メールのやりとり | やっぱり日本語!言葉で伝える、伝わる力

やっぱり日本語!言葉で伝える、伝わる力

Words&Communication Lab. WIP代表で日本語伝道師(ナレーター・日本語教師)の吉川雅子が日本語について感じることを発信していきます。言葉で伝えるもの、伝わるもの・・・常に敏感でありたいと思います。

先日、話し言葉で伝えるとその言葉以外にもいろんなものをくっつけて相手に届くと書きました。

 

そうなんですよね。感情とか相手を想う気持ちとか、ちょっとした躊躇とかもいろいろ。

 

それが、メールだとなんだか伝わらない。

最近は、メールやLINEのやりとりがとっても多くて一般的になっているんだけれど時には要注意だなあと。

 

もちろん、相手がどんな状況にいるかわからないから、時間があるときに読んで返事して・・・という意味ではとても助かる。

電車の中でも返信できるし。(-^□^-)

 

しか~し、時にはそれじゃ誤解も招くこともあるなあと。

文面だけを読むとどうもきつい表現なんじゃない?と思って、こちらもそれに対抗して強気になったりして。

 

そうならないように、絵文字を使ったりと皆さん工夫しているんだろうけれど。

 

あらためて、大切なことは、しっかり話しましょう・・・と思うのでした。

 

ということで、話し方セミナーをやります!

 

【あなたの言葉がもっと伝わる話し方セミナー】

 

詳細は以下・・・

 

  http://wipwipwip.com/

 

ぜひお越しくださいo(^▽^)o