鶴見川でインターバル、初めての三ツ池公園 | やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

'13年2月から走り始める。'17 勝田で初サブ3.5後、合計19回サブ3.5達成。'18/'19/'23 別大完走。フル 3:25:26、ハーフ 1:35:24, 10km 42:59, 5km 20:32。弘前100km 10:28:06, 柴又100km 10:37:21, サロマ100km 10:43:55, チャレ富士100km 11:41:21

100kmレースを複数エントリーしているものの、気持ちはオフシーズンやんやんです。

今日は、オフシーズンになっても、やる気がみなぎっている北欧love子さんと鶴見川で待ち合わせ。


今日は良い天気だし、桜もまだ咲いていましたニコニコ

それほど暑く感じず?

風はそれなりに吹いていました。


北欧love子さんの練習メニューは

インターバル走1km x 3本、rest200m

自分がやらない練習だあせる


ペースは、5分/km予定との事びっくり

フルマラソンシーズンだったら良いのですが、今はちょっとビビりますあせる


コースは走りやすいmanami-mさんのホームコースニコ


スタートしたら、北欧love子さんが速い!びっくり

自分も速くなってしまうあせる

それでも、2人とも会話出来るペース。

最初は元気ニコニコ

ペースを落として、1本目は4:44/kmびっくり


2本目も途中で4分44秒ペースと伝える事が多かったですが、終わってみたら、4:41/kmペースびっくり

これって、サブ4のインターバルペースより速い。


3本目も順調だったので、最後の方だけ、自分の練習で、一段階ペースアップさせていただきました。

後で確認したら4:10〜4:15/kmペースに上がっていたけれど、1kmで3本なんて、今は出来ないな...あせる

3本目の1km平均は、4:37/kmペース。


余裕があった北欧love子さんも3本目終了後は辛そうでした。

よく頑張りますね〜!



もう一つ驚いたのは、Garmin Forerunner 965の機能なのか??


手動でラップボタンを押しただけなのに、「ウォームアップ、ラン、回復」に自動で分けられていましたびっくり


凄いな〜



3本目のラストは心拍数が結構上がっていました。


ウルトラにスピードは不要だけど、良い練習になったかなニコニコ


それから、ジョグで三ツ池公園へ。



なんと!

長年横浜に住んでいるのに、初訪問!

ウルトラ練で、すぐ近くを走った事は数回あるけれど。


良い所ですね〜ニコ


manami-mさんが家族と花見をしているかも?という事なので、探しながらジョグしていたら、manami-mさんが急に出現!びっくり


故障気味のようですが、一緒にジョグ出来ましたニコニコ

ランニングウェアを着ているし爆笑



お陰様で、ブログ用の写真が多数。

自分は、ぼろぼろのヴェイパーフライ ネクスト%を履いています。



楽しく走れました!ニコニコ





外周コースだと、微妙な坂も多いです。




北欧love子さんと駅方面へ。

別れてからも少しジョグしました。

体力は残っていたけれど、二駅分で停止。


自宅に戻ってからも、ちょっと走ったので、合計19.29kmかな。距離は結構走りましたね。


北欧love子さん、manami-mさん、ありがとうございました!


一人だと退屈しそうだったので、助かりましたニコ



明日も暇です。

どこを走ろうか?うーん


チャレンジ富士五湖前なので、長い距離は走りません。




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ