こんにちはニコニコ
アラカン主婦のみこです

還暦を目前にした時
[自分]を取り戻すべく
苦手なパソコンと向き合い
ライター業デビューしました!

まだまだ半人前ですが
頑張ってますグー

よろしくお願いしますウインク



フォローしてね…

 


私の拙いブログにご訪問頂き

ありがとうございます🙇





いいね👍フォロー
感謝致します🙏


 






前回このようなお話を
したのですが⬇️






来年2025年11月から
大きな道路交通法改正があるかも知れないのをご存知ですか??




現在の【原付免許】が
無くなるんです




正確に言うと 無くなる
のではなく
50ccバイクがいずれ無くなるんです🏍³₃




現在の50ccバイクは予定では
来年の5月で生産停止となる見込みだそうです






何故なら50ccで
どんどん厳しくなる排ガス規制を
クリアしていくのが
困難になるからだとか·····




技術的な事は私には
よく分からないので解説は出来ませんが




そう言った理由で50ccバイクが
いずれなくなり
最低でも125ccになるそうです




じゃあ免許制度はどうなるのか
今のところ現行の原付免許を
所持している方はそのまんま
125CCに乗れることになります




その他現在普通免許を持つ方は
原付にも乗れるのですが
そちらも変わらない予定だとか




ですが問題点は多々あります




うちの夫は所謂[中免]と呼ばれた
400cc未満までのバイクを乗れる
免許を持っていますが




バイカーの方々に言わせると
50ccと125ccでは全く違う!!
のだそうです




まず制限速度が違う
50ccは30km/h制限ですが
125ccは60km/h




そして排気量が違う分
勿論大きさも違うので取り回しが
違って来ます




そうなると運転技術も必要になって来ますよね??
同じように運転しても排気量が
大きいとスピードも出やすいので




50ccよりも【危険度】は
増すわけでそうなると事故の
可能性も大きくなります




それに普通免許しか持っておらず
50ccにさえ乗った事がない人が
いきなり125CCに乗ったとしたら
怖いですよねぇ😱




またこれまで幅員の広い道路では
50ccは二段階右折しなければ
なりませんでしたが




125ccだと四輪車と同じ
右折が可能になります




免許の取得方法も現行の

  • 運転講習3時間
  • 適正検査
  • 学科試験

のまんまらしいですが




これもいずれは変わるかも
知れませんね·····




今や自転車もヘルメット推奨の世の中です
歩行者も四輪運転者も
気をつけなければいけません







帽子にしか見えない
自転車用ヘルメット下矢印
日除けにもなって女性には
嬉しいですよね♡


 

 



 

 



 

 










 













食べ過ぎ!?と思ったら

大人のカロリミット



大人の毛穴ケアにラブ

【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル