ワークスペースの模様替えと収納見直し①(デスク選び) | ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

 
 
 空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ!
 単身者物件専門のスタイリングサービス
 「Gacky おへやスタイリング」の
 おへやニスト芝垣茜です。
 
 
※「空き物件スタイリング」は商標です。

 

 

 

 

 

 こんにちは。空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔をつなぐ!

 おへやニストの芝垣茜です。

 (初めましての方はこちら!)

 

 

 他人事のようにクリスマス・イヴもクリスマスも、両日とも過ぎ去りましたクリスマスツリー笑い泣き 今年もぼっちでしたよー(笑)
 
 数日前からドタバタとお掃除もしています。大掃除いっぺんは無理なので、何日かに分けて…悲しい
 
 年内の締めに、模様替えと片づけについて書いておこうと思い立ちました。
 
 私の ワークスペースの整備 です。
 
 これまではこんな感じでした下矢印
 
 
\詳しくはこちら/
 およそ2年、この状態で過ごしてました。
 間に合わせですが、同じ高さのデスクをL字に配していたのです指差し
 
 確かに、パソコン作業したり脇の机でものを書いたりしていましたが、約2年この状態で仕事をしていて、細かいストレスも重なってきましたタラー
 
 無理やりデスクをL字に置いていて、椅子を引いたりするときにデスクの脚に当たったりしてちょっとイライラムカムカ そしてそもそもパソコンラック、奥行きが浅いもやもや
 
 ちょっと作業ならなんとかなっても、ほぼ毎日、長時間となるとやっぱり些末なストレスは積み重なると厄介ですよガーン
 
 いまや、私の仕事は8割くらいはこのパソコンの前 です!
 
 ブログで細かく成果を報告していませんが、この6か月ほど執筆の仕事も継続していただいています。書く仕事もパソコン前です。
 
 そして生活様式が大きく変わった今、これからも仕事はこのスタイルだろう と思ったので、本格的にデスク周りを整備することに。
 
 はい、新たにお迎えしたデスクはこちら!ウインク下矢印
 
 
\これですよ!/
 ちょっと時間はかかりましたが、女性ひとりで組み立てられましたよ!
 
 もうね、とにかく横幅長いデスクすっごく快適!!!泣き笑い泣き笑い泣き笑い とくに椅子引き(笑)
 
 餅は餅屋、じゃないけども。
 やはり普通のパソコンラックではなく、仕事をするという前提でのパソコンデスクです。
 
 
 デスク下にこのようにポケットがついていて、パソコンの電源部分のでかいアレとか、電源タップとかこうしてしまっておけます。宙に浮かせておけるってこと。
 
 
 以前の状態だと、よそからひっぱってきた電源タップで足元でコードがもたつくし、デスクトップパソコンの電源部分も邪魔でしたえー 狭いパソコンラックの盤面に置いて、ますます狭くなるしで。
 
 
 デスクの柱部分に、こうしてコード類も沿わせておけるようになっていますキラキラ
 
 
 もっぺんアフターのお写真カメラ
 
 
 う、いまさらだけど床が傷だらけだアセアセ
 
 ここにちまちまとモノを納めていきましたが、それはまたのちほどのブログでお見せしまっすハート
 
\リモートワークのお供/
 
 お読みくださりありがとうございました♪
 
 
 
 
 
Gackyおへやスタイリングは、芝垣茜が提供するサービスです。
空き物件スタイリングⓇの撮影データを低価格で提供しております。

Gackyおへやスタイリングの公式サイトはこちら

 

 

 

 

 

 

 

現場の便利アイテム・ほか色々ご紹介してます!

 

\Webメディアに掲載されました!/

 

bloomee体験はこちら!

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

ルームスタイリストを仕事に!ぜひ読んでほしい♡

 

インターネットラジオ出演情報


⇑画像をクリック! (ブラウザよりどなたでもご視聴頂けます)

 

☆ランキング参加してます☆
最後までお読み頂きありがとうございました♪ ↓押して頂けると励みになります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ  にほんブログ村 住まいブログへ  にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ