点表:
過去データについては、こちらのブログをご参照ください。
http://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12221662976.html
どうやら東京は朝少し降った後は
夕方まで本降りの雨は降ら無さそう?
前述の通り、本線馬券は前日購入してきましたが、
押えの印を一応追加しました。
あまり考えてもうまくハマらないので
自分の思う馬で行きます。
サトノダイヤモンド、マカヒキがいなくても、
今年の3歳牡馬が最強世代であることを証明するためには、
ここはディーマジェスティに勝ってもらうしかない!
予想
◎⑨ディーマジェスティ
〇③ゴールドアクター
▲④ルージュバック
▲⑭レインボーライン
△⑫サウンズオブアース
△⑯リアルスティール
買い目
金額消してありますが、1・2千円の世界です(^^;)
押え追加予定
3連複フォーメーション
◎は前述の思いからディーマジェスティです。
確かに菊花賞は完敗と言わざるをえない結果でしたが、
ダービーでの敗戦を考慮してなのか、
秋2戦は早目に徐々に位置取りを上げて行き、
4コーナーでは4・5番手の位置にいるような競馬で、
直線では春に見せたようなキレのある末脚は鈍ったかのようでした。
今回もキタサンやゴールドなど強力な先行馬がいますが、
この馬の持ち味はやはり末脚だと思うので、
蛯名騎手が馬の力を信じて直線に賭ける競馬をすれば、
古馬相手でも通用するはず!
とにかく急かさず乗って欲しい。
〇はゴールドアクター。
過去データに書いた通り
オールカマー以来での馬券例はありませんが、
これまでの成績を見る限り、
この馬はある程度間隔を空けて使った方が
良い結果が出るタイプと思います。
吉田隼人騎手はこの馬の競馬をすると言っているので、
キタサンを捕まえつつ、
後続の脚も封じる乗り方をしてくれるはず!
▲2頭、ルージュバック、レインボーライン。
ルージュバックの秋天の敗因はコース取りと
リアルスティールに蓋をされたため。
スムーズに外に出せれば確実に伸びるはず。
戸崎騎手も同じ轍は踏まないでしょう。
レインボーラインはGⅠ勝ちはありませんが、
やはり最強世代の一角として、
札幌記念3着、菊花賞2着と末脚は確実に伸びるとみて。
推奨:データ採点を除いた点数上位
〇⑩トーセンバジル
▲⑯リアルスティール
△③ゴールドアクター
△⑨ディーマジェスティ
注意:1週前予想から切った馬
△①キタサンブラック
△⑰シュヴァルグラン
注⑤イキートス
注⑩トーセンバジル
☆京都12R 京阪杯(GⅢ)
採点表:
過去データについては、こちらのブログをご参照ください。
http://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12222009279.html
京都は道悪になりそうですね(>_<)
それより12レースだと民放では中継観れないではないですか(>_<)
こちらは少々穴狙い含みの予想です
予想
◎⑰メラグラーナ
〇⑱エイシンスパルタン
〇⑨クリスマス
▲⑤アンナミルト
▲⑫ティーハーフ
△①フミノムーン
△②ネロ
買い目
3連複BOXとフォーメーションで
自信がないのでコメントは軽めに。
エイシンスパルタンが採点トップなのですが、
7・8枠は差し馬しか馬券に絡んでいないので
メラグラーナを◎にしました。
スプリンターズS出走馬の1番人気馬は
サンアディユしか馬券になっていませんが、
ネロはどうでしょうね?
厩舎は雨歓迎と言っていますが、
私にはそうは思えないのですが(^^;)
推奨:データ採点を除いた点数上位
〇③セカンドテーブル
▲⑫ティーハーフ
▲⑰メラグラーナ
▲⑱エイシンスパルタン
注意:1週前予想から切った馬
注③セカンドテーブル
注⑦アースソニック
注⑧ホッコーサラスター
注⑭ブラヴィッシモ
的中祈願(`・ω・´)ゞ
>>>>
おまけ:ジャパンカップサイン考察②
京都2歳Sの中間採点ブログに
ジャパンカップのサイン考察を書いてみましたが、
http://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12222600192.html
JRAがCMを作ったこの秋のGⅠの結果をみても、
どうも鶴瓶さん、瑛太、有村架純嬢、
3人の会話や発言からは馬券結果と
ハッキリと結びつくサインは出ていないと私は思います。
どちらかと言うと、映像に出て来るモノなどが
サインぽかったかと思われます。
ですので、あまり「集中、集中」に捉われない方が
良いように思えますが、どうでしょう(^^;)
それでも一応これらも考慮して
私の考えるサインは、
やはりこの2人の誕生日がアツいかと(^^;)
・サイモン・ベイカー 誕生日7月30日
・原沢久喜 誕生日7月3日
JRAさん知ってて選んだとしか思えません。
これが7枠なのか⑦番なのか7番人気なのか、
3枠、③番、3番人気なのか、
悩ましいところですが、
③ゴールドアクターは堅いとみます。
・サイモン・ベイカー繋がり
・プレゼンター2人の誕生日繋がり
・昨年と同じ馬番⑥ラストインパクト⑧イラプトの間、
⑦番ワンアンドオンリーの昨年の出走時の馬番③
プレゼンター2人の誕生月7月、
前述の⑥⑧の間で⑦番が気になりますが、
さすがにここでワンアンドオンリーが
馬券に絡めるとは思えない?ので、
7枠か7番人気が怪しい。
CMからのサインは「集中」から考えるなら、
先のブログで書きました
⑭レインボーラインから並ぶ外人騎手3人が気になりますが、
集中ならこちらも当て嵌まります(笑)
・レインボーライン 浅見秀厩舎
・ゴールドアクター 中川公厩舎
先に書いたように3人のセリフからは考えないことにすれば、
単純に「並ぶ」「行列」あるいは限定メロンパン?
・並ぶ line up ⇒ レインボーライン
・待ち行列 queue ⇒ ⑨番
さらに瑛太の見ている新聞、
良く見ると下の方に「日本野球戦国時代」なんて書いてあります。
野球と言えばナイン、
ここからも⑨番ディーマジェスティが怪しい?
⑭レインボーラインは7枠とline、
菊花賞2着(原沢久喜 銀メダル)から、
あってもおかしくないと思います(^^;)
前述のブログに書きましたが
CMの頭と最後に出て来る2人の女性の
オレンジ色っぽいバックパック(リュックサック)から
7枠か、ルージュバック(バックの綴り違いますが)、
ドイツ馬の牝馬ナイトフラワーも注意かと思えます。
昨年と同じ⑬番ヒットザターゲットの隣も注意かと。
明日は自宅でのんびりします<m(__)m>