ねぎチャーシューメン@ラーメンフロンティアかもめ(長野県上田市) | サラリーマンスキーヤーの日常

サラリーマンスキーヤーの日常

競技スキーをしたり、バイクに乗ったり、トレッキングをしたり、走ったりしてます。その他、全国のうまいものを食べるのも大好きです。2016シーズン後半にACL損傷→再建術→2018シーズンからは競技スキーにも復帰しました。そんな日常をつれづれなるままに

菅平からの帰り道、いつも和田トンネルを越えて岡谷に抜けるんですが、その途中

長和町に入る手前でいつも通るお店

 

「かもめ」という店名とラーメン屋さんがなかな結びつきづらくはあるものの、どうやらラーメンメインの中華料理屋さんという感じと認識

 

 

夕方通りかかると、駐車場にも車が多数停まっており、人気ぶりがうかがえました

が……

菅平くらいの距離だと、スキー帰りは早く帰りたいが先に立ち、今まで未訪でした

(北信だと、どうせ長い道程なので、飯でも食って帰るかとなりがちですが)

 

先週末、日曜日は軽井沢プリンスの大会に出て、大会終了後(昼過ぎ)には早々に撤収

でしたが、シーズン終盤になってブーツが合わず足を痛めていて、チューンをお願いするために諏訪に立ち寄り予定

しかも、夕方は所用がありとのことで、夜結構遅くまで時間をつぶす必要もあり

 

途中で、陸トレしたりもしましたが、それでも上田あたりで夕方暗くなりはじめ

約束の時間まではまだ3時間ほどあるということで

ならば、気になってたそのお店に行ってみるかと

 

 

それがここ、ラーメンフロンティアかもめ

 

 

看板にはラーメン、ギョウザ、中国料理の文字

 

長和町にあるのかと思っていたんですが、お店を検索すると上田市とのこと

地図で確認するとほんとにギリギリ上田市(住所からすると旧武石村)にあるんですね

 

入店するとほぼほぼ席は埋まっていましたが、カウンターに空きあり、待たずに着席

 

 

ラーメンはしょうゆに始まり

 

 

みそや

 

その他の味の麺類(タンメンとか辛いのとか、やきそばとか)

チャーハンもあり

 

 

丼物やセットメニュー

という感じで中華メインですが……

 

 

カツ丼などもあり、中華メインの食堂といった感じですね

初めてですし、一番オーソドックスと思われる(メニューの先頭)しょうゆ味の中から……

 

 

ねぎチャーシューメン(1100円税込)

 

 

サラッとラー油がかけられたネギが目を引きますがこの下にチャーシューが結構たっぷりと

白髪ねぎではなく、斜め切りなので、シャクシャクした食感が小気味よい

それがスープと馴染むとしんなりするのもまた食感の変化が楽しいですね

 

 

麺はプリッとした縮れの入った中細麺

 

 

スープはあっさりしたものではあるけれど、鶏ガラメインと思われる旨味がギュッと詰まったもので美味いです(^^♪

 

 

チャーシューはすごく厚いわけではないけれどしっかりボリューム感はあります

柔らかく仕上がっていますが、肉々らしい食感もしっかり残っていて、こちらも美味い

 

派手さはないですが、しっかり美味いラーメンだなという感じで

これは他のラーメンも食べてみたいし、ご飯ものなんかも期待できます

 

こういうお店をスキーの帰り道に見つけてしまうと、帰りが遅ってでも夕食をとって帰るかという誘惑にかられてしまい悩ましいところです( *´艸`)

 

ともあれ、美味しかった

ご馳走様でしたー(^人^)

 

イベントバナー