お誕生日プレゼント
結局色々悩んだ末、パパとママからの誕生日プレゼントは、
ボーネルンド社 のジャスパープッシュバイク『てんとうむし』にしました!
室内用の乗り物ですね。
対象年齢1歳頃~となっていましたが、チビっぽはまだ上手に乗れず、派手に転んでいましたΣ(・ω・ノ)ノ!
どうしてもキャラクターものに抵抗がある私たちが、インテリアと調和することを第一に考えて選んだプレゼントです(;´▽`A``
そりゃー音とか出ないけど、くるくる回ったりしないけど、ボタンとか付いてないけど、アンパンマンも付いてないけど、いつかこのおもちゃの良さを分かるチビっ子になるんだぞ!
1歳のお誕生日という事で、おもちゃや絵本や服など色々プレゼントをもらいました♪
でも私的に一番ツボだったのが、私の姉からのプレゼントです。
姉は私の3つ上。独身、仕事に生きる女です(多分・・・)
姉は私の好きなもの買ってあげるよ~って、一緒にお誕生日プレゼントを買いに行きました。
そこで90サイズのジーンズが可愛くて、それをプレゼントにしてもらいました。
そうそう、そこの店員さんが「このジーンズすっごくラインが綺麗なんですよ~」なんて言ってたけど、今の子ってパンツのラインとか気にしちゃうわけ~?
生意気(◎`ε´◎ )
でも確かに、まだぶかぶかだけどロールアップするとこれまた可愛い( ´艸`)
歩けるようになったら、スニーカーと合わせて着せようと思います。
で、
私がツボだったのはそのジーンズと一緒にもらったカードです。
ただのバースデーカードかと思いきや・・・
『 おねだり1回なんでも券
この券は、○○が大きくなってほしいものがあった時、
そしてパパとママにおねだり出来ない時に使ってね!
スペシャルな金券です♪ 』
だって~(-^□^-)
金額の上限書いてません( ´艸`)チビっぽが大きくなるまで大切にとっておきたいと思います。
そしてそして!
またプレゼントもらっちゃいました~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
昨日に引き続き、やっちゃいます。
こーてぃんママさん、ありがとうございました♪
いつもうちのチビっぽを可愛がってもらって、ありがとうございます(;´▽`A``
それではみなさま、素敵な休日を・・・
感謝、感謝!
昨日はチビっぽの1歳のお誕生日でした。
チビっぽと2日違いのお誕生日のお友達とママと一緒に支援センターのお誕生会に行き、その後我が家でささやかなパーティーをしました(-^□^-)
支援センターでは、身長&体重測定に手型や写真を撮ってもらってお祝いしてきました。
そして一緒に我が家へ・・・
天井の飾り付け☆もちろん、工作好きのママ作です(;´▽`A``
風船に、キラキラ、文字だって下敷きみたいのをチョキチョキ切って、糸を通して~って頑張ったのに(TωT)意外とみんな気付かない・・・
ママ達のご飯は、サンドイッチのランチプレートにしました。
子供たちに食べさせながらパクっと食べられるので(´∀`)
暑いので、かぼちゃの冷製スープも作りました。チビっぽの好物です(*^▽^*)
主役のお二人は・・・
これ、あたしにちょーだいっ!
チビっぽったら、お友達のヘアピンを奪ってます( ̄□ ̄;)
そしてお友達の指もチビっぽの口の中に入っているし!
この二人、体の大きさもほぼ一緒。
やることも大体一緒。
私がカメラを構えていたら、二人でハイハイで向かってきました。
チビっぽや、あなたいつもママのカメラ無視のくせに、どうしたっていうの?
そして私がキッチンに行くと、二人で後追いしてきました。
か、可愛いぃぃぃぃ!
可愛すぎるぅぅぅぅぅ!
二人ともギューってしてしまいたい(*´Д`)=з
一瞬、双子のママになった妄想をしてしまいました。
赤ちゃんが戯れる姿って、たまらないですね。
そしてお友達は帰り一息ついた後、夜中の更新ぶりにネットを立ち上げると・・・
たくさんの暖かいコメント!
そして、そして!
こーゆーの、ちょっと憧れてた( ´艸`)やってもいーですか?
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*プレゼント、ありがとうございました☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
EMYNAmamaさん、いつもありがとうございます(≧▽≦)
悪いわねぇ~。
チビっぽへの手紙を読んで涙が出たなんて言って下さる方もいて、ちょっと照れくさいです(●´ω`●)ゞ
ありのままの気持ちを書いた手紙ですが、それを公表できるのもブログならではかな・・・と思います。何年後かに昨日の記事を読んで、ひとり赤面したいと思います←そーゆーの嫌いじゃない(〃∇〃)
さて、本日はサークルに行ってお誕生日のメダルを貰って来たいと思います。
まだまだ引きずりますわよ~、人生最初の誕生日ヾ(@^▽^@)ノ
Dear my daughter
今日はキミの1歳のお誕生日。
一年前の今日、長い長い苦しみの中からキミは産まれてきました。
真っ赤なキミを初めて抱っこした時の感動がまるで昨日の事のようです。
キミが新しい家族に加わってから、パパとママの世界が変わりました。
時には涙することもあったけど、それ以上のたくさんの笑顔をキミはくれました。
キミとママはいつも一緒。
お風呂に入る時も、ご飯を食べる時も、お出かけする時も。
そしてもちろん眠る時も、2人はぴったりくっついて眠りましたね。
温かい寝息と甘酸っぱい匂いに包まれて、こんなにも可愛いキミを独り占めしている時、
ママは世界で一番の幸せ者でした。
キミはあと何年でママと同じベッドから抜け出すのでしょうか・・・
それまでもう少し、キミと一緒に眠らせてね。
キミはこの一年で色んな事が出来るようになりましたね。
その度にみんなを驚かせ、みんなを笑顔にしてくれました。
これからもどうぞ、健やかにそしてゆっくりと大きくなってね。
産まれてきてくれて、ありがとう。
パパとママを強くしてくれて、ありがとう。
お誕生日おめでとう。
ありったけの愛を込めて・・・
From mama
2009,7,23
チビっぽと一升餅
一昨日の海の日に、私の実家で一足早いお誕生日パーティーをしてきました。
お昼に集まって、飲んで食べてワイワイしながらチビっぽのお誕生日をお祝いしました(‐^▽^‐)
そこに登場、一升餅!
お餅は搗きたてを用意してくれたので、触るとまだやわらかかったです。
このあと自分の身に起きることも知らず、まるで新しいおもちゃで遊ぶかのように一升餅と戯れるチビっぽ。
そして、10分後・・・
突然一升餅を背負わされ初めは半べそだったものの、心を入れ替え前進を決意するチビっぽ!
頑張れ、チビっぽ!
向こうで待っているばーばの「おいで~」めがけてGO!
しかし、途中でハイハイに物足りなくなってきたママの手によって、たっちさせられるチビっぽ。
後ろに重心がかかって体が反り返りそうだったので、一応背中のお餅に手を添えてあげました←ママはドS
そして何とか無事ゴール!
ゲラゲラ笑う大人たちを尻目に一人ふてくされるチビっぽ。
一仕事終えたチビっぽのおでこには汗で張り付いた前髪がキラリ( ̄▽+ ̄*)
よしよし、よく頑張った!
キミはきっと強い子になれるよ(`・ω・´)ゞ
その後ばーばに思う存分甘えるチビっぽでした。
明日はいよいよ・・・♪
Independence Day
7月4日アメリカ合衆国の独立記念日に、チビっぽ、おっぱいから独立しました!
最近は朝、夜の2回しかおっぱいを飲んでいなくて、私の母乳の出も悪くなっていたので離乳食できちんと栄養を取っているって事だな~と思っていたのです。
それでも寝る前に寝室で授乳し、その後ベッドにゴロンとさせると眠るのがいつものお決まりだったので、卒乳にはもう少しかかるかな・・・と考えていました。
でも7月4日に私達の思いつきで卒乳させてみることにしました。
朝はいつも通り飲んだのですが、就寝前の授乳をやめてみました。チビっぽは案の定泣いたので、抱っこをすると私の胸の辺りに顔を埋めて口を動かしながら寝入りました。おっぱい飲んでるつもりだったのでしょうか・・・
翌日はぐずることなく一人で眠ってくれました。
その翌日も、さらに翌日も、ベッドの上でゴロゴロしながら、私が買ってきた「キャタピロ」と言う名前の微妙な顔したぬいぐるみを抱っこしながら眠りに落ちていきました。そして朝までぐっすり・・・
これがその「キャタピロ」です↓
こうして、1歳前にあっけなく卒乳( ̄□ ̄;)
卒乳は大変だって聞いていたので、ちょっと拍子抜けです。
突然の思いつきで卒乳させたので、今思うと7月4日の朝の最後の授乳の時の顔をもっとよく見ておけばよかったな~なんて寂しくもあり。
おっぱいを飲んでる時の妙に大人びた表情や、おっぱいを飲みながらウトウトするチビっぽが大好きでした。チビっぽは噛んだり、引っ張ったりもせずいつもお利口に飲んでくれました。
*☆*アリガトウ*☆*
さーて、ビールに焼酎、赤ワインにシャンパンが私を呼んでいます( ´艸`)←先ほどの寂しさは何処・・・