カレー探偵、やみちゃんやよー。
普段、”イミズスタン”のことばっか書いとるけど、今回は ちょっこし、ちごからの。
”新湊(しんみなと)”のこと書くちゃ。
新湊いうたら、射水市の中でも海の方ながいけど、もともとは”新湊市”いうて1つの”市”やったがいぜ。
だいぶん前に”小杉”とか”下村”と合併したがいちゃ。。
まあ、それはしゃあないちゃね。
室谷食堂 (※通称、むろたん)
(富山県射水市八幡町1-11-16)
そっで、新湊ちゃ古い港町やし、漁業で栄えとったとこやから、いまでも海の近くに古い街並みが残っとんがいけど、そこに「むろたん」いう食堂があんがいぜ。
看板も暖簾もなんも出とらんから、店ながか何ながか、初めてやったら、なん分からんかもしれんけど、オワが子供んときからこんな感じやったし、地元のもんなら知らんもんおらん店やちゃ。
ちなみに裏からみたらこんなが。
どっちから入ってもいいちゃ。
店ん中入ってしもたら、ああ、ちゃんと店ながいな、いうて分かるちゃねぇ。
有名人の色紙とかもいっぱい貼ったっわ。
そうや、あんたら、「人生の約束」いう映画ちゃ観たことあっけ?
ありゃいい映画やぞ~。
観たことないがやったら、絶対 観とかれ。
なーん、騙された思て、1回観てみられま。おもしーちゅが。
竹野内豊と江口洋介が映画のロケでここにも食べに来たがいと。
嘘じゃないちゃ!
見てみられ、ちゃんとここに色紙あっもんに。すごいちゃ。
メニューは壁に貼ってあるこれだけやちゃ。
たいていのもんは、「かけ中」とか「焼きそば」食べとるわ。
えっ?
「かけ中」ちゃ何け?
なんけー、あんた、そんなことも知らんがけ?
ダラじゃないが!?
これが「かけ中」の”小”やちゃ。
よー見とかれま。
まあ、簡単にいうたら、”うどんのつゆに中華が入っとる”もんやわ。
天かすと蒲鉾も入っとるわ。
これがまた、あっさーっとしてうまいがいちゃね。
こっで290円しかせんから安ないけ?
むかし母親に連れてきてもろた子供んときは、この「かけ中」と、具がなんも入っとらん「お好み焼き」(実際には”どんどん焼き”みたいなもんやったわ・・)を食べるがが定番やったちゃー。
そっで、懐かしーなってきて「お好み焼き」頼もうか思たら、いつのまにやら「お好み焼きスペシャル」いうハイカラなもんがあったから、つい浮気してそっち頼んでしもたちゃ。
(こんながじゃ、いつまでたってもお金たまらんちゃねえ。。)
ちょ、見てま!
イカが はみ出しとんにか!
こう言うたらなんやけど、「むろたん」のお好み焼きいうたら、具が入っとらんが(※正確には昆布の刻んだがは入っとったかな?)が有名やったがに、スペシャルはイカやら豚肉やら卵まで入っとるにか!
かっ、なんちゅう贅沢なお好み焼きながけ!
なんか、「むろたん」らしくないもんやけど、このスペシャル、うまかったちゃ。
そっでも410円しかせんからのー。
完食やちゃ。
この店の おとっちゃん、だいぶ歳とらはったしぃ、いつまで続けてくれはっか分からんけど、これからもずーっと続けて欲しい店やちゃー。
この1坪の小上がり、なんちゅ懐かしいがけ!
以上、
新湊シリーズ、また気がむいたら続けるちゃのー。
なら、またのー。
***
室谷食堂 (そば・うどん・麺類(その他) / 新町口駅、中新湊駅、東新湊駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
***
※アジアハンター代表・小林さんの著書です。必読の書。
↓↓↓
日本の中のインド亜大陸食紀行
2,376円
Amazon |
※富山県のカレー界について22ページも取り上げられています。
(やみちゃんも登場!) 必読の書。
↓↓↓
スペクテイター〈40号〉 カレー・カルチャー
Amazon |
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
※ブログの人気ランキング参加中です。
記事が参考になりましたらポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓