雷音ラーメン&ギョウザ@駒ヶ根 雷音(長野県駒ヶ根市) | サラリーマンスキーヤーの日常

サラリーマンスキーヤーの日常

競技スキーをしたり、バイクに乗ったり、トレッキングをしたり、走ったりしてます。その他、全国のうまいものを食べるのも大好きです。2016シーズン後半にACL損傷→再建術→2018シーズンからは競技スキーにも復帰しました。そんな日常をつれづれなるままに

三連休初日
今日は夕方~用事があったため遠出はできず
ってことで、比較的近場の野麦峠スキー場に滑りに行くつもりだったんですが……
 

昨日、一昨日あたりの雨でバーン状態があまり良い状態にはないであろうことは想像でき

特にポールトレーニングの予定があったりということでもあり、モチベーションが低かったこともあるんでしょうけど

朝、一応起きるには起きたんですが、身体が完全に動くのを拒否

まあ、シーズン最終版前に一日オフにするのも良いかなということで二度寝を決め込んで

 

 

週末、駒ヶ根市内にほとんどいないためできないことをちょこちょこやっつけときましょうという日にしました

とはいえ、昼時になれば腹は減る
 
ということで出かけてきました
 
 
玄関先
夜からでしょうか、雪が降って少し積もっていました
ただ、駐車場や道路、舗装されているところはほぼ融けていましたし、この先さらに積もるような降り方でもないですね
 
 
とはいえ、田んぼは白くなっており、ここしばらくは春の陽気で雪も消えていましたが景色は冬に戻りました
 

 

行ったのはここ

駒ヶ根IC近くの雷音

 

 

入り口に貼られたメニューリニューアルの告知

昨今、いろいろと原材料も高騰している中ですから、いろいろと工夫をされつつという感じかな

 

 

トッピングの記載とか値段とか微妙に変わってるかな

とりあえず久しぶりなので、オーソドックスなラーメンと

 

 

あとギョウザだな

 

 

雷音ラーメン(860円税込)

 

 

確かに以前あった半味玉子が無くなっていますが、チャーシューが以前のものとは違っていたり、緑のは三つ葉かな……は以前にはなかったトッピングですね

 

 

変更されたという麺は以前のものより少し細くなってるように思います

ただ、独特なプリプリ食感は変わらず、細くなった分スープとの絡みは良くなったような気がします

よりスープを味わえる感じですね

 

 

そのスープ

いわし節がしっかり効いた魚介風味が強いスープ

ともすればしつこく感じたりもしますが、バランスよく旨味を感じさせるスープは相変わらずでした(^^♪

 

 

で、ギョウザ(390円税込)

 

 

メニューにある通り、卓上にあった酢+豆板醤+コショウでタレを作り……

 

 

薄手な皮にジューシーな餡、あっさり目のつけダレが確かにマッチします

焼き具合も良くて美味しかったです(#^^#)

 

ごちそうさまでした(^人^)

 

イベントバナー