食欲不振 | ぴかるんのブログ

ぴかるんのブログ

ピンクのポンポン

 パウチ入りの40g入りのウエットフードを、半分も食べてくれない愛娘😖


 今夜は一時間程、何もせず、テレビもつけずに一緒にゴロンと過ごしていましたグラサングラサン


 エアコンの音だけをBGMに、愛娘と二人でゴロンとしながら考えていたことは、

 「こんな時間を、あとどのくらい持てるのかな?」ということではなく、

 「何とか、食べてくれないかな?ムムム」ということでした。


💙 💚 💛 💜

 愛娘は若い頃に椎間板ヘルニアを発症しました。当時、獣医さんからは、猫の椎間板ヘルニアの原因は仔猫の時に母猫に踏まれたことくらいしか、原因が考えられないと言われました。


 獣医さんの言葉にショックを受けた私は、愛娘と共に生まれた男の子二人と女の子一人、そして愛娘の両親のことも、とても気になりました😨

 愛娘の両親は、もしかしたら、今も狭いゲージの中だけで暮らしているのかしら?

 愛娘の兄弟妹は、ちゃんと健康に暮らしているのかしら?

 家族単位でゲージに入れて飼っているという話を、ブリーダーさんから愛娘を譲って頂く前に聞いていたからです。


 でもね、地方の戸建てに住んでおられたブリーダーさんなので、大きなゲージの中に、家族単位で飼われているだろうと、当時の私は、勝手に想像していました。ブリーダーの仕事は始めたばかりという話も電話で聞いていたので。


 でも、私の想像とは異なり、幼い我が仔を踏みつけてしまうサイズのゲージだったの?と、愛娘が椎間板ヘルニアと診断を受けた日から、ずっと私は唸っています。



 愛娘を迎えて間もない頃、猫の売買の仲介をされている方に、愛娘の体調のことで相談の問い合わせメールを出した時、返信メールには、私の質問への回答と、仲介業者さんから、愛娘の兄となる仔が、購入者より、強く返品の申し出があり、他の弟妹を購入した人達からも、人になつかないという相談が来ていますが、そちらに行った仔はどうですか?という質問でした。


 皆、そうだったのか……💢と、納得した上で、私には全くなついていないけど、先住猫(お兄ちゃん)がとても可愛がっているせいか、先住猫には良くなついているので、返品するつもりは無いことと併せて、ブリーダーさんの所に居た頃の栄養状態が悪かったので、犬歯4本しか生えていない状態でウチへ来たことを、明確に伝えたのでした。

💜 💛 💚 💙


ご近所の力作✨


メールを初めて使ったのは?

 >>> 記憶にありません💦 誰に出したのかさえも、憶えていません😆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう