ブログご訪問ありがとうございますひらめき

仕事はまじめなのにお金にだけはとにかくだらしない夫と子どもたちと暮らしている平凡な主婦です。                               

2年前に認知症と診断された実母は今施設で暮らしています。                                                       

スポーツライターとしてまだまだ稼ぎはできませんが還暦過ぎてもできるんだ!と頑張っていますグー


どうぞよろしくお願いしますルンルン


みこです爆笑
いいね👍フォロー
感謝致します🙇✨







また愚痴っても良いですか!?




政府は相変わらずの
ばら撒き政治体質




今年に入って
定額減税をやると既に
サラリーマンの皆さんの手取り額
増えているかも知れません




それに先立ち
非課税の高齢者に7万円給付金
これも殆どの該当者の方は
受け取っているかと思います☝




先の定額減税に関しては
収入によって違って来るものですし
今月から光熱費の補助が
無くなるという事もあり




まぁ良いかなとは思うのですが·····




以前も書きましたが
非課税の高齢者に一律7万円
コレってどうなんでしょうかダッシュ




この[非課税]って
所得税に限られた事で
それじゃあ時価数千万の土地を持っている人




固定資産税
支払っている訳ですよね?




銀行に何億と預貯金のある方
この方々も対象になるので
7万円給付されているんです




ハッキリ言って
7万円要る!?!?




うちの母もそうですが
少ない年金で施設に支払いも
してる方にとっての
7万円は大助かりなんですよ




でも資産のある方に
7万円給付したところで
感謝もされませんよ、きっと




孫への小遣いにしよう❤️
と既に消えているかも?




とは言えそこは
これまで多額の税金を
納付されて来た事でしょうから




100歩譲ってヨシウインク




そして今年から
児童手当も拡充されて
これまで3人目のお子さんは
1万5000円だったのが




何と倍増の
30000円になるんだとかびっくり




しかもしかも·····
これまでの所得制限枠を撤廃して
誰もが給付して貰えるように
なるって💦💦




年収1億の方も貰えるって事!?
その方々も高額納税者ですし
権利があるのはわかるんですが




児童手当は全額貯金💰という
方々も多いですが
様々な事情で児童手当を心待ちにしている方も
いらっしゃるわけで




それならこれまでの金額のまま
にしておいて
生活困窮者の方には倍にするとか
出来ないんですかね??




そして今政府が
3年後からやろうとしている
介護保険切り




これには認知症の母がいる
私だけでなく
高齢者を抱えるお宅にとっては




ついにこの国は
高齢者を切り捨てたか!?
と思えるくらいの話ですので
呆れ返りましたね




長くなりますので
次回に続けます!




明日から下矢印
エントリーお忘れなくウインク


イベントバナー






柑橘の香りで癒される︎💕︎


【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル