JR西日本キハ181系 (集約臨)
今日もキハ181系の集約臨(修学旅行臨)を撮りに出かけました。
午前中に用事があって車で出かけたため、そのまま撮影に向かいました。
ところが、東名阪の道路工事規制の影響で国道も大渋滞。
当初は下庄駅付近で撮る事を考えていたのですが、とても間に合いそうに無く、亀山駅付近で撮る事にして走らせたのですが、通過10分前位に着くというギリギリになりました。
という事で、亀山駅南方の鈴鹿川橋梁で撮った上り列車です。(復路)
その後、下庄~一身田辺りで撮る場所を模索したのですが、結局立体交差する道路橋から撮る事にしました。
下り(往路)はやや正面気味に。
光線的には日陰側ですが曇ってきたので何とかなりました。
今日はその他に道路橋から4本の普通列車を撮るだけで終わりました。
今度は秋の修学旅行臨を狙えれば良いと思います。
いずれも2010年5月25日撮影。
午前中に用事があって車で出かけたため、そのまま撮影に向かいました。
ところが、東名阪の道路工事規制の影響で国道も大渋滞。
当初は下庄駅付近で撮る事を考えていたのですが、とても間に合いそうに無く、亀山駅付近で撮る事にして走らせたのですが、通過10分前位に着くというギリギリになりました。
という事で、亀山駅南方の鈴鹿川橋梁で撮った上り列車です。(復路)
その後、下庄~一身田辺りで撮る場所を模索したのですが、結局立体交差する道路橋から撮る事にしました。
下り(往路)はやや正面気味に。
光線的には日陰側ですが曇ってきたので何とかなりました。
今日はその他に道路橋から4本の普通列車を撮るだけで終わりました。
今度は秋の修学旅行臨を狙えれば良いと思います。
いずれも2010年5月25日撮影。








