YASUBEE's鉄道写真ギャラリー -28ページ目

留萌本線真布駅

こんにちは。

台風5号は熱帯低気圧に変わったものの、はっきりしない天気の今日の名古屋です。

 

さて、写真は留萌本線の真布駅です。

 

場所は↓の位置です。

 

 

北秩父別駅と同じく、田園地帯の中にある感じですね。

 

 

西側から駅を見ます。

 

 

ぱっと見、北秩父別駅と似た感じです。

 

 

1両分のホームですね。

 

 

もう少し横から。

 

 

北の秘境駅の雰囲気です。

 

 

駅名表示です。

 

 

留萌方面を望みます。

 

 

振り返ります。

 

 

待合室入り口です。

少し建付けは狂っていました。

 

 

中に入ります。

北秩父別駅よりも少し広い感じです。

 

 

立ち位置を変えて。

 

 

反対側から。

 

 

立ち位置を変えて。

 

 

入り口を見ます。

 

 

外からもう一枚。

手前の看板は字が読み取れないほど風化していました。

 

 

深川方面を望みます。

 

撮影後は、次のポイントへ移動しました。

 

2021年6月15日撮影。

フォローしてね…

留萌本線石狩沼田駅

こんにちは。

今日も曇り空の名古屋です。

 

さて、写真は留萌本線の石狩沼田駅です。

 

場所は↓の位置です。

 

 

街の北側に駅があるという感じですね。

 

有人駅で、北の大地の入場券の発売駅でもあるので窓口で購入です。

写真が峠下駅というのが何となく不思議ですが。

購入後に、この入場券でホームに入れば良かったと後で思ったのですが、この時は中に入らず駅の外観だけ撮ってきました。

 

 

少し高い位置に駅があります。

前には大きな看板が。

 

 

位置を変えて。

 

 

自転車が多く止まっています。

留萌本線の廃止の話も上がっていますが、石狩沼田~深川間は沼田町が存続を希望しているとか。行方が気になります。

 

 

駅舎です。

サビが著しく進んでいますが、、。

 

 

振り返ると、大きな看板のは観光案内が書かれていました。

 

 

駅の右手です。

住宅が並んでいます。

 

 

反対側です。

 

 

駅前通りです。

それほど店舗はありませんでした。

 

撮影後は、次のポイントへ移動しました。

 

2021年6月15日撮影。

フォローしてね!

留萌本線北秩父別駅

こんにちは。

今日もすっきりしない梅雨空という感じの名古屋です。

 

さて、写真は留萌本線の北秩父別駅です。

 

場所は↓の所です。

 

 

航空写真で見るように、辺りに民家がありません。

 

 

仮乗降場から昇格した駅なので、いかにもという外観です。

 

 

踏切から。

 

 

留萌方面を望みます。

 

 

振り返って。

 

 

駅名表示です。

 

 

小屋の外に、かつての駅名表示がありました。

 

 

中に入ります。

 

 

反対側から。

 

 

中から踏切を見ます。

田んぼが広がっています。

 

 

再び待合室を。

 

 

深川方面を望みます。

 

 

再び駅を眺めます。

 

 

横からも撮ってみました。

バックは留萌自動車道なので、多くの車が往来していますが、駅は静かに佇んでいました。

 

撮影後は、次のポイントへ移動しました。

 

2021年6月15日撮影。

フォローしてね

留萌本線秩父別駅

こんにちは。

今日は不安定な天気の名古屋です。

 

さて、写真は留萌本線の秩父別駅(ちっぷべつ)です。

 

場所は↓の位置です。 

 

 

ちょうど、街の東側に位置する場所になります。

 

 

駅舎です。

 

 

右手の建物は公衆トイレでした。

 

 

自転車が多く止まっています。

 

 

駅前の様子です。

 

 

並んでいる倉庫は、農業倉庫でしょうか?

 

 

立派な駅名看板です。

 

 

中に入ります。

 

 

立ち位置を変えて。

かつては窓口があった位置です。

 

 

立ち位置を変えて。

 

 

左手から。

 

 

ホームに出ます。

留萌方面はホーム先へ行けないような柵があります。

 

 

柵の位置から留萌方面を望みます。

 

 

振り返って。

 

 

改札口です。

 

 

軒先から深川方面を。

 

 

深川方面を望みます。

 

 

振り返って。

無人駅ですが、花壇が手入れされています。

 

 

駅舎を見ます。

 

 

駅舎内に駅員清掃員の方の紹介記事が飾られていました。

 

撮影後は、次の駅へ移動しました。

 

2021年6月15日撮影。

フォローしてね…

留萌本線北一已駅

こんにちは。

週の真ん中で穏やかな日ですね。

 

さて、今回も列車を撮りながら沿線の各駅も回りましたので、その写真も載せて行こうと思います。

という事で、北一已駅(きたいちやん)です。

なかなか難しい読み方ですね。

 

場所は↓の位置です。

 

 

田園地帯の真ん中にある感じです。

 

 

趣のある感じです。

 

 

駅の前はこんな光景です。

 

 

赤い屋根が印象深いです。

 

 

中に入ります。

 

 

位置を変えて。

 

 

反対側から。

駅の前は田んぼが広がっています。

 

 

位置を変えて、入り口を見ます。

トイレはありませんでした。

 

 

ホーム側へ出ます。

 

 

短い階段があります。

 

 

振り返って駅舎を見ます。

 

 

深川方面を望みます。

 

 

振り返ります。

 

 

駅名表示です。

 

 

留萌方面を望みます。

 

 

振り返ります。

 

初日に他の駅は撮っていたんですが、時間の都合でこの駅は2日目の撮影でした。

 

2021年6月16日撮影。

フォローしてね!