私は日本人だけど、韓国が結構好きです。でもそれを公に言うと… | マリアンヌのブログ

マリアンヌのブログ

忖度せず、正直にブログを書いています。
言葉は極力選んでおりますが、人によっては私のブログを見て不快に感じられることもあるかもしれません。
でも私は方針を変えるつもりは1ミリもありません。私の思うように、私の好きなように、このブログを書き続けていきます。

今回は韓国についてお話したいと思います。

 

私は日本人で、生まれも育ちももちろん日本。

でも韓国という国が結構好きです。

とはいっても韓流ドラマや映画を積極的に見たり、韓流アイドルを追っかけたりなどはしていません。

私の韓国好きの主な理由は、韓国のインスタントラーメンが好きだったり、韓国の街並みが好きだったり、過去に出会った韓国人の方々がみんな良い人ばかりだったりと、そんな感じになります。

 

でもネット上で韓国が好きだという書き込みや話をしたりすると、そう低くない確率で「また在日かよ」とか「半島に帰れ」といった暴言が返ってきます。

特にYahoo!コメント、いわゆるヤフコメが一番酷いです。

韓国人に親でも殺されたのかというぐらい、ヤフコメ民は韓国および韓国人が嫌いですよね。

確かに韓国に関する悪い記事、反日に関する記事なども結構あり、それがネット民の嫌韓感情を煽っているのではとも思っています。

 

でも、私は思うんです。

実際、韓国人って本当に悪い人ばかりなのかな?って。

 

昔、私がまだ保育所に通っていた頃、母の会社の同僚に「ダイちゃん」と呼ばれている韓国人の男性従業員がいました。物腰の柔らかい人で気配りもできて、子供にも優しい。

母が当時勤めていた小さな会社はとてもアットホームな感じで、会社の飲み会であったとしても、従業員の家族の同席大歓迎というのが会社の方針でした。そういうのもあって子供だった私も母と一緒に飲み会に参加していたわけですが、そこでよくダイちゃんと遊んでもらったりしてました。

飲み会の最中、近くのコンビニまで一緒に行って食べ物を買ってくれたり、その帰り道に「少ないけど、これお小遣いね!」とカタコトの日本語で言ってお金をくれたりもしました。

母が退職してからは残念ながらダイちゃんとは会う機会が失われてしまいましたが、今でも元気だといいな。今も日本にいるのかな。

 

今度は私が高校生だった頃の話です。

私は全日制ではなく、定時制高校に通っていました。夜間高校といったほうがわかりやすいですね。

昼間バイトをして働きながら、夜に学校に行くという生活スタイルです。

その高校時代、クラスメイトにSさんという韓国人の男性がいました。

内向的な方でしたが、優しい性格で私とは結構仲良く話もしていたりしました。

ただ、残念ながらSさんは高校1年生の夏休みが明けた頃に定時制高校を辞めてしまいました。

担任が言うには「家庭の事情」とのことで、だいたい担任がこう言う場合は「理由は秘密です。詮索などもしないでね」という暗黙の了解があるケースなので、私もそれに従いました。正直寂しかったですね。ダイちゃんもそうですが、Sさんも元気だといいなぁ。

 

そして最後は、オンラインゲームでのお話。

PS4のゲームなんですけど、韓国人プレイヤーのフレンドが1人いて、この方がものすごく親切な方なんです。

私のペースに合わせてゲームを進行してくれるし、私がミスした時は励ましてくれた上で改善ポイントを丁寧に教えてくれたり、私が成功した時はすかさず賞賛のコメントが飛んできます。

 

 

そんなこんなで、私の人生の中で出会ってきた韓国の人って、みんな良い人ばかりだったんですよね。

まぁ「たった3人じゃないか」と言われたら身も蓋もないんですが…(^-^;)

 

それで、話はこのブログ記事の冒頭に戻るのですが…

ネット上で私が韓国好きですと話すと、なんか空気がサーっと変わるんですよね。

「え?」みたいな感じで。

あれなんなんですかね。

正直ちょっと悲しい気分です。

 

確かに韓国に悪い人もいる。

でも日本にだって悪い人はいます。

「韓国は悪だ!その国民も全員悪だ!」という、短絡的で窮屈な思考ばかりしていたら御自分の人生まで窮屈になってしまいますよ?

 

私が言いたいのは、そんなところです。

 

最後に、韓国のインスタントラーメンって美味しいですよね。

特に「辛ラーメン」!

辛いだけじゃなく、スープの旨味がしっかりと凝縮されていて、卵との相性も抜群です。

近所のドンキに5袋入りのパックが450円で販売されているので、それをよく買って食べてます。

いつか韓国に旅行でも行ってみたいなと思います。