【台湾①】桃園空港から台北市街地へ | ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

 
 
 空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ!
 単身者物件専門のスタイリングサービス
 「Gacky おへやスタイリング」の
 おへやニスト芝垣茜です。
 
 
※「空き物件スタイリング」は商標です。

 

 

 

 

 

 こんにちは。ライター&おへやニストの芝垣茜です。

 東京も朝はそれなりに冷え込むようになりましたスライム 極端な四季(二季???)になったなーと思っております。

 

 さて過日、台湾に旅行をしてきました。

 

 ※諸事情により、SNSなどでは一切伏せておりました。とっくに帰国済です。

 

 

 どうにも、コロナウイルス情勢下になってからというもの、行動範囲はすっかり狭まってしまい(それはそれで楽しいんですけど!)、何をするにも億劫になりがちでした。

 

 しかし言い訳するのはやめて、もう少しアクティブな気持ちになりたいなと思ったので、行動に移そうと思いましたランニング 台湾にしたのは、前から行ってみたかった国のひとつであり、そこそこお安い旅費で楽しめる気軽さでした乙女のトキメキ

 

 総じて、行ってよかった! と思える旅でしたニコニコ

 

 

 

 桃園空港にて。

 とにかく、海外自体がそれほど経験がない私なので、訪れるだけで新鮮でした気づき

 

 台湾は電車もバスも交通網がなかなか発達しています。

 

 

 宿へ向かう途中、ファミマやセブンイレブンをたくさん見ました。

 日本で親しみのあるお店を見つけると、なんだか安心してしまうものです。

 

 

 MRT(台湾の市街地を走る列車)の、私が泊まる宿の最寄り駅。

 

 

 おどろいたのですが、このMRTは改札を入ったら飲食禁止。ガムを噛むのもだめ。(と、車内放送の英語がかろうじて聞き取れました)

 

 あとで知ったのですが、罰金の対象になるそうです驚き そこまで公共交通機関の美化を徹底しているのですね。

 

 このMRTは各駅にトイレがありますが、ちゃんと紙もあり、かなりきれいでした。

 

 

 

 日本にもあるレンタル傘システム。台湾にもあるのね~キョロキョロ ちなみに3泊4日じゅう天候には恵まれました。最終日はちらっと霧雨に遭いましたが、傘をさすほどではありませんでした。

 

 

 お宿周辺。(ちなみに、これは別日に撮影) 慣れない異国の乗り換えで、着いたときはもう真っ暗だったのです。

 

 台湾は集合住宅というと、大抵窓に格子がついています。ちょっと刑務所感が…(笑) 

 防犯のためと、落下防止の安全のためのようです。

 

 

 今回も民泊利用です。

 

 ホストはカナダ人の女性。(なのでゲストも女性限定)日本で暮らした経験もある方でした。

 私自身は台湾語(中国語)はさっぱりなので、滞在拠点は英語が通じるのが安心ハート

 

 

 

 泊めていただいたお部屋はこんな感じ。

 

 

 収納が出っ張らず、結構大きかったのは助かりました。

 

 荷物をほどいて、気づけば18時過ぎでした。

 

 この日は遠出もできないので、ひとまず近所のアーケードのお店を物色。

 

 

 すっかり写真を撮り忘れ、これも別日に撮影…。(しかも日曜の朝でほとんど閉まってますが)

 

 台湾はこうしたアーケードに個人の商店が並び、その上が集合住宅という造りがとても多いです。

 

 

 これも別日に撮影ですが、とにかくバイク文化。バイクの2人乗り、3人乗りは当たり前のような煽り

 

 着いた日は疲れていたものの、アーケードをうろうろして、悩んだ挙句・・・

 

 

 台湾最初の食事はこちら。20元(日本円で80~100円)くらい。

 スパイシーなチキンの詰め合わせ。

 

 アーケード店舗前に並ぶテーブルでいただきましたスプーンフォーク

 

 

 

 アーケードにあった、ステンドグラスのペンダントライト。

 なんかレトロで好きラブラブ

 

 さあ、疲れたのでとりあえず1日目はこれで終わり。

 

 

 お宿のリビング、照明を暗くするとこんな感じ♪

 

 台湾記、今後も少しずつアップします。

 お読みくださりありがとうございました!

 

 
 
 
 

 

 

 

 

現場の便利アイテム・ほか色々ご紹介してます!

 

\Webメディアに掲載されました!/

 

bloomee体験はこちら!

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

 

 

インターネットラジオ出演情報


⇑画像をクリック! (ブラウザよりどなたでもご視聴頂けます)

 

☆ランキング参加してます☆
最後までお読み頂きありがとうございました♪ ↓押して頂けると励みになります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ  にほんブログ村 住まいブログへ  にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ