ダバオ シティ内や
少し離れた島でオススメのホテルをご紹介したいと思います。
目的によって泊まるホテルって選びたいですよね。
途中で変えるのもありですしね。
ではいってみましょう。
まずダバオシティのオススメホテルです。
ダバオシティなので、ダバオ島内でショッピングや観光をする場合に
オススメのホテルだと思ってください。
シティー内ですと、
2つオススメがあります。
マルコポーロ
と
セダ アブリーザ ダバオ
です。
この2つを比較してみましょう。
まずざっくり比べて見ると、
ホテル自体のクオリティや食事、スタッフなど考慮し
マルコポーロの方が良いです。
ですが価格もマルコポーロの方が高く、
空港からはセダ アブリーザに比べ遠いです。
それぞれみてみましょう
マルコポーロ
空港まで8kmと近いですね。
歴史あるホテルで
歴史があるということは古いということで、
所々、古さを感じるところはあると思います。(排水とか、ソファとか。。)
ですが、ホテル内の掃除は行き届いており、いつも清潔で、
ハウスキーピングもとても綺麗にしてくれます。
スタッフの対応もよくホスピタリティはダバオ1かもしれません。
フロントデスクでは皆流暢な英語を話しますので、言葉で困ることはないです。
空港からのシャトルバスがあり、無料で送迎してくれます。
予約はした方が良いですが、運が良ければ予約なしでも乗れることがあります。
シャトルバスの時間が微妙って時も空港から
タクシーで30〜40分くらいで、500円かからないくらいです。
タクシーが安いって本当に魅力的ですよね\(^o^)/
換金所も目の前のショッピングセンターの中に入っていて便利です。
朝食の品数が多く、数日いても楽しめます。
朝食ビュッフェじゃなく、ルームサービスでもたくさんのフルーツがついてお手頃価格で食べられます。
ジム、プールもあります。インフィニティー∞
wifiはすごく早くはありませんが、調べ物程度なら問題なく使えるレベルです。
セキュリティは結構厳しいというか、しっかりしています。
入り口でセキュリティチェックがあります。
煩わしいと感じる方もいるかもしれませんが、
安心、安全に滞在できるホテルですね✨
それで値段は1蔓延くらいです。
安い時期だと6000円くらいで泊まれちゃいます。
日本だったら、いくらかなあって考えるとかなりお得なホテルだと思います。
セダ アブリーザホテル
セダアブリーザは 名前の通り?
アブリーザ ショッピングモール
に隣接した新しくて、綺麗なホテルです。
アブリーザはとても大きなショッピングモールで
ミンダナオ島の中でもトップレベルの店舗数の、なんでもできちゃうモールの1つです。
シティの真ん中にあり、どこに行くにも楽ちんです。
しかし、渋滞にはまってしまうと逃げ場がない、そんな立地でもあります。
空港までは20分程度で、300〜400円くらいで行くことができます。
セダアブリーザも 小さいですが
ジム、プールがあり、快適に過ごすことが出来ます。
セダブリーザがマルコポーロより
良いなあと思う点は
空港からやや近い
アブリーザモール、ロビンソンモールなど、買い物は困らない
シティライフを楽しむなら最高
新しくとても綺麗
です。
新しいって気持ちいですからね。
朝食の品数はこちらも多く、南国フルーツのジュースなどが特に美味しいです。
良い部屋をとるとラウンジも利用でき、美味しいお酒がいただけます。
料金はマルコポーロよりややお安めの7000円くらいでしょうか。
時期によって違いますので比較サイトで見ることをオススメします。
次に海〜!!
海沿いではなく、
私のオススメはダバオからほんの10分程度で着く島
サマール島のホテルについてです。
海に行くなら、サマール島に行っちゃった方が、間違いありません。
透明な海、白い砂、綺麗なお魚たち🐠
ゆっくりも、わいわいもできるそんな島がサマール島です。
まずは
ゆっくりしたい方 向けのサマール島のホテルです。
高級リゾートの
バールファームビーチリゾート
Pearl Farm Beach Resort
2万年弱はします。完全にフィリピンでは超高級ホテルと言えるでしょう。
でも本当に良いホテルです。
一泊だけでも泊まりたい。そんなホテルですね。
ヴィラタイプになっており、中もとてもゴージャスです。
いくつかのタイプのお部屋がありますが、
スタンダードの海側でも
こんな風に海の上にあったりして。サイコー!
風も気持ちいじゃん😍
スイートでは4人用の部屋と6人用の部屋があり、
こんな風に海との距離が近く、南国感たっぷりです。
十分な広さのお部屋で
海もとても綺麗です。
こんな綺麗な海で泳げるのに
ちゃんとインフィニティプールもあるんです。
とてもゴージャスですよね。
ご飯はレストランでも食べられるし、
ルームサービスももちろんあります。
バーからの眺めも最高です。
ホスピタリティは一流で、フロントは24時間対応してくれます。
山側のお部屋もありますが、
全室にバルコニーがありとても気持ちのいいリラックスした1日を過ごせます✨
カヌー、ビーチバレーなどのアクティビティも楽しめ、
ダイビング、釣り、ウィンドサーフィン、観光ツアーの手配も行ってくれます。
4人のスイートでも2万て安いですよね?
日本でも客室露天付きのお部屋ならもう少しお高いですし、
よく考えると破格です。
他ではこの値段でこのクオリティってなかなかないんじゃないでしょうか。
落ち着いたホテルなだけあって、
やや遠いところにあります。
ダバオの国際空港からだと1時間くらいかかります。
船とタクシーですね。
お願いすれば、船も、迎えも来てくれますよ!
もちろん、全館でwifi使えます。
続いては少し値段を抑えたところで
カップルだったら絶対オススメ!!
Lankenua Lodgings
何がオススメかって、
一日2組限定のホテルなんです。
それで1泊の値段は1万円以下ですよ?
でも対応人数が多くないので、主に2人組の方にオススメなんです。
2組のためにここまで?!って思ってしまう
プール
ジム
そしてこんなおしゃれなビリヤードなどのゲームスペースも
このスペースめちゃくちゃおしゃれなんです!
引きますね!
どーん!!
やばくないですか?
興奮しますよねこれは。
バーベキューもお願いできてスペシャルな夜が過ごせます。
この入り口昼はこんな感じ
お部屋の中も綺麗ですよ。
ピッカピカです。
ポーチもあって
アメリカ西海岸が舞台のドラマとかで見たことあるようなそんな雰囲気です。
これで一万円以下は安いですよね。
(だいたい1万円くらいです)
ただ、2組なだけあって、
予約は取れないので、
直接連絡して見るといいと思います。
空港からはボートと車で40分くらいです
もう少し安めに
チェマス バイ ザ シー
Chema's by the Sea
ここが一番近いかな
空港から30分くらいかなあ?
ボートサマール島についたら、もうそこにチェマスがあります。
上の2つはサマール島についてからも車で少し移動する必要があったのですが、
チェマスはホテルでボートを頼んだ場合は船着き場から直で入れます。
海はこの通り
美しいです。
海辺でまったりしするにはもってこいです。
すいませんビールくださいなんつって1日が終わっていく。。
大人数に対応したコテージもあり、
また少人数用もあります。
こういうロッジって南国でしか泊まれないから
テンション上がってしまう。
お部屋も綺麗です。
バルコニー付きも
ここの売りは何と言っても綺麗な海がすぐそばにあって、トコトコ行けばすぐに入れること。
一応、小さいプールもありますが
敷地はそんなに大きくないですが、
独立した建物がちょこちょこあって
レストランも一軒として立っています。
お散歩も気持ちいですよ。
これで8000円台から宿泊できます。
ダバオだからこその値段ですね。
お子様連れにオススメ
わいわい系ホテル
パラダイス イランド パーク & ビーチリゾート
ファミリーにはとてもオススメで
子供向けの玩具がたくさんあります。
この足で漕ぐボート、こんなに小さいサイズ日本ではなかなか見られないですよね。
ビーチバレーなどもできるので大人も楽しめます。
ビーチアクティビティは手軽に申し込めて、
カヤック、水上バイク、ダイビング、シュノーケリングなど色々ります。
ホテルも割とちゃんとしていて(⇦失礼)
こんな感じです。
パークはこんな
小さい子なら十分楽しめるアスレチックです。
周りにもたくさん子連れがいると和気藹々としてより一層楽しめますね。
ブルージャズ
こちらはもう少しお子さんが大きくなった頃に行きたいところで
一番の楽しみどころはは
ウォータースライダーです。
とても長いウォータースライダーなので子供は大喜び間違いなしです。
これ以外にもビーチアクティビティは予約できます。
ブルージャズの船があり、無料で乗船できます。
行き来がしやすいのもポイント高いですね。
ホテルは
普通のビジネスホテルのような。
ここなら日帰りでもいいかもしれません。
で、マルコポーロとかに泊まるのも、ありです!
海はちゃんと綺麗です
がプールも大きくて綺麗です。
お子さんメインで楽しむところだと、
大人の楽しみは少ないかもしれませんね。
ゆったりできるところだとご飯もお酒も、お美味しいけれど、
子供向けだと、メシ!見たいなご飯が多くなるよね🍔
良し悪しですな
ホテルの紹介はこのくらいにして起きます。
こういうところにいくなら、
ツアーを組まずに自分で予約して行った方が結果的に安く上がると思います。
ツアーは楽ですけどね。
ツアーに組まれていない素敵なところってたくさんあるし、現地の人とお話しながら
楽しむ旅行は、普段なら出会えない素敵なことがたくさんあるはずです。
マイナーな地だからこそ自分でプランニングすると楽しいと思いますよ〜♪
では〜