チャレンジ富士五湖前の坂練20km走 | やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

'13年2月から走り始める。'17 勝田で初サブ3.5後、合計19回サブ3.5達成。'18/'19/'23 別大完走。フル 3:25:26、ハーフ 1:35:24, 10km 42:59, 5km 20:32。弘前100km 10:28:06, 柴又100km 10:37:21, サロマ100km 10:43:55, チャレ富士100km 11:41:21

チャレンジ富士五湖1週間前。

昨日の練習とセット練走る人

今日の目標は、ゆっくり20kmぐらい走ること。
自宅スタート、自宅まで走って帰ること。

楽に走れるペースを模索しました。
6:20〜6:40/kmぐらいだと省エネで走れるかな?

環状2号線を新横浜方面に走って戻ってくる予定でした。

距離が長そうな気がしたので、早めに環状2号線に合流しようとします。


3.5km付近から知らない道へ。

なかなか合流出来ないあせる


合流出来るポイントがなく、平行して走ったら、ばかり笑い泣き


チャレ富士の良い練習になるかな?



面白い景色ニコ



同じ家が沢山建っているびっくり


8kmで環境2号線で合流出来たと思ったら、それは高速道路だった!笑い泣き


高速道路の上の橋を渡って絶望感を感じるあせる

道がわからない笑い泣き


電柱に表示される住所は知っており、段々と自宅へ近づいている?


大きな通りに出た所で地図を確認。

国道1号に行き先を変更。



箱根駅伝9区のコースの一部。


権太坂の下りです。



14km走って、初めての休憩。



ここは多めに補給してみました。



敢えて、坂のある保土ヶ谷公園へ。



相鉄線の某駅近くまで来た。

みなとみらいも近づいてきた。


ゆっくり走っていると、時間の経過が長く感じますね。


最後の上り坂。

後ろから女子のゼーハーする声が聞こえる。


振り返ったら、若い学生?

道を譲ったら抜かないので、仕方なく、引っ張る形になりました。


スピードが少し上がる。

停止時に振り返ったら、いなくなっていましたが、ゴール間近の右折時、2回左折して戻った時、2回もすれ違ってしまった。


走り方からすると、陸上部ではないと思いますが、何か運動部に入っているのでしょう。




20kmちょうどで終了!



ゆっくり走りました。


昨日と合わせて、39.2km走る人

ちょっと走り過ぎたか?うーん


100kmは長いな〜




坂が多かったので、脚がガクガク(笑)


2/3は知らない道でした。

迷いながら走るウルトラ練は、結構好きですニコ


この後、昼寝zzz

あとは疲労を抜いて行こう!




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ