2023/5/30鹿児島本線箱崎~千早間他
こんにちは。
4月中旬の更新以降、長い休みになっていました。
色々と用事に追われてブログはお休み状態でしたが、それでも時々は撮りに出かけていました。
例年よりは回数は随分と少ないですが、年末までに今年の報告をしたいと思います。
という事で、去る5月30日には鹿児島本線の箱崎~千早間を中心に撮りに行ってきました。
前夜に中部国際空港からANAで福岡空港へ。
博多駅前のビジネスホテルに泊まって、始発で箱崎駅へ移動して、多々良川橋梁を目指しました。
この日はあいにくと曇り空で、時折雨も降るような天気でしたので、景観はあまり考えずに車両中心の撮影でした。
もちろん、第一目的はEF81とED76でしたが、撮れる本数も限られているので、余り動かずに撮影して、夜には行きと反対に福岡空港から中部国際空港へANAで帰る行程でした。
5月はこの1回の撮影で終わりました。
2023/4/4紀勢本線へ
こんにちは。
昨日の報告の続きですが、4月は4日(火)に紀勢本線へキハ85系「南紀」を撮りに行ってきました。
3日(月)深夜に車で名古屋を発ち、熊野市方面へ。
一日だけでしたが、三野瀬~紀伊井田の区間で撮ってきました。
6月末の引退がアナウンスされていますが、平日という事もあって撮っている方はお一人会っただけでした。
夕方には雲ってきましたが、昼間は晴天で良かったです。
いずれも初訪問の場所ばかりでしたが、引退前に機会があればもう一度撮りにいきたいと思います。
で、昨日も書きましたが、 相変わらず用事が続いていますので、ブログを更新している時間がなかなか無く、また暫くは更新が止まるかも知れませんが、よろしくお願いいたします。
二木島駅を望む。
三野瀬~紀伊長島間にて。
相賀~尾鷲間の銚子川を望む。
2023/3/21,22久大本線へ
こんにちは。
2月26日からまたブログの更新が止まっていましたが、去る3月21日(火)と22日(水)の両日、久大本線沿線へ撮りに行ってきました。
正確には、2月の福岡県入りと同じですが、20日(月)夜に空路で福岡入りをしてレンタカーを借り、甘木市のビジネスホテルに泊まり、翌21日(火)は日田市のビジネスホテルに泊まり、両日ともに久大本線沿線で撮影し、夜に空路で名古屋へ帰ってきました。
21日(火)は終日雨模様でしたが、22日(水)は好天で夕方から曇天という天気でした。
初訪問でしたが、キハ71・72系の「ゆふいんの森」以外に、「ななつ星」も撮る事が出来ました。
4月の事は次に書きます。
相変わらず、用事が続いていますので、ブログを更新している時間がなかなか無く、また暫くは更新が止まるかも知れませんが、よろしくお願いいたします。
3月21日(火)、豊後森駅東方にて「ななつ星」。
小雨模様でした。
3月22日(水)、野矢駅で交換するキハ71・72系「ゆふいんの森」。
桜はまだ咲いていませんでした。
2023/2/22、23福岡へ
こんにちは。
また更新が止まってましたが、去る2月22日(水)と23日(木)の両日、福岡県へ行ってきました。
正確には、21日(火)夜に空路で福岡入りをしてビジネスホテルに泊まり、翌22日(水)は鹿児島本線と筑肥線、23日(木)は鹿児島本線沿線で撮影し、夜に空路で名古屋へ帰ってきました。
22日は好天で午後から曇り、23日は曇天で午後から晴れという天気でした。
EF81やED76牽引の貨物が主目的でしたが、撮影可能な時間帯に走る本数は少ないので、多く撮れた訳ではない2日間でしたが、それでも筑肥線は初訪問でしたので、それなりに楽しめた感じです。
このところ、用事が溜まっているので、ブログを更新している時間が無く、また暫くは更新が止まるかも知れませんが、よろしくお願いいたします。
2月22日、東郷~東福間間にて。
DE10-1638が単機で通過しました。
2月23日、千早(操)~福岡貨物ターミナル間にて。
なかなか撮れない航空機とEH500のコラボ。