片耳難聴用専用のイヤホン | Minotake+ ミノタケプラス

Minotake+ ミノタケプラス

2022年8月に約6年の2回目のアメリカ駐在帯同、ボストンから日本帰任。これで人生15回目、結婚して7回目の引っ越し。お気に入りに囲まれ自分の身の丈に合った生活を目指しています。アスペルガー症候群の変人夫と高校2年生の男子と三人暮らし。料理とお菓子作りが大好き。

生まれつき小耳症で

片耳難聴のうちの子。

 

アメリカのScan Sound から

 

 

 

片耳専用のイヤホンを

取り寄せました。





両耳から聴こえるステレオサウンドだと

片耳難聴だと聴こえない事があるから。

こちらはメーカーのHPに

"All the Sound in Only One Ear -

 You'll Never Miss a Beat"

と記載してある様に、

片耳専用になっています。

 

 

Amazonにも取り扱いがあるけど

お高いので、

メーカーのサイトから直接注文。

 

 

国際郵便で送られたから

送料が本体よりも高くなったけど、

それでもAmazonより安いし、

片耳難聴にはそれだけの価値があります。

 

 

アメリカに注文してから1週間以内に

日本の自宅に届きました。

 

こちら、うちの子が以前使っていた物と

同じ。

 

うちの子曰く

製品はいいけどちょっと壊れやすいって。

だけど片耳専用で作っているので、

両耳用のイヤホンを片方使うよりも

音がしっかりと届くのがいいそうです。

 

 

うちの子、音質には拘るので

祖父から高校入学祝いに

SONYの高級ヘッドホンを買ってもらったり

しています。

 

 

私は個人的には耳の側で音楽が流れるのが

苦手なので、

広い部屋で大きなスピーカーで聴きたいタイプ。

だからヘッドホンは使いません。