理学療法士おすすめのタテ型マウスを使ったら腱鞘炎がなくなった! | ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

 
 
 空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ!
 単身者物件専門のスタイリングサービス
 「Gacky おへやスタイリング」の
 おへやニスト芝垣茜です。
 
 
※「空き物件スタイリング」は商標です。

 

 

 

 

 

 こんにちは。空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔をつなぐ!

 おへやニストの芝垣茜です。

 (初めましての方はこちら!)

 

 いよいよ今年もあと2週間ニコニコピンクハート

 

 本日は便利グッズ(?)の紹介。

 先日友人と会った際に、腱鞘炎の話題になりました。仕事によってはパソコンPC を使うことが当たり前で、今や片手でスマホをいじったり、手を酷使することは増えていますね。

 

 実は…

 

 私も昨年の初夏、ヒドイ腱鞘炎になってしまったのです泣

 

 

 というのも……

 

 

 パソコンデスクの引き出し部分(キーボードが収納できるよ的な)でマウス操作をしていたのです。

 

 なぜデスク天板のほうで操作していなかったかというと、コンパクトタイプのパソコンラックで、大きなモニター置いたらほぼ場所がなかったからニヒヒ

 

 けど 上矢印の画像のように一段低いところでマウス操作していたら、右手首が若干曲がった状態になるのです。無理な負荷がかかっていることに気づいていなかったのです……。

 

 この状態のまま、当時は1日12時間くらいパソコンに向かう日もありました炎

 ちょうどVRホームステージングの納品が次々と重なり、パソコン上での作業がどっと増えていたのです。

 

 それが、ある日突然。

 

 ピキッハッ

 

 と、つるような感覚がして、それから動かすと涙が出るような痛みでした笑い泣き エーン。。。

 

 整形外科を受診したところ、ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)と診断され、3週間の薬の服用でも治らずもやもやガーン 注射を打たれてようやく快方に向かったのでした。

 
 
 その間はこうして右腕ギプスの状態ネガティブ
 
 しかし、こんな状態でも次の納期はやってきます真顔
 色々調べ、これだ!と思うものを購入しました。
 
 
 ロジクール製のタテ型マウスです。
 
 

\これだよ!/

 あれ、おかしいな。昨年の店頭購入時は1万円くらいだったはずなの……。

 
 
 これは理学療法士の方もお勧めしているマウスで、腱鞘炎や肩凝りに悩む人に良いのだそう。
 
 
 
 横から見た図。
 右利き前提なのがアレですけど泣き笑い
 
 よくあるマウスの右クリ、左クリのボタンの間にスクロールボタンもついてます。
 
 
 反対側の横から見た図。(こっちの細ボタンは基本的に使ってません)
 
 
 
 
 もっぺん上からキョロキョロ
 研究に研究を重ね、最も手に負担の少ない57度という角度になっているのだとか。
 
 光学センサー搭載で、通常のマウスより手の動きを4分の1に抑え(確かにぎゅんっとカーソルが動くの。慣れないといつも行き過ぎてたくらい)、疲労感もぐんと減るのです笑い
 
 
 
 確かに手を水平にしなくてよいぶん、かなりラクですグラサン
 
 ちょっとね、ガンダムの操縦桿握ってるようでテンション上がった。
 
 教訓を踏まえ、一段上で操作するようになりました。
 しかし狭い状態できつきつ、最近になってパソコンデスクを新調しました。(それについてはまた後日詳しくお伝えします)
 
 あれから1年半くらい経ちますが、このマウスを使っていて今のところ 腱鞘炎は再発していません ひらめき ヤッター!
 
\こういうのもありますよ/

 

 

 

 
 腱鞘炎が気になる方は、こういったマウスを使うのもいいですよ。
 
 あと、マウス操作する際の高さ が大切!
 低い位置にして手首が曲がった状態でずっと操作すると、手首に相当な負担がかかります。
 
 肘の辺りから手首も一直線になるよう、無理のない高さにしてください。それで手のひらが握手のような状態で操作できれば負担はかなり減ります。タテ型マウス、ほんとにおすすめですよ!!
 
 
 お読みくださりありがとうございました♪
 
 
 
 
 
Gackyおへやスタイリングは、芝垣茜が提供するサービスです。
空き物件スタイリングⓇの撮影データを低価格で提供しております。

Gackyおへやスタイリングの公式サイトはこちら

 

 \芝垣のルームスタイリスト受講生miokoさんが著書を刊行されましたラブラブ

 

 \3か月着用してお腹周りと腰がサイズダウンしたよおねがい

 

 

 

 

 

 

現場の便利アイテム・ほか色々ご紹介してます!

 

\Webメディアに掲載されました!/

 

bloomee体験はこちら!

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

ルームスタイリストを仕事に!ぜひ読んでほしい♡

 

インターネットラジオ出演情報


⇑画像をクリック! (ブラウザよりどなたでもご視聴頂けます)

 

☆ランキング参加してます☆
最後までお読み頂きありがとうございました♪ ↓押して頂けると励みになります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ  にほんブログ村 住まいブログへ  にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ