こんにちは。素敵なひとり暮らし、実家暮らしを応援します!
おへやニストの芝垣茜です。
6月になりました!
1年も折り返し近くまで来ていると思うと……あっという間です。(あれ、この前お正月だったような……)
今月は旅行に行く予定もあり、楽しみです♪
さて、このところお片付けサービスの記事を何度か載せてきましたが、そちらもいったんひと段落の気配です。
もちろん、自宅の模様替えもしてますよ♪
このたび、廊下にピクチャーレールを取り付けました。
ビフォーはこちら↓
何もない、そのまんま。
今回使ったのは、お手頃価格のニトリのピクチャーレール。
65cmで2000円程度のものを2本使用。
石膏ボードにも使用できますよ。
テープで仮り留めしながら、ハンマーでピンを叩く。
イメージ的には、よくある「壁に付ける家具」同様、角度を変えた3方向からピンを打ち込む仕様です。(木の壁用にねじもついてましたが、不要でした)
65cmのものを、こうしてぴったりくっつけて取り付けました。
つなぎ目あたりが心配でしたが、フックのボールも滑らかに通ります♪
さっそく絵をかけました。
小さい絵なら、3枚かけてもよさそうです。
ピクチャーレール用のフックも別売りしてますので、今度買ってこようかな(*^-^*)
ピクチャーレールの一番の利点は、フック紐の調節が簡単で、壁に必要以上の穴を空けなくてよいことです。
フェルメールの絵画です。
ちなみにこれはレプリカを買ったわけではなく、ポストカードを額に収めただけなのです。
でも、それっぽくフレームアートのように見えますよね(笑)
逆に、これくらいの小さいサイズが狭い廊下に飾るには、ちょうどよかったりします。
5000円以下でも効果抜群、アートな模様替えも実現できますよ(^_^)v
お読みくださりありがとうございました♪
空き物件スタイリングの撮影データを低価格で提供しております。
Gackyおへやスタイリングの公式サイトはこちら!
bloomee体験はこちら!
ルームスタイリストを仕事に!ぜひ読んでほしい♡
インターネットラジオ出演情報