◆本物のお片付けをご一緒に

片付けの伝道師 安東英子先生 認定

お片付けにお困りの方のお宅に伺って、全力でサポート致します!  

 

▼訪問お片付けのお申込みの流れ

まずはホームページをご覧ください

 

 

衣類のたたみ方

Zoom個人レッスン

 

こんな方にオススメ!

  • 衣類をきれいにたたみたい
  • たたみ方を教わったことがない
  • 「本当にこの方法でいいの?」と疑問に思いながら衣類をたたんでいる
  • たたみ方がわからなくて 引出しの中はぐちゃぐちゃ
  • 洗濯物をたたむのに時間がかかりすぎて困っている
  • 衣類の収納スペースが足りないのでコンパクトにたたみたい
  • たたみ方がわからないので子供に教えられない
  • おうち丸ごとお片付けをアドバイザーに依頼中。費用を抑えるために衣類は自分でたたんで時間を節約したい

 

 

YouTube

 

美しい暮らしの空間チャンネル

 

美容師歴57年大山さん宅

大規模お片付けとリフォーム!

 

 4ヶ月に及ぶお片付け+リフォームが

ついに最終日を迎えました!

最後の仕上げでより美しい美容室にキラキラ

大山さんの感想とますます明るくなった表情にもご注目下さい♪

 

再生リストはこちらをクリック

 
 

 

 
 

ご訪問ありがとうございます!

福井県福井市在住

美しい暮らしの空間アドバイザー 山本春奈です。

 

おうち丸ごとお片付けに伺った
Bさん宅の Before/After をご紹介します。
ブログ掲載許可を頂き、ありがとうございます。
 
Bさん宅

👪 ご夫婦(60代)、息子さん(30代)、お義母さん(90代)

 

🏠 8LDKの戸建て、物置、2階建ての蔵

1階:和室×2、洋室×2、納戸、洗面所

2階:リビング、ダイビング、キッチン、納戸×2、洗面所

3階:主寝室、子供部屋×2

 

Bさん宅のお片付けは

安東先生が、昔から自然とされていた

おうち丸ごとお片付けの順番にそって

お伝えしてきました。

 

 

Bさん宅のBefore/Afterの記事一覧

 

 Bさんのお悩みと問題点、部屋割りの決定→①

1. 外の物置 → ② 

2. 納戸・物入れ → ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ 

3. 和室 → ④ 

4. 寝室・子供部屋 → ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ 

5. 洗面所 → 

6. トイレ

7. キッチン

8. リビング

9. 玄関

 

いよいよ後半に差し掛かってきました!

今回は

キッチンの片付け
についてお届けします。
 
 
 

  2階の間取り

 

Bさん宅のキッチンは2階にあり

独立しているコの字型(U字型)のキッチンです。

 

 
 

  よく使うものは〇〇が便利?

 
Bさんはもちろんのこと
ご主人も家庭菜園や釣りが趣味なので採れた食材を使って毎日料理をされます。
息子さんも休みの日には凝った料理を作られるなど
皆さん台所に立たれます!
 
特にご主人や息子さんは道具や食材にこだわりがあるので
種類も数もたくさんありました。
 
 
そして、これまでご紹介したお部屋でも共通しているのが、
ご主人が
「よく使うものは出しっぱなし」「床置き」
が習慣になっていたことです。

料理を作るときや
食材や道具を取りたいときは
まず物をどかして場所を確保してからのスタートになってしまうのが、Bさんのお悩みでした。
そして、造り付けの収納が使いにくいけど、どう使うのが正解なのか?分からなかったそうです。
 
Before キッチン シンク側
 収納内部が見えるように、扉を開けて撮影しています。
 

 
壁には計量スプーンなどが吊り下げられていたり

シンク下にある引き出し式のボックスが使いにくかったり

IH下の調理器具をしまう場所はワイヤーネット式で
お玉やフライ返しが絡み合っていました。
 
Before IH側

 
IHの奥にも吊り下げ収納をされていて危険だったり

左側は、あると助かる配膳スペースなのですが
日々使うものがたくさん出ていて狭くなっていました。
 
Before 背面収納の吊戸棚

 
高い場所に重たい鍋やブレンダーがあって
もしも手をすべらせたら…
大変です!
 
Before レンジ、食器棚

 
元本棚を食器棚として使われています。
お米の保冷庫がつっかえて
食器棚の下半分は使えない状態でした。
 
 
 

  手が届きにくいココから・・・やっぱり全出し!

 

ここまで2か月近く

おうち丸ごとお片付け

を続けてこられたBさん。


事前に

吊戸棚から見直ししましょう!

とお伝えしただけでしたが


「まずはこうするんでしょ?」

私が伺う前にBさんが吊戸棚の中の物をほとんど出しておられて、準備万端でした!

 

シンク側の吊戸棚に入っているものだけでも、畳1帖半分もありました。

 

 

Bさんが取捨選択中

 

Bさん、片付け前は

ここ(キッチン)は使ってるものばかりだからな~」

と処分するものは少ない、といわんばかりでしたが…

 

いざ全部出して分類していくと


大きいサイズのお弁当箱や

レジャー用の大きな水筒

セットで頂いたお玉など


「こんなにたくさん、どこにあったん?びっくり

「いつか使うかな~と思ってたんやけど、もう使いきれんわ

と処分される物がたくさんありました。

 

また『良い物』だから取っておかれたという


ガラス製の大きな保存容器

ホーローのヤカン

持ち手付きのステンレスのボウルなども

「この年になると重たいのはちょっとね…。」

この機会に手放されました。

 

Bさんが取捨選択しているうちに
空っぽになった吊戸棚を固く絞った台拭きでしっかりと拭き上げていきます!
 

 
棚板も棚受けパーツも外して、蝶番も拭いていき
最後に吊戸棚の上も下も拭いていると

「そこは大掃除でも拭いたことないわ!
なんだか悪いね〜♪」
と控えめながらもBさんに喜んで頂けました。
 
キッチンの片付けの順番
こちらで詳しく解説されています!▼

 

  母親にとって…捨てられない大切な思い出のもの


 中でも
可愛らしいお弁当箱が出てくると
 「あら〜懐かしい〜!もう使わないけど…」と、Bさん。




約30年前、子供さんが幼いころに使っていた思い出のものでした。
 

 すぐにこちらを思い出しました飛び出すハート

 

安東英子先生のYouTube

「美しい暮らしの空間チャンネル」にて

2022.8.30にアップされた81歳の奥様カナコさんも

 

 

こちらのお弁当箱を大切に保管されていました。

 

 
40年以上前、子供さんが幼稚園に通っていた頃に使われていたお弁当箱です。
 

 
二度と手に入らない、思い出のもの。

取捨選択は、慎重に❣
 

 

 Bさんは、久しぶりにそのお弁当箱を使ってお孫さんにお弁当を作り、とっても喜んでもらえたそうです🥰

 

 

  キッチンのBefore/After

 

ここで全体のAfterを一部ご紹介します。


Before

 

After 

 
順番どおりに片付けていくと、こんなにスッキリ!
清々しいキッチンになりました。

朝、Afterのキッチンに立つと、「よし!」と気分良く1日のスタートをきることができそうです♪
 

次回からは

作業の様子や

収納の中のBefore/Afterをお伝えします。

 

 

 * * * * *

 

 
ここまでお読みいただきありがとうございます。
毎週月曜日朝6時に定期更新しています。
よろしければまたお越しください♪

 

 

【安東流 本物のお片付け】をたくさんの方に知っていただきたく、ブログランキングに参加しております。

 

 下のバナーをクリックで

応援お願いします!

▼ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)
にほんブログ村

 

まずはお問い合わせだけでも結構です

山本へのお問合せ&お申込み

 

 

福井県福井市在住 美しい暮らしの空間アドバイザー 山本春奈です。

  

【 活動範囲 】

福井県、石川県、富山県、滋賀県、京都府の全域
大阪府と兵庫県と愛知県と岐阜県の一部
です。


福井市から車、又は公共交通機関で片道3時間ほどのところまでお伺いします。

 

土日であれば宿泊をともなうお片付けに伺うことも可能です。

遠方の方もお気軽にお問合せ下さい。

 

【交通費】

実費となります。

 

車でお伺いする場合

 往復1時間以内の場合 1,000円

 往復1時間を超す場合 以降30分ごとに 500円

例) 往復3時間の場合 1訪問につき3,000円

※ 上記以外に高速道路利用料・駐車場使用料・同行アドバイザー交通費も別途必要です。

 

【 訪問アドバイス・作業料金 】
1時間6,600円(税込み)+交通費実費(+宿泊を伴う場合は宿泊費、出張費)

【 お申込み~作業~お支払いまでの流れ 】

アドバイザーに片付けを依頼した後の流れはこちらから
 

山本へのお問い合わせはこちらから

お申込み&お問合せ