雪だるま(^^) ~愛娘のお口事情 | ぴかるんのブログ

ぴかるんのブログ

ピンクのポンポン

 愛娘に雪を見せてあげたくて、猫の雪だるまを作るつもりが……

 ごめんね、母ちゃん、不器用だから😅

 紫色のものは、耳でした💦


 作っていた時は興味津々で雪だるまの近くで、爆笑こんな顔をして、ずっと顔を上げて見ていた愛娘でしたが、完成した頃には、

 「疲れてどうでもよくなったショボーンみたいです😵


 脊髄変形症が悪化したのか、一度目に三途の川を渡りそうになった頃から、機嫌が良い時にゴロゴロと喉を鳴らさなくなってしまいました😖


 それでも今は、お鼻から、

 「ヅッ」と音を鳴らすと、機嫌が良い合図ニコニコ


 出来ないことが増えて行くけど、母ちゃんの命ならいくらでも分けてあげるから、元気でいてね!!


 生後10週頃にお願いウチへ来た時、犬歯4本しか生えていなかったけど、その後、永久歯は綺麗に生え揃わず、獣医さんへ連れて行ったら、歯茎の下に生えているかもしれないから、心配しなくて良いと言われて一安心😌


 だけど、3歳で左上の犬歯がグラつき始めたので、慌てて獣医さんへ駆け込むと、犬歯は抜けても問題ないので、連れてこなくて良いです。その代わり、奥歯に気をつけて上げて下さいと言われてからは、お口のチェックは欠かせなくなりました😤


 当時、10歳だったお兄ちゃん猫のお口はパーフェクトだったのに、妹である愛娘のお口の中のでは、犬歯と犬歯の間に生えていた小さな歯が、既に何本か抜けていたという事実にショックを受けていたのでした😭


 幼少期の栄養がとても重要であることは、人間も動物も同じようです😱



 昨日の夕陽も、一昨日と同様にまんまるでした☺

 そして、一昨日よりも昨日の夕陽の方が大きく見えました😄



 スマホで調べるも、明日の雪の影響による公演情報は不明でした。

 お出かけの方は気をつけてニコニコバイバイ


カレーは、甘口派?辛口派?

 >>> 辛口派😊です🎵

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう