昨年の夏休み、小学生を対象とした 読書感想文の教室 を開催しておりました
昨夏が初の試みでしたが、やってよかった
と私も手応えがありました。なんと満席になった日も!


読書感想文の宿題が減ったり、ネットで調べておしまいにする人も多いなか、リアルでの教室開催はまだこんなにニーズがあるのかと私も驚いたくらいでした。時代が変わっても、求められるものはありますね

ということで、今年の夏も、鋭意開催予定でございます
それも、今年はいろいろとパワーアップして開催します!

中学生も参加OK!
昨夏、「中学生は参加できますか?」 というお問い合わせが結構ありました まだ自分に自信がなかったので、小学生のみを対象としていましたが。(でも結果として中学生の子が来てくれた日もありました)
今夏は、中学生も参加対象 とします!そのつもりで最初から告知していく予定です。
スケジュールを大幅に増やします!
昨年は始めたばかりということもあり、まだまだ様子を見ながらの開催でしたが、今夏は惜しみなくスケジュールを組んでいってます!
6ヶ月前から押さえられる会場も多いので、2月あたりから会場予約に動いていますよ。

都内での開催はもちろん、昨夏お申し込みの多かった 埼玉・千葉での開催 日程を増やします

それだけでなく、私も効率的にお子さんたちを見ていけるよう、タイムテーブルを分けて時間差で集合していただけるようにします。
大阪でも開催予定!
ちょっと冒険ではありますが、今夏は初の試みとして関西エリアでも開催します。すでに会場は予約を取ってあります

場所はJR大阪駅から1駅、徒歩3分の会場です。兵庫、京都など近県からもアクセスしやすいエリアでの開催。今夏、集客できれば来年以降も開催していきたいと思います。
オンラインでも開催予定!
どうしても会場での参加が困難な方のため、今夏はZoomでの開催もできるように体制を整えています。
日程や募集人数はどうしても会場開催より少なくなってしまいますが、私も会場開催が難しい日は、数名だけでもオンラインで対応できるように調整します

面白い場所での開催も♪
昨夏に引き続き、懇意にさせていただいているブックカフェでの開催を今年も計画しています!
懐かしい絵本やコミックがたくさん それに、とってもおいしいサンドイッチやスイーツもあるお店です。読書感想文を書き上げた子から、うれしいおやつタイム
そして今夏は、マンガの聖地トキワ荘 のエリアでも開催します!(私は今年ボランティアをしています)
周辺にはトキワ荘マンガミュージアムや、トキワ荘関連のマンガやアニメグッズが買えるお店もあります!ほかにも、多くのマンガに登場したラーメン屋さん、無料でマンガが読める施設、カフェ
なども。
お母さん、お父さんもぜひ、会場やその周辺で遊んでいってくださいね
中学生対象 「税の作文」 教室も開催!
これは今年初の試みとなります 中学生の夏休みの宿題にも多い、税の作文 の教室もブックカフェで計画しています!
読書感想文同様、お子さんの気持ちを引き出しながら、伝わりやすい組み立て方を提案し、作文に取り組めるようにサポートします。
書き上げたら、おいしいサンドイッチで軽食タイム 店内で本やマンガを読んだりして、楽しんでいってくださいね
4月よりお申し込み受付開始!
なんと昨年も、4月の段階でお申し込みの問い合わせがきました。
なので、今年も大型連休の前にお申し込み受付を開始します!夏休みって、家族での旅行など早めに予定を決めたいご家庭も多いですよね。お子さんの日程を確保しやすいよう、こちらも早めにお申し込みできるようにします!

今夏、私も怒濤のスケジュールになりそうですが
でもやっぱり、ワクワクしてます。お子さんたちの笑顔と出会えるのを楽しみにしています。

お読みくださりありがとうございました♪