神社をハシゴしました(2) 大前(おおさき)神社参拝 | yasudaspeed日記

yasudaspeed日記

(2021.10.15 本格運用開始しました)

どうも、先ほどヤバいことに気が付いたyasudaspeedです。

 

市役所から住民税の申告書に、身分証明書の写しを添付するように求められたので…。

 

マイナンバーカード:ある

 

健康保険証:ある

 

運転免許証:……ない!

 

焦りましたね~財布の中も鞄の中も、隅々まで見てもないのです。

 

で、記憶を掘り起こしていくと、別件に使った免許証のコピーを自宅で取っていました。

 

 

プリンタ複合機の蓋を開けると、取り忘れた免許証と1ヶ月ぶりにご対面…。

 

すみません、ここ1ヶ月ほど免許証不携帯で運転していましたorz

 

ちなみに、住民税申告の締切が5/17(金)だったと気付いたのが、ついさっきw

 

幸いネット申告の対象者になっており、ページがまだ生きていたので入力しておきました。

 

さて、金曜日が締切で土日休みで明日から書類を見始めると願っている人はともかく、本題。

 

 

 

前回、

 

 

筑波山神社にお参りし、その周辺をゆったり観光してきた続き。

 

ゲストのayumiさんは「宇都宮餃子を食べて那須方面に向かいたい」というので、

 

 

栃木の兄に教えてもらった、みんみん真岡店を提案しました。

 

餃子の話をしていたら私も食べたくなってしまったので(笑)、

 

 

リトルカブでお供させて頂きました。

 

レガシィはちょうど埼玉第1便の直後で、

 

 

過積載のままだったので、ご飯を食べに行くだけなら動かしたくありません。

 

マーチボレロとリトルカブという、異色のコンビで無事に到着しました♪

 

が、土曜日のお昼時なのに駐車場がガラガラに空いていて、「もしかして臨時休業?」という不安。

 

 

店前にも行列がなくさらに不安でしたが、するっと入れました!

 

 

入る前からオーダーは決まっていて、焼餃子+水餃子+ライス。

 

餃子しかないストイックなメニューですが、ライスは十六穀米ハーフもあるので、女性でも安心。

 

 

先に焼餃子とライスと漬物がサーブされ、

 

 

後から水餃子が追加されるいつもの流れ。

 

卓上調味料は、

 

 

酢、醤油、ラー油の3種類ですが、ラー油に沈殿したスパイスを加えると味の奥行が変わるので、実質4種類で配合は無限大。

 

よく考えると2人いるのだから、焼2、水1、揚1にして水と揚をシェアすればよかったのですが、1人の時間が長いので2人での想像力が欠如していました(笑)

 

ともあれ、2人とも大満足でお店を後にして向かったのは、

 

 

真岡鉄道の真岡駅。タイミング良く可愛いラッピングの車両が入ってきました。

 

真岡鉄道にSLが走っているのは知っていましたが、

 

 

実はミスコースした結果、SLが止まっているのを見つけていました。

 

ミスコース多いな今回(笑)

 

でもそのおかげでSLも撮影できましたし、結果オーライです。

 

 

名残惜しいですが、北へ向かうayumiさんとはここでお別れ。またね!

 

ayumiさん目線の記事はコチラ↓

 

 

ありがとうございます♪

 

見送った後の私は、

 

 

来る途中にロックナットが緩んで勝手に回るミラーを増し締めしていました。

 

んもう!ウチの末娘ったら、また構ってちゃんを発動するんだから(笑)

 

 

ぐるっと回って、SLのフロントからも1枚。

 

リトルカブで真岡に来たのは、

 

 

ハイ、鋭い方はもうおわかりですね♪

 

おにぎりなのに神道819号=バイク神社w

 

 

他にも撮影したい方がいらっしゃるかも?と思い、ベスポジは空けておきました。

 

 

午前中の筑波山神社に続き、午後は大前(おおさき)神社へ参拝。

 

 

国の重要文化財に指定されているだけあって、

 

 

建築と装飾は綺麗。

 

お参りした後そのまま裏に回って、

 

 

合祀されている様々な神社を見てから、

 

 

お守りのステッカーを買いました。

 

リアのボックスに貼るつもりですが、先に塗装を…。

 

 

でっかい恵比須様を眺めて、帰路につきます。

 

 

hebo0331さん、いつも面白いネタありがとうございます♪

 

行きは相変わらず「気付いたら栃木」でしたが、帰りも「気付いたら茨城」でしたw

 

毎度のことながら、県境どこ?ww

 

 

 

とりあえず、今日のところはこの辺で。

 

(次回、今月前半の埼玉出張と先月後半のカブ整備がまだ)