その日暮らし -68ページ目

ドキッ☆丸ごと下腹、BABYだらけの水泳大会!

本日の午前中は、我が家で4人のBABYでプールに入って遊びました!


泣く子あり、ママにしがみつく子あり、おっぱいをせがむ子あり、マイペースに遊ぶ子あり(チビっぽ

ドタバタでしたが、楽しかったです(-^□^-)


チビっぽは、プールは3回目なのでそれなりに楽しんでました。

が、最近うちの子お友達の髪を引っ張ったり、顔を引っ掻いたり、今日も2人ほど泣かせてしまいました(。>0<。)何でも触りたい時期なんでしょうが、お友達を泣かせないようにきちんと教えなければ!

お茶を出しながら、チビっぽが手を出さないように見てるのが大変でしたヽ(;´ω`)ノ


写真撮るのもやっとこさ。

ブログ用に撮りたいと思いカメラを構えていたらチビっぽが泣き出してしまい、数枚しか撮れませんでした。




その日暮らし



その日暮らし


お友達の顔が映ってしまい、苦肉の策で文字を入れてみました(;´▽`A``

よく写真に文字を入れてる方を見かけますが、こんな感じでやってるんですね~。

これはこれで結構いいかも( ´艸`)

またやってみよ~っと♪


チビっぽは疲れてただ今お昼寝中です・・・

この後多分、お向かいの女の子が遊びに来る・・・はず。

チビっぽにはもうひと遊びしてもらって、夜はぐっすり眠ってもらいます(´0ノ`*)

暑中お見舞い申し上げます

ダッラ~ン・・・
その日暮らし


皆様、いかがお過ごしですか。


この暑いのに毎日ママに付き合わされてたまりません。

支援センターだ、サークルだ、お買物だって、結局ママがお喋りしたいだけでしょ!


あたしはクーラーの効いた涼しい部屋で、こうしてゴロゴロしていたいのに。

寝たふりしちゃえっ。


・・・・・。
その日暮らし

時期が来れば・・・

手づかみ食べってどうして必要なの?

出来ないとダメなのかしら?

って思ってました(;´▽`A``


チビっぽはいつまでたっても手づかみで食べませんでした。

ストローマグも自分で持とうとしませんでした。

ただ口を開けて待ってるだけ( ̄□ ̄;)


このくらいの子はみんな手づかみで上手に食べたり、マグを自分で持って飲んだりしてるのに。

大好きなパンを持たせても私に「どーぞ」って渡します(^^ゞ  ママのパンはあるからチビっぽが食べていいのよって言っても、必ず私に「どーぞ」するのです。

その時思いました。


チビっぽは優しいな・・・

大好きなものでもママにくれるんだから。時期が来れば自分で食べられるようになるよね、それまで私が食べさせよう。


そしてある日、生まれて初めて食べるホットケーキ☆

チビっぽは一口でホットケーキに恋におちました(〃∇〃)

これはチャーンスと思ってホットケーキを持たせてみると、「どーぞ」(;´▽`A``


やっぱり・・・


じゃあママが食べさせてあげるね、「あ~ん」としようとしたら、口を開けずお皿の上のホットケーキをじーっと見つめるチビっぽ。そして少しするとホットケーキをつかみ、その手をお口に!


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


そして翌日、おやつの時間に突然ストローマグを両手に持って自分で飲み始める!


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


チビっが自分で食べようとする時期が来たのです。

今では上手にお煎餅を食べられるようになりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


美味しいっ!
その日暮らし



お煎餅が顎に付いてますよ、ねえさん(@Д@;


もっと食べたい!
その日暮らし


周りの子と比べてうちの子は遅い、早いなんて、そんなのナンセンス!

時期が来ればちゃんと出来るようになるってことなんですよね。


私は以前、いつまでもハイハイしないチビっぽの名刺代わりに「うちの子まだハイハイしないの~」

なんて初めて会うママ達に言ってたけど、そーゆーのはもうやめようと思いました。

先日はサークルの自己紹介で「うちの子はどーぞが得意です!みなさんにどーぞって何かを渡したら受け取ってあげてください」と言うと、ナイスなタイミングでチビっぽが「どーじょ!」(ノ´▽`)ノ

みんなに笑われて得意顔のチビっぽ(●´ω`●)ゞ


みんなそれぞれ違った個性。

私も子供のいい所に気付き、それを伸ばしてあげられる親になりたいと思います。



そして、最近チビっぽがハマって上手に手づかみで食べるのが「波せんべい」です。

コチラ↓


ど、ど~ん。
その日暮らし


大きさが分かるように椅子に座らせてみました。

赤ちゃん煎餅のようなものですが、味があってとても美味しいです。

先日、ビールのつまみがトマトとチキンナゲットしかなくて、微妙にお腹が空いたのでこれにマヨネーズを付けて食べたらイケました(^▽^;)大人もハマる美味しさです。

やっぽチビっぽのおやつを食べるなと怒られましたが、お構いなしに食べていたら速攻で無くなったので、昨日2袋買って来ました。

お友達にもあげたいと思いますv(^-^)v

仔犬の『もも』

ブログにも何回か登場しているチビっぽのペットの「クロ」。

この「クロ」をチビっぽにプレゼントしてくれたのが、私達がいつもお世話になっているマダムKです。


マダムのお宅には2匹のトイプードルと、大きなバーニーズマウンテンドッグを飼っていました。

そのバーニーズマウンテンの名前が「クロ」でした。


チビっぽに「クロ」を会わせたかったのですが、「クロ」は今年の春に天国へ旅立ちました。

その直後イタリアに行ったマダムがチビっぽにバーニーズマウンテンのぬいぐるみを買ってきてくれました。これこそがチビっぽのペットの「クロ」です!


そして先日マダムの家にバーニーズマウンテンの仔犬が新しく仲間入りしたとのことで、土曜日に会いに行ってきました(‐^▽^‐)


はじめまして、「もも」です。
その日暮らし


モコモコしてて可愛い(≧▽≦)

チビっぽの「クロ」よりずっとぬいぐるみっぽいです。


チビっぽも動くぬいぐるみに興味津々!

これは仲良く遊べるかな~と思ったのですが、「もも」に甘噛みされて泣いていました(TωT)


こ、怖いよ~
その日暮らし



大丈夫だよ~、仲良くしてねとマダム。


ホントに噛まない・・・?
その日暮らし


いえいえ、やっぱり結構です。
その日暮らし


その後スパルタの父、やっぽに「もも」と近付けられるも頑なに拒否(;´▽`A``

お互いわかり合えぬまま、2人の距離は平行線。


あたしたち、もうちょっと距離を置きましょ。
その日暮らし


結局、本物のバーニーズマウンテンとの初対面は大人たちの期待とは裏腹に、ふてくされてばかりのっぽでした。


帰りの車の中では疲れたチビっぽが「クロ」を抱っこして一緒にねんね。

まだチビっぽにはぬいぐるみが良いみたいです( ´艸`)


「クロ」・・・
その日暮らし


でもきっと、次に「もも」に会うときにはチビっぽより大きくなってることでしょう((>д<))






酒豪夫婦の週末

春にやっぽが美容室の人からバジルの種を分けてもらい、それをプランターに植えていたのです。

少しすると芽が出てどんどん大きくなりました。

小さいプランターだったので間引きして花壇に移したところ、それらがとっても元気でわっさーってなりました。サラダに使っても少ししか減らないので、今日は大胆に葉っぱを収穫してジェノベーゼソースを作りました(´∀`)


バジルがわさわさ
その日暮らし


これだけのバジル買ったら結構するね~なんて言いながら3人で楽しく収穫しました!


そして、今日の夕食はジェノベーゼソースのパスタにしました。

それと今日はスーパーで豆アジが安かったので、揚げてマリネにしました。

さらにメキシコ産の安いスパークリングワインをGETし、久々のスパークリングワインで乾杯☆


いただきま~す
その日暮らし


チビっぽが卒乳してから、週末は夫婦で酒盛りです( ´艸`)

幸せ・・・♪


おうちで採れたものを料理して食べる、最高の贅沢ですね。


そうそう、チビっぽも今日はジェノベーゼソースのパスタを食べました。

チビっぽのソースはにんにくは入れず、パルミジャーノも普通の粉チーズに変え、さらにクリームを入れまろやかにしたら喜んで食べていました(-^□^-)

これぞ食育ですね!


そしてスパークリングワインを空け終わった私たちは、赤ワインとチーズで只今ほろ酔いです(〃∇〃)

ちゃんと文章になってますかね~(;´▽`A``


しかし2階で寝ているお嬢様、2人の血を引いてきっと酒豪になるはずです( ̄ー ̄;

大きくなったチビっぽと一緒にお酒を飲む・・・今はとても想像できないけれど、それはそれで楽しみ。


あぁ、ホントに幸せ・・・♪(ほろ酔い)