「子供が6人居て仕事する女性、働く女性(育児ママ&OL)の悩みを解決するブログ」

「子供が6人居て仕事する女性、働く女性(育児ママ&OL)の悩みを解決するブログ」

10年以上も前からルドルフ・シュタイナーの教育を学び、その学びを基に、現在6人の我が子を育てています。
「人育てに、子供も大人も無い!」というのが私の信念。仕事と家庭の間で悩めるママたちを救うために奮闘中!!
人材は、人財である!

働く女性にとって、短い時間で子育てをしながら仕事をするって、
とっても大変ですよね?
そんな貴女を少しでもサポートしたくてこのブログを始めました。
今日も我が家の子供たちの話題や育児のちょっとしたコツを
書いてみたいと思います。
しばしお付き合いくださいませ。

【オープンキャンパス】

第6子 高2のオープンキャンパスにお供。

多分、何十年ぶりにこの大学に入る。



別に自分が通っていたわけではないが、

高校時代

大学の学祭などに

よく顔を出していたので、

この大学にも何度か

来たことがあった。



門構えは同じだけど、

中はやはり昔と違って

オシャレになってる😎



特に学食は

むっちゃ綺麗ではないか‼️



ということで

ひっさしぶりの学食(笑笑)

安くて美味いのが

良いよね。

(オープンキャンパス用のメニューでしたが

多くの方達が来ていました。)


ということで

お腹も膨れたので

次は説明会に参加します。


ホールも綺麗に

なってるわ〜😳


そして

オープンキャンパスの梯子。



2校目は、

いつも目の前は通ってたけど、

中に入ったことがない学校。

中はオシャレな雰囲気。



ということで

久しぶりに

大学の空気感を

味わってきました。



次回は、、、

ちょっと郊外まで行く予定。


お楽しみに❗️


#オープンキャンパス

#学食

#南山大学

#中京大学


【投票券】
先日は東京都の都知事選でした。
結果は皆さんご存知かと思いますが、
現在東京都在住の長女のお話を少し。

18歳からアメリカに留学をしていた長女は、
留学中何度も投票する機会があったのですが、
流石に選挙の為だけに
帰国する事は無く、
泣く泣く自ら選挙権の
放棄をしてきたこの数年。

今年の4月から
晴れて監査法人BIG4
の一社に就職が決まり
4月から現住所を移して
東京都民となりました。

そして
人生初の投票の機会を
得る事に、、、。

それが、
今回の知事選だったのだ。



選挙新聞を読み込み
演説内容をしっかり聴いて
自分だったら
誰になってもらいたいか?
というのを
それはもう
超真剣に
超真面目に
考え抜いて
後は投票日を待つのみ‼️
の勢いだった。

が、、、、、

いつまで経っても
投票券が来ない‼️‼️

そこで長女が
区に訪ねたところ
なんと‼️
4月に転入した人は、
今回の都知事選の
投票券の印刷が
間に合わないので
投票できないとのこと。


おいおいおい‼️
3ヶ月前に
ちゃんと住所を
移してるのに
投票券が
間に合わないだと!!!

特に3月・4月は
東京に住民票を移した人は
どう少なく見積もっても
数万人は居るだろうから
すべてその人達は
今回の都知事選に
投票したくても
投票できなかった
という事になるわけで、、、

となると、
今回の都知事選の投票率も
もっと変わったんじゃないかな?
と一人疑問に思った私でした。

それにしても、
なんの為のマイナンバー?
なんの為の選挙券?

普通の会社で
こんな対応だったら
即倒産だろうけど。

ということで
あれだけ楽しみにしていた
長女の選挙投票は
敢えなく泡と消えて
なくなってしまいました。
それはもう
かなりの落胆だったそうで。
選挙にいこう❗️
と言ってる割には
この対応は
どうなんでしょうか?


長女の初投票は
一体いつになることやら。

それにしても
お国のやる事は
やっぱりちょっと
世間とは
ズレているなぁ
と改めて思った次第です。

#東京都知事選
#投票券
#転入
#選挙権




【京都三条で夕涼み】
次女の下宿先に行くと
必ずと言って良いほど
行く場所がここ
鴨川河川敷。



昨日は日中
とても暑かったので
川面に足をつけながら
色々な話をした。



水は最初
とても冷たく感じられたが
話が盛り上がるにつれ
水が心地よく感じられる。

次女と話す内容は
尽きないけれど
夜の張は早く
話が尽きる前に
水から脚を引き揚げる。



遠くから
祇園祭のお囃子が
微かに聞こえる。

周りを見渡せば
同じ様に
涼を取りに
人々が集まってくる。

この川は
どれだけの人達の話を
聴いてきたのだろうか?

今も昔も
変わらない川は
移りゆく人々を
静かに見つめていてくれる。

そんな憩いの
場所なのです。



昨日は
織姫と彦星は
出会えたでしょうね。

#京都
#鴨川
#四条
#三条
#祇園祭
【七月七日 七夕】
七夕といえば
昔は「織姫彦星」の話を思い出し
空を見上げてみたり、
笹に願いを書いた短冊を
つけてみたり、
もうすぐ夏休みだったりと
六月とは打って変わって
ドキドキワクワクの月でした。

特に幼少期には
その頃とても賑やかだった
地元の駅前通りの
七夕飾りの中を
シャラシャラ
させながら歩くのが
とても好きでした。



七夕飾りの端から端まで
何度も行き来する私に
親が降参🤷笑

最後には
『好きなだけ歩いたら
ここの肉屋の前に
立っていなさい!
(いつも買い物は
ここの肉屋さん
だったから
よく知っていた)
迎えに来るから。』
と母親が匙を投げた事も
何度かあった。

それから数年後は、
学業•進学•東京•アメリカと
地元の七夕祭りに
参加することもなく
気がつけば
すっかり七夕飾りも
なくなっていた。

とはいえ
寂しいと思った事も無く
何も感じ無い日々だったが、
27年前の私にとって
人生初の出産予定日が
この日だった。

初めての出産。
初めての子育て。
不安要素いっぱいで
本当にいたたまれなかった。

前年の父の死
そして
身重の身体で引越しをして
最初の子だからと
残された母と弟が居る
実家にも帰った。

そんな時
ふと思い出したのが
昔大好きだった
七夕飾りの
そぞろ歩きだった。

あんなにドキドキ
ワクワクしていた私が
今不安要素でいっぱい❗️

でも、本当は
新しい命が誕生するんだから
嬉しい事なんだよな、、、、
と何故か?昔の私に
勇気を貰った。

そして27年という
歳月が経ち
結果として
6人の素晴らしい子供達と
過ごす事が出来ている。

歳のせいなのか?時々
無邪気だった自分から
勇気をもらう事が
多くなった。

今年の七夕は
次女と大阪にて過ごす事に。
段々と充実してくる
下宿先に
次女の頼もしさを
感じる母である。

それにしても
暑いですね🥵

#七夕
#出産
#大阪


【やりたいことをやる Part2】



只今甲子園球場‼️



甲子園決勝戦開始まで後30分。



購入可能なチケットで前から5列。



取るの大変だったけど、
眺めは最高😆



次女と三女の希望。

私は甲子園2回目。
長男・次男が在校中に
21世紀枠で出たし、
ブラバンでも母校が参加と
いう事で
自分も現地に行きました。




その時は中央席ではなく
3塁側でしたが、、、



ちょっと懐かしいです。



もしかしたら

テレビに映るかも?

ってぐらい近い‼️😳



#甲子園球場
#高校野球
#決勝戦




【やりたいことをやる】

長女の東京に続いて

次女が住む大阪に

三女と共に行く。


昨日はソメイヨシノが

咲いていない京都。



インバウンド効果で

溢れる外国人は

半端なかった。



今日は、大阪で

世界でたった一つしかない

自分で調合する

香水作り。



三者三様で

香りも

瓶も

蓋も

量も違う。



ただし、

配合率は教えてくれるので

再び調合可能です。


なんか嬉しい😆




そして

去年11月まで日本一

高かったアベノハルカスで

まったりした後

フルーツブュッフェ🍎🥭



お腹いっぱい食べたので

お散歩しながら

大阪の街を散策しました。


次女・三女の

やりたい事が詰まった日々。


新しい体験は、

彼女達に必ず何かを

もたらすはずです。


これも未来に対する

投資の一つかもね

(単なる親バカwww)



やりたい事は

実はまだ明日も続く。


それは又明日。


今日はゆったりお風呂で

次女のバースデープレゼント

友達から貰った

でっかいバスボムを

楽しみたいと思います。




それにしても

よく歩いたな、、、笑


今日の部屋からの景色

東京よりも穏やか、、、



#京都

#桜

#大阪

#アベノハルカス

#SHOLAYERED 天王寺MIO店

#香水調合

#デザートビュッフェ

#ホテル日航大阪



【東京暮らし】

4月から大手町に勤める長女。


二人で作成の机


二人で下宿先を決め、

やっと引っ越し。


蒲郡から持ってきたリラックマ


次女も大阪から

手伝いに来てくれて

約1週間


新キャラクターハムくん


やっと住める

目処がついた(笑笑)


ハムスターには見えないのだが、、、


あと1週間もすれば

仕事が始まる長女は、

とにかく頑張るとの事。



まずは、

がむしゃらに

やるしかないね。


頑張っ‼️



下宿すぐ近くの完全予約制の日本料理店。

むっちゃ美味しすぎて

長女も次女も日本酒を

結構飲んでた(笑笑)



#東京暮らし

#新社会人

#長女

【かつて出来ていた事が出来なくなる】

先日、相方スズリュウが

かつてのテーブルゲームを見つけ

久しぶりにやってみたものの(高校生以来?)

自分が思っていた以上に

出来なかった事に

とても落ち込んでいた。



そんな私にも

前々から長女に

頼まれていた

ズボンの裾直しが

昔の様にうまく

出来なくて、、、


嗚呼、、、これが

歳を取るって事なんだなぁ

としみじみと思った。


私の嫁入り道具?

として裁縫が得意だった

祖母からのプレゼントのミシン。



子供達が小さい頃

シュタイナー幼稚園では

絵本袋•上靴袋•お弁当袋•作業着は勿論

登園のリュックや

ブロッククレヨン入れ

ハサミ袋

オイリュトミーシューズ等

全てその子の為だけに

手作りをするのが当たり前。

お陰で祖母が贈ってくれた

ミシンは大活躍‼️


やがて子供達も育ち

今ではすっかりご用意済み

となっていたミシンを

久方ぶりに引っ張り出し

まずは、

動くかどうかの確認。



何とか動いてくれたので

ホッとするのも束の間

かつての様に

チャチャっと裾直しを

しようかと思ったら、

針はない

ボビンも無い

良い色の糸もない

良い太さの糸が無い

挙句にミシン自体も

振動留めが外れて無い

の無い無いづくし‼️


ようやく全て揃えて

縫い始めるものの

かつての様に

上手く出来ない‼️



こうやって

一つづつ

出来ないことが

増えていくんですね。


今出来てる事

大事にしなきゃ。


#ミシン

#裾直し

#出来なくなる




【カセットテープ】



ふてほどのシーンの中で

「カセットテープは

メタルじゃなきゃダメなんだ❗️」

というセリフの

意味がわからなかった長女。


そこで私の解説が入ったのだが、

今時の若い人は

わからないですよね(笑)


でも私自身

どうして?音が良いのか?

わからなかったので調べてみました。


まずは、音質の良さですが、

ノーマルよりハイポジ

ハイポジよりメタル

つまり

ノーマル

→ハイポジ

→メタル

の順番で音が

良くなります。


当然その当時

カセットの販売価格もグッと値段が上がるわけで

本当に大事な曲とか

ドラマのシチュエーションの様に

大事な人にあげるときは

必ずメタルを選びました。



音の違いは

どうも材料にあるらしい。

今回調べて初めて分かったのですが、

ノーマルに

使われるテープは、

酸化鉄で

音はいわゆる

普通の音。


ハイポジに

使われるテープは、

コバルトと酸化鉄の化合物。

ノイズが少なくて

高音部がしっかりと出るのが特徴。


メタルに

使われるテープは、

酸化していない純鉄。

音に迫力がある、

らしい。


実際昔、同じものを

違うテープに録音して

3種類聞いてみたけど

やっぱり全然音

違ってたもんな〜。



因みに、

我が実家には

聴けるか?

聴けないか?

わからないけど

まだ沢山カセットテープが

残っているし、

動くか?

動かないか?

わからないけど

ラジカセ(CD付)まで

残っています(爆)




同様にVHSの

ビデオカセットも

実家にはあるのだが、

ちょっと前までは

ベータ方式の

ビデオカセットも

たーんと持っていたが

こちらは二度と見ないだろう❗️

ということで

大量に処分してしまいました(笑)

※見る方法が無いと言った方が良いかも。



時代の流れって

面白いものですね。


つうか、

我が実家って

昭和の博物館かい‼️(爆)


#ふてほど

#カセットテープ

#ビデオテープ

#ラジカセ

#ベータ方式




【インスタントカメラ】

ふてほど

(不適切にもほどがある)でも

登場した

インスタントカメラ。




※チェキも流行ってるけど




今若者達の間で

再び流行っているらしい。

親世代の私達からは

懐かしいの一言だが

今の子達からだと

斬新なのだろう、、、。




先日、南米旅行で

インスタントカメラを

持って行った長女に

頼まれて

うん十年ぶりに

フイルム現像の為に

お店に出向きました。


※ウユニ塩湖好きすぎてジグソー作ったりPCの待ち受けにしたりとかなりの年月憧れていたが

とうとう実際に観に行くことにしたみたい。

長年の夢ってやつですな‼️


現像に出すのは

昔と一緒だけど

今は、

・写真のみ現像

・データのみ現像

・データと写真を現像


しかも、

高画質にもできるし

質感も指定できるし

色合いも指定できるし

なんか、、、

決定事項が昔と比べて

増えてるんですが!(笑笑)



ということで

1週間程で

4本のフィルムの現像が

出来上がってきました。


写真の一覧表まで付いて

昔の現像とは

程遠い綺麗な写真の

出来上がり☺️


昔と一緒だけど

昔のままでないのが

現代なのだなぁ。


#インスタントカメラ

#フィルム現像

#選択肢多すぎて