たった1枚の服がオシャレを変える
自分に自信が持てる40代からの

美人スタイリング

 


こんにちは♪

元テレビ局アナウンサー

パーソナルスタイリストの柳澤亜希子です

 

 


今日から4月ですね♪

新卒で入った会社の同期グループLINEに

「勤続20年の表彰!」の写真が送られてきました

20年も同じ会社で働いていてすごいキラキラ

 

そっか!

社会人になって今日で丸20年なのね、

と感慨深くもなりました

 

本日社会人としてスタートした

新入社員の皆様、おめでとうございます音譜

 

 


 

さて。

なかなかブログを更新できずにいましたが、

今日は、ブログを綴っていこうと思います

 

大切な大切な、我が家の長男のお話です

どうぞお付き合いくださいね♪

 

 

 

 

長男がつい先日、小学校を卒業しました

壇上で大きな声で返事をし、

堂々と卒業証書をもらう姿を見ていたら

涙が出てきました

 

 

ふと横を見たら、夫もハンカチで

涙を拭ってたし!笑

 

 

 

「大きくなったなぁ…」

 

 

 

それはもう、

すっかり中学生のような顔つきでした^^

 (実際背も高く、声変わりもしてるのです)




ブログにも少し書いたことがあるのですが、

ウチの長男は思春期?反抗期?が

何だか早く来てしまったようで、

 

小学3、4年のときは母子ケンカのピークでした

ここには書けないほどの怒号が飛びかい…

ときには手や足も出るほど、

それはそれは大変でした。。。

 

 



そんなに早く

心の成長があると思っていなかったため、

私が気づいてあげられず…。

 

長男が大声で泣いたり、叫んだりするのを見て

戸惑い、落ち込み、嘆く毎日でした

 

「朝なんて来なければ良いのに…」と思い、

あの頃はよく泣いていました、私

 

 


 

ふと「これはもしかしたら、

思春期によくある親への反発なのかもしれない!」

と思ってからは、

 

10歳の小さな子どもだと思わず、

相手は中学生くらいの思春期の少年だと思い

 

今までの可愛がりの気持ちは一旦置いておいて、

なるべく話を聞いて彼の意見を尊重し、

あれこれ口出し手出しをせずに

見守るように心掛けました

 

私にとっては、

グッと我慢する忍耐の日々でしたあせる

長男も、目に見えない体内のモヤモヤと

戦っているように見えました

 

 

 

 

何度も反省しながら送る毎日でしたが、

彼が5年生になったとき

憑き物が落ちたかのように

すーーっと抜けたんです、突然!!

 

サッカーチームで

キャプテンを任されたことも

大きな分岐点だったように思います

 



そして、

6年生になってからはびっくりするくらい

何でも穏やかに話ができる関係に気づき

この1年間で口ゲンカになったのは2回でした



▼そのうちの1回の親子喧嘩はこちら・笑

https://ameblo.jp/yanagisawa-akiko/entry-12853556290.html



 

今ではお互い気軽に話をしながら

お茶タイムを楽しんだり、

くだらない話をして笑ったりしています

 


こんな日が来るなんて!

 

 

もっと早くに、

彼の心の成長期に気づいてあげられたら…

と後悔するときも未だにありますが、

 

 

こうやって行きつ戻りつな日々を繰り返しながら、

家族も成長して、絆が深まり

今があることをとても幸せに感じています

 

 



4月からは中学生飛び出すハート

新しいクラブチームに身を置いて

今まで以上にひたむきにサッカーに取り組む姿は

我が息子ながら尊敬しています

 

 


 

子どもの成長は、

ときに戸惑い、悩むことの連続ですね〜

でも、大丈夫!!

 


あの頃の自分に言ってあげたいです!

試行錯誤しながらも、

必ず親子の関係は変わっていくよ、ってね♪


 

 

本日は最後までお読みくださり、

本当にありがとうございましたラブラブ
 

 

  

▼ランキングに参加中♡

▼ポチっとして頂けると嬉しいです♡

にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ

 

にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへ