YASUBEE's鉄道写真ギャラリー -9ページ目

JR東海キハ85系&HC85系特急「ひだ」 (久々野~飛騨一ノ宮間)その7

こんにちは。

引き続き1月31日撮影分からです。

 
今度は、HC85系の「ひだ14号」を迎えます。
 
 
カーブを通過していきます。
 
 
引いた感じで。
 
撮影後は、少し場所を変えて、カーブの先の踏切に向かいます。
 
 
直線的な感じで「ひだ11号」を。
 
 
撮影後に次の場所へ戻る時に、通過したキハ25形も。
 
次はいよいよよ宮カーブでの最後の撮影です。
 
2023年1月31日撮影。
 

JR東海キハ85系特急「ひだ」 (久々野~飛騨一ノ宮間)その6

こんにちは。

引き続き1月31日撮影分からです。

 
 
先ほどの反対の位置から、トンネルを抜けて下ってくる「ひだ9号」を。
 
 
カーブを曲がってきます。
 
 
サイドから。
 
 
引き寄せて。
 
 
後追いで。
 
撮影後は、またまた先へ移動します。
 
2023年1月31日撮影。

JR東海キハ85系&HC85系特急「ひだ」 (久々野~飛騨一ノ宮間)その5

こんにちは。

引き続き1月31日撮影分からです。

 
再び宮カーブで、「ひだ12号」を迎えます。
 
 
「ひだ8号」を撮った場所とは違う位置です。
 
 
カーブを曲がってきます。
 
 
通過していきました。
 
通過後は、またカーブの反対側に向かいます。
 
2023年1月31日撮影。
 
 

JR東海キハ85系&HC85系特急「ひだ」 (久々野~飛騨一ノ宮間)その4

こんにちは。

引き続き1月31日撮影分からです。

 

飛騨一ノ宮駅に戻り、「ひだ10号」を迎えます。

 

 

駅のホームからの撮影です。

 

撮った後は、駅から西の宮川橋梁で「ひだ7号」を迎えます。

 

 

河川工事の真っ最中ですが、何とか収まりました。

 

撮影後は、再びカーブへ向かいます。

 

2023年1月31日撮影。

 

※飛騨一ノ宮駅の西側にある公園の公衆トイレは冬季閉鎖です。

 また、駅にはトイレがありませんので、撮影に行かれる方はご注意ください。

JR東海キハ85系特急「ひだ」 (久々野~飛騨一ノ宮間)その3

こんにちは。

引き続き1月31日撮影分からです。

 

前の撮影ポイントから移動して、今度は下りの「ひだ5号」を迎えます。

 

 

ループの先のトンネルから出たところで1枚。

 

 

カーブに進入してきます。

 

 

やや引き気味でもう一枚。

 

 

サイドビューを。

 

 

更に引いて。

 

 

後追いです。

 

 

もう一枚。

 

この第二日影踏切周辺は一番撮影者が集まる場所ですが、様々が位置から撮れるのは魅了的ですね。

 

撮影後は、次のポイントへ移動しました。

 

2023年1月31日撮影。