煌めく未来は | マジシャン ギンガ!オフィシャルブログ銀河レベルで世界観満載

マジシャン ギンガ!オフィシャルブログ銀河レベルで世界観満載

マジシャン、ものまね芸人、イベンターとしての活動内容。グルメレポ、銀河レベルで世界観が満載な日常をお伝えします。たまに過激な自論を述べることもあります。

ある人は言っていた、、

どんなに苦しいときでも、忘れてはいけない。

煌めく未来は、、君の瞳の中だって。



初めて聞いたとき、全く意味がわからなかった。。

求めてる答えは自分の胸の中にあるとか、心の内にほんとうの自分がいるとか、、

知識や経験の豊富な人は言うけれど、言われた最初は全く臨場感なんかなかった。

何を言ってるんだろう、おかしいんじゃないのかって思うぐらいに。

でも、、そんな深い意味を曇らせている言葉が、ときどき自分の頭の中をよぎり、無意識のうちに、答えを探求させる。。

わからないことほど、、そのまま放置しておくのではなく、どうしても知りたくなる。

たとえば、気になる異性が目の前にいて、何を考えているのか、自分のことをどう思いどう感じてるのかが気になるように。

隠されごとを解明したくなるように。。

知りたくなる。

でも大前提は、、知りたいと知ろうとする意識がなければ、脳も身体も動かない。

夢を叶えたい、こうなりたい、ああなりたいという意識がなければ、そこへ向けて脳も身体も動かない。

だから、夢という大前提、好きなことという前提がなければ、意識すら働かない。



夢に近づけば近づくほど、好きなことに熱中すればするほど、時に突っ走りすぎて、自分が見えなくなって、、

分からなくなって、苦しくなってしまうこともあるけれど、、

どうして苦しいのか、ほんとうにやりたいことは、ほんとうの自分は、その苦しさを乗り越えた向こう側の自分は、、

その答えは、自分の内側に、胸の中にあった。

初心を、原点を思い出すことにあった。

内なる心に、、子供のように純粋に憧れや夢を持っている自分がいた。。

答えは胸の中にある、ほんとうの自分は心の中にいる、その意味が少しずつ、わかってきたような気がする。



誰しもが夢を持つ瞬間、憧れを目に瞳にやきつける。。

イチローを観て憧れた野球少年が、いつしかプロ野球選手になったように。

女子アナや女優に憧れた少女が、いつしか頻繁に番組で活躍するようになったように。

考えてみたら、夢にときめいてる人の瞳は、輝いてる。

好きなことに夢中になってる人の瞳は、輝いてる。

生きがいを持ち、ビジョンを持ち、守りたいものを持ち、たくさんの人との絆がある人の瞳は、、星空のように輝いてる。

僕は、そんな人が好きだ。。

そんな生き方をしてる、ある友人のことが、大好きだ。。



ある友人へ、、



どんなに苦しいときでも、自分を見失ないかけても、心の中で燃え立つ炎が消えかけても、忘れないでね、、








{7CEE57B6-E76C-4F2D-80FE-ADEA8C0C6E42:01}






煌めく未来は、、生まれて間もない赤子のように綺麗な、君の瞳の中にあることを。