■シティーハンター

話:★★★★☆
コメディ:★★★★☆

アクション:★★★★★

鈴木亮平:★★★★★
公開年:2024年:Netflix

 

ボクは、そんな、お下品な映画は見ません!

食い入るように見てしまった。



セーフ!

大丈夫、見えてないよっ!



動ける俳優、鈴木亮平。



アクション激しいよ。

 

銃のかまえがユラユラしてる俳優がいるけど、いっさい無し。

なんやかんやで、物語はハードボイルドで、目を離せないアクションシーンが多かったぞ。



世界の映画ファンがいつも見ている、米国一の映画批評サイト。

腐ったトマト。ロッテントマト。


63%という評価は著名レビュアー平均。米国にある様々な作家団体や、評論家団体が承認したレビュアーたち。

92%という評価は一般レビュアー平均。

60%未満は、格付けが「腐ってる」になるので危なかった。まあ、いつも哲学を語っているような人が、この映画を高評価できないわな。

 

 

まあ、なんやかんやで、鈴木亮平は世界へ羽ばたきそうだ。



映画の宣伝?

アバンギャルデイと踊るシティハンター。


なんだよ、アバンギャルデイって???

あんぱんギャル曽根絶賛なら知ってる。

あんぱんに、ごま油をたらすだけでゲロうまになるとか。ぐぐるがよし。


アバンギャルデイは、初めて見た。

時代に、ついていくのって、大変。

■ブログ村

 

ブログリーダー:★★★★★

SEO対策:★★★★★

良サポート:★★★★★

 

備考:Androidデバイス

 

ブログ村を活用するようにした。

げーうまと検索すると、一番上にブログ村。

 

当初は、ウマ娘しか現れず、シクシクと泣きぬれていた。

 

これは、毎日数回「げーうま」と検索して、ブログ村をクリックした結果だ。協力してくれた人には感謝。

 

 

微々たる回数でも、1番上に来るもんだ。

 

 

ブログ村、あなどるべからず。

 

専用アプリあり。

 

Android用と、IOS用で自動判断してインストールできるぞ。

 

 

パソコン版は無いようだ、残念。

 

アプリ内でフォローしておくと、便利。

 

ただし、ブラウザ版ブログ村のフォローとは別物。

 

 

その日の、おすすめ記事も見られるよ。

 

ふふふ。

 

ブログ村の回し者だ。

 

 

お世話になった人の恩は忘れないぜ。

 

 

まあ、あれだ。

 

なんで、いつも画像が傾いてんのって?

 

ひとつは、画像と気づかずに、リンクやボタンを押して、「あれ???反応しない!」という勘違い防止のためだ。

 

 

もうひとつは、この引用は問題あると言われた場合のためだ。

 

【著作権法第三十二条】
1 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

 

公正な慣行に合致すれば著作物を引用することができる。

 

日本の法律である。

 

文面があいまいで、たまに裁判となる。

 

 

一番の問題は、海外の場合だ。

 

報道、批評、研究でも、裁判で負けた例があるそうだ。

 

販売物と、まったく同一だと、コピーと判断されてしまうわけだ。

 

 

つまり、傾いていると、引用元のデータと、引用したデータを、バイナリレベルで比較して、まったく同一のコピーではないと主張できるわけだ。

 

まあ、海外の法律家の入れ知恵だが。

 

 

改変にあたるのではという意見もある。

 

しかし、傾いているだけだ。

 

例えば、絵画は傾いただけで改変されたとは言わない。石像を撮るアングルや広角効果で改変されたとも言わない。まあ、彫刻家は妙な効果をつけられて不満だろうが。

 

 

漫画については、1ページ丸ごとは傾ける。一部だけの場合はもうオリジナルと違うので傾けないことにしている。

 

 

まあ、そこまで気にすることもないか。

 

はっはっは!

■ペッパーグラインダー

 

ゲーム性:★★★☆☆

掘り掘り:★★★★★

Windows11PC+XBOX互換コントローラでプレイ

 

「掘るのが好き」

なぜ、つつつと下がる!?

違うぞ、掘りゲーは面白いのが多いで好きだ。


大ヒットゲーOriの掘りに似ている?

Oriは2作ともクリアした記憶はあるが、何度も死んだことしか憶えていないので、なんやかんやで、気にならなかったぞ。

 

掘れるのは、柔らかいところと隠しエリア。

 

 

死んだら、ちょっと戻ってやり直し。

 

姿は、ドリル妖精?

 

 

うーん・・・。

 

もう少しボリュームが欲しかったかな。

とにかく掘りたいという人には、おすすめ。



まあ、あれだ。

ドクター・死という名(本名)のおっさんあり。スイスに留学していたことが自慢。ドクターは学位で経営者。計画倒産など悪のかぎりを尽くしている。日本人ではない。

彼は、こちらをブラザーと呼んでいたが、完全おけつな無関係である。

知らない人です、おまわりさん。


そんなおっさんの留学先、スイスは、1963年に、すべての建物にシェルターをという法律を作ったのでシェルター普及率、人口比100%である。

掘り掘り天国。

はるかに超える掘り掘り天国が、韓国ソウル。ソウル市によると普及率300%超え。これは地下駐車場など地下施設をすべて含むらしい。無慈悲な攻撃が起きても、ソウルは簡単に落ちないぞ。


一方、日本は、シェルター普及率0.02%。

地下街の多さで考えると、もっとありそう?


さて、

主要都市、全部壊滅。

電気、水道、ガスなどインフラ壊滅。

幸運?にも生き残ってしまった。どうする?


ラジオ放送は有志がやりそうだ。

ラジオがある所に、みんなが集まることだろう。


道ばたでは、商売をする人がたくさん出る。

現金は、価値を失うだろう。

主流は、物々交換。


食料、燃料、医薬品の価値が高い。

貴金属は、そこまで価値がないが、集める人がいることだろう。


包丁やハサミなど、電気を使わないツールなら価値は少しあるかな。

「この超高級包丁と、鯖缶を交換してください」

「包丁じゃ、どんぐり1個だね」

「死ねやー!!!」


やっぱ、戦争反対。

掘り掘りしなくていい世界を。

■星の旅人たち

話:★★★★☆
コメディ:★★★★☆
旅:★★★★★
公開年:2010年

 

ふと、昭和な笑い声を聞きたいと思った。

笑点。

数十年見ていないと思うが、昭和な笑い声だったと思う。


TVerでは欄はあるが配信していないとのこと。

なんてこと!

huluで配信していた・・・、面倒なのでパス。


あきらめよう。

代わりにコメディのジャンルから探して映画でも見ようか。


1人息子が、スペイン巡礼で亡くなった。

ちょっと、待て。

コメディなの、これ?

 

 

息子の遺灰。

 

これを持って、息子の巡礼の続きを歩むのだった。

 

 

父は、息子の遺品のリュックを背負う。

 

背中の旭日旗が気になる。

 

たまに、日本人より日本びいきの米国人がいてドン引きすることがある。次の戦争では日本のために戦いますと言われるとアイラブピースとしか言えない。

 

 

大戦中の数々の記録写真を見ると、旭日旗はほとんど無い。特に、陸軍は日の丸を持って戦っていた。ちなみに、そんな日の丸を持った軍が敗れたのは、初めてではない。

 

初めて敗れたのは、日の丸を持った幕府軍。

 

勝ったのは、旭日旗を持った新政府軍。

 

 

川にリュックを落としてしまう、父。

 

そして、川に飛び込む。

 

リュックなんか、あきらめて、米国へ帰った方がいいよ。

 

 

死んだら終わり。

 

しかし、父は、息子の巡礼を続けるのだった。

 

 

巡礼仲間ができる。

 

父は、人間ができていないので、仲間とのコメディが多め。

 

 

まあ、あれだ。

 

この映画は旅の物語。

 

見ると旅に出たくなる人も多いことだろう。

■The Pale Beyond

 

ゲーム性:★★★☆☆

アドベンチャー:★★★★☆

人員計画:★★★★☆

冒険:★★★★★

Windows11PC+マウスでプレイ

 

ザ・ペイル・ビヨンド

いつのまにか、スチームのライブラリに入っていた。

ぱっと見、なんか好み。

 



日本語未対応、残念。

アドベンチャーゲームっぽい。

右側は選択肢だ。


文字の大きさを、最大に設定。

読みやすくてステキだ。

しかし、選択肢の3番目の一部が画面外という、困った状態だった。まあ、いいや、3番目は最終候補にしとこう。


「冒険に消えた彼女を探しに行くのだ」

そっか、彼女は、女だてらに冒険家なのね。と、思ったが、違った。船のことだった。船って女性なのね。

さあ、なんやかんやで南極?冒険へGO。自分は船長をサポートするオフィサーこと航海士だ。



カラスの巣。

そっか、ここはカラスの巣って呼ぶのね。


ここは、この女の子の担当にしよう。


ゲームは選択肢だけではなく、人員の配置や食料、燃料の調達もある。



もうダメぽ。

氷の海に、こんなボロ船で突っ込むとか正気のさたではない。

 

船長、数人の仲間とボートで逃げた?

 

次のリーダーは、俺か。

 

すでに爆発事故で二人死亡させてしまった。

 

 

みんな不安そうだ。

 

そんな目で見ないでくれ。

 

キミらクルーの未来は、このゲームのシナリオライターしだいだ。

 

 

実は、けっこう面白いと思った。

 

スチームの評価も高かった。過去形だ。

 

まだ90%あるが、80%ぐらいまで下がるかもしれない。

 

 

アンチが発生して叩かれているようだ。

 

このゲームを作ったのは、英語圏でプチ人気なゲーム系ユーチューバーが立ち上げた会社。

 

 

最近、ゲーマーたちから叩かれているゲームや映画向けのコンサル会社があって、このユーチューバーはそこを擁護したとか。

 

外国のユーチューバーなので、日本のメディアで取り上げられるかは謎だが、コンサル会社については取り上げる日本のメディアがあるかもしれない。

 

そのコンサル会社は、ジェンダー問題や、人種問題などを指摘してくれるそうだが、お気にの作品から性別が無くなったと怒っているゲーマーがいた。

 

ファクトチェックしていないよ。

 

嘘かもしれないので、注意。

 

 

 

まあ、あれだ。

 

米国大統領、バイデン。

ハマスによる大規模テロが発生したときに、記者たちに対してビヨンド・ザ・ペイルという言葉を何度か繰り返していた。

「とうてい許されない」

誰かを非難するときの、常とう文句。


このゲームのタイトルは、その言葉と並びが逆。

 

メーカー?による日本語タイトルは「蒼白の彼方」だそうだが、「とうてい許されない」という雰囲気が原題から伝わってくるぞ。

■Milo and the Christmas Gift

 

ゲーム性:★★★☆☆

パズル:★★★★☆

ほのぼの:★★★★☆

Windows11PC+マウスでプレイ

 

ちょっと、ほのぼのしたいと思った。

 

無料ゲー。マイロとクリスマスプレゼント。

 

 

主人公は、猫のマイロ。

 

うさぎの・・・名前何だっけ? まあ、いいや。

 

さあ、ほのぼのさせてもらおうか。

 

 

孤独に一人で打ち上げ花火をする男あり。

 

ゲームは、ポイント&クリック。

 

クリックしまくるだけで解けるはずだ。ほのぼのだもの。

 

 

しかし、世の中は甘くなかった。

 

このゲーム、難しいよ!

 

 

手をつないで踊る猫とウサギ。

 

ほのぼの。

 

しかし、ここに至るまで、脳汁が鼻からたれるぐらい悩んだ。

 

 

まだ少し続く。

 

なんとかクリアした。猫とカササギの物語な、有料の本編があって、購入するつもりだったが、これだけで満腹になってやめた。

 

はっはっは!

 

 

まあ、あれだ。

 

なんだって!

 

 

またグーグルでニュースを見ていたら、これ。

 

ルーチンジョブは、認知機能低下のリスクを66%、認知症のリスクを37%上昇させるという研究結果。

 

ルーチンジョブって、いわゆる単純作業?

 

 

要は、頭を使う仕事をせよってことらしい。

 

海外の役所だと、業務用パソコンで堂々とソリティアしてる公務員がいることがある。ゲームやめて、こちらの対応してよっ!

 

怒ってはいけない。

 

 

まあ、ほのぼのもいいが、頭を使おうか。

■フォールアウト

 

話:★★★☆☆

映像:★★★★★

データ :2024年4月:アマゾン

 

「フォールアウト」

放射性降下物(Nuclear fallout)のフォールアウト?


ゲームのシリーズ名。

シリーズのナンバリングは4まで。次に、いきなり76に跳ぶが、ナンバー76のシェルターが舞台のため。

そんなフォールアウトの歴史の中の新ストーリーだ。


ドラマの評判は日米ともに、すごくいい。

ゲロゲロ表現、ゴキブリ、エロが嫌いという人は回れ右。

ゲームを知らなくてもいいが、知っていると、より楽しめるかな。


― フォールアウト超簡易年表 ―

2050年 化石燃料の枯渇により戦乱の時代が始まる。

2054年 米国、Vaultと呼ばれるシェルターの建設計画を開始。

2077年 10月23日 核戦争。文明崩壊。

 

――――――――――――――――

Vaultの発音は日本語でボルト?

カタカナで米語発音は、ボオトゥ。

フォールアウトの米語発音は、フォーラウッ。


だが、胸をはって、ボルト、フォールアウトと言おう。トランプに発音をマネされたら勝ち。ザッパニーズ・イングリマングリ・ビバ島根県!


ドラマは、核戦争から217年後。

ボルト33から始まる。



主人公ルーシーの結婚式。

相手は、ボルト32から来た青年。

ちなみに、主人公は3人とのこと。



なぜか、33と32で殺し合いが始まる。

これは、意味がわからなかった。米国でも意味がわからなかった人が多かったようで、ネットで解説をしている人がいたが、それを読んでも、よく分からなかった。

評判から見ると、意味なんかどうでも良くて、血まみれアクションがあれば観客は満足なのかもしれないと思った。


ジャンルでいえばSFホラーだろうか。

続編があるので、エぐい映像好きは期待するがよし。



まあ、あれだ。

フォールアウトの世界では、ソビエト連邦が滅びていない。

だが、米国の争う主な相手は中国。

中国による、資源目当てのアラスカ侵攻。米国による中国本土への逆侵攻などが起きている。


日本の立ち位置が謎だが、米国と中国が争えば最前線。

ああ、世界に平和を。

 

■JUDGE EYES:死神の遺言

 

ゲーム性:★★★★☆

物語:★★★★☆

キムタク:★★★★★

Windows11PC+キーボード+マウスでプレイ

 

なぜか楽しみにしている、4月25日。

なにが楽しみかって?


歩道橋の日。

日本で初めて大阪に歩道橋ができた日。

日本復活のキーは大阪だが、それに気づいていない人が多すぎる。それはともかく、楽しみはコレじゃない。


サガエメ発売日。

サガエメ発売によって、ネトゲのサガRSが盛り上がることだろう。楽しみだが一番楽しみじゃない。


キムタク新ドラマ。

これ。

Believe-君にかける橋-


別に。

キムタクのファンじゃない。

しかし、たいていキムタクのドラマは面白い。もう何十年も、日本のTVドラマは放送日に見ていないが、同時配信があったら見るかもしれない。


ということで、ゲーム、キムタクがごとく。

JUDGE EYES:死神の遺言

 

 

車の上に乗って渋滞を引き起こす男あり。

 

キムタク。

 

 

コーンで戦う男あり。

 

キムタク。

 

 

キムタク。

 

ゲームはクリア済。

 

 

ストーリーは、ほぼ忘れた。

 

面白かった記憶だけが残っている。

 

 

まあ、あれだ。

 

キムタクには「教場」というTVドラマもあった。

 

ここまでキムタクと言いながら見ていない。はっはっは!

 

 

さて、見るべきか。見らざるべきか。

 

 

ぬ!

 

「見らざる」は間違い?

 

「見ざる」が正しい?

 

しばらく悩もうか。

■ACMA:GAME アクマゲーム

 

話:★★★☆☆

心理戦:★★★★★

データ :2024年4月~:日テレ

 

原作は漫画。

 

読んでいないが、2017年に完結?している。

 

 

アクマが審判。

 

ドラマの前半は、今一つ面白くなくて、見るのを止めようと思ったぐらい。

 

勝負が始まったら「あ、面白いかも」と思った。

 

 

展開は、意外。

 

アクマならでは。

 

 

世間の評判は悪い。

 

だが、次も見なきゃと思ったのは秘密だ。

 

 

まあ、あれだ。

お題とは無関係な世間話。

ここ最近、ゲーマーたちの話題。



「Core i9 返品の嵐」

問題あるのは、第13世代と第14世代 Core i9。

鉄拳8など、一部3Dゲームでクラッシュが発生。インテルは「問題の分析中」とのこと。


2D世界の住民には関係がない。はっはっは!

ビバ! 横移動!!

ビバ! 怪人カニ男!!

今日は、カニカマサラダにしとくか。

 

■Car Mechanic Simulator 2021

 

ゲーム性:?????

整備士:★★★★★

3D酔い:☆☆☆☆☆

Windows11PC+キーボード+マウスでプレイ

 

おまわりさん、犯人はこいつらです!



2015年。

世界に配信されたドヤ顔二人。見た人も多いことだろう。

二人は、高速道路を走行中の車に、ネット経由で侵入して、ラジオをオン。そして、ステアリング、ブレーキ、エンジンにコマンドを発行してみせたのだ。


車種は、ジープチェロキー。

140万台がリコールとあいなった。


二人はハッカーではなくリサーチャーとエンジニア。

当時、これで世界的に時の人となったわけだが、俺も有名になってやると、世界のハッカーたちが彼らの背中を追っている。


車のハッキングは、整備用の端子から。

ウィルスを侵入させるわけだ。

つまり、車の整備士が協力しないと難しい。


カー・メカニック・シミュレーター 2021。

車の整備士ゲーム。

 

 

タイヤ交換中。

 

なんだよ、ホイールバランシングって!

 

タイヤなんか、もっとテキトーなモノじゃないの???

 

 

ショックアブゾーバー。

 

メンテする専用の機械があるんだ。

 

 

だが、リアルすぎて、めんどくさすぎる。

 

 

スチームでの評価は、2万ちょっと。

 

圧倒的に好評96%。

 

 

さて、チュートリアルも終わったし、本格的に整備工場を経営するか。

 

 

何をしていいか、わからない。

 

もっと、こう、机に電話があって、客から電話がというところから始まってほしい。

 

 

ウロウロしているうちに3D酔いが始まった。

 

もう攻略動画を見る気力は無い。

 

さらばルート66。ぷちっと。

 

 

まあ、あれだ。

 

車の暴走はハッカーのしわざと主張しても、あまりに技術的に難しいので通らないらしいぞ。