晩酌 都美人で海の幸を堪能 | 金沢徒然日記

金沢徒然日記

日々金沢中を徘徊している暇人ぱんだが、つれづれなるままに加賀百万石の文化都市、金沢のことを書き綴ったブログ。金沢の観光スポット、神社仏閣、文化施設を深く深く掘り下げて紹介していきます。

日本酒大好きなぱんだ(´Д` )
今回はだいぶ前の晩酌風景です。
掲載するのを忘れていた晩酌日記が溜まってました。
では家飲み宅飲み晩酌行ってみましょう。


この日の日本酒は都美人。

兵庫県南あわじ市の都美人酒造さんが醸す都美人の純米吟醸おりがらみ無濾過生原酒天秤搾りでございます。

濃厚な味わいの中に鮮やかな酸がある美味しいお酒でございました。


お刺身盛り合わせを食べます。

イカから行こうかな(´Д` )

ねっとり濃厚(´Д` )!

優しい甘味が美味しいです。

さわらはさっぱりといただけますね。

まぐろもあっさりしておりました。

対して白身がね(´Д` )

思いのほか旨味がありました。

ねっとりした身の中に上品な旨味。

美味(´Д` )


次はタラ真子煮しめです。

石川県の能登ではタラ漁が盛んで、タラ真子の煮付けは石川県の郷土料理なんだそうです。

うま(´Д` )

プチプチ食感で旨味たっぷり!

昆布の旨味とマリアージュして、深みのある味わいになってます。

このとろりとした昆布がまた美味(´Д` )


さて、鯵の南蛮漬けに行きましょう。

ぱんだ、鯵はやっぱり刺身か寿司が好きですが、こういうのも良いですよね。

いただきます!

うんま(´Д` )!!

あらこれ美味い(´Д` )!

美味(´Д` )!

骨までやわらかい!

お酢の味わいはまろやか。

出汁がしっかりと効いていて、玉ねぎやパプリカが爽やかです。

そしてめちゃくちゃ酒に合う(´Д` )!


堪能致しました!

お刺身はもちろん美味しいけれど、タラ真子煮しめと鯵の南蛮漬けも最高でした。

こういうのも美味しいんだなあ(´Д` )

また酒に合うんですよ(´Д` )!

都美人とよく合いました。

ごちそうさまでした。