【ラーメン-ある種デカ盛】大寿竹(大盛スペシャルメンマ)@好陽軒 名古屋市昭和区 | 『やすたろう』的 食の備忘録

『やすたろう』的 食の備忘録

個人的、食べ歩き備忘録
「ラーメン」、「大盛飯」、「いにしえ系の店」
雑多ななんでもありの食べ歩きブログです(^^♪

大寿竹
(大盛スペシャルメンマ)
1400円

今日はメンマを補給に昭和区のこちら
「好陽軒」さんに訪問です照れ

好来系店。
名古屋のご当地ラーメンですよね。

ここに来たらメンマは外せんよな〜爆笑
と言うことで、
大盛スペシャルメンマを注文。

1400円とお高いですが、
食べた後の満足感が違うんですよね。

調味料も色々ありますが
使うのは、高麗人参酢とラー油のみ。

酢が置いてある店は多いけど
使うのはこの店くらいだな〜照れ

10分ほど待って着丼。

相変わらず、すげー見た目だデレデレ
メンマ好きにはたまらんです。

これを食べに来たのよね〜酔っ払い

メンマを食べたい気持ちを抑えて
まずはスープからずずずと…

あぁ、美味いちゅー
優しいお味。
染み入りますなぁ〜。

やっぱうめーなーラブ
スープは熱々でこれも好みチュー

この店、実家から近いので
高校生の頃や、大学生の頃に
たまーに来てたんですが
イマイチ美味しさがわからなかったんですよね。
もっと、こってりしたもんや、
わかりやすいドーン!ってのが
好きだったのもあるかも。

ここの美味しさが分かってきたのは
ここ数年くらいか。
なんとなく来て、食べてみたら…
あれ?メチャメチャ美味くね?
って、なりましてw
もともとメンマは好きだったんですが
それからかなり好きになりました爆笑

ザクザク食感のメンマ。

マジで美味ーよデレデレ

20本くらいまで数えててんですが
今日も途中でわからなくなりましたwww
最後まで数えられてことがありません!!www

麺を食べるために
メンマをどかしてジェンガしてみたり。

肉!

肉の臭みがありません!
脂身落としているようです。

結構入ってます。
美味いです照れ

やっと麺に辿り着いた〜

中太くらいの太さ。
麺長は短め。

硬めでお願いしようかと思ったものの、
店の味を再確認したくて
硬さの指定はなし。

デフォの茹で加減だと
もちもち感があって
美味いですね爆笑
けっして、柔らかくはない。
ちょうど良い塩梅です。

メンマを食べながら
麺を食べる。で、スープも飲む。

美味いです。
食っても食ってもメンマがなくならないのが
めちゃ嬉しいです酔っ払い

たまにラー油を入れたり。

スープには直接は入れません。
レンゲにスープを溜めてそこに投入。
高麗人参酢もこの方式。
酢とかそんなに好きではないんですが
スープに入れる高麗人参酢は病みつきになるわ〜デレデレ

当然、完飲!

やっぱうめーよ!

ごちそうさまでした\(^o^)/

にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ
にほんブログ村