◆本物のお片付けをご一緒に◆

片付けの伝道師 安東英子先生 認定

福井市在住

 

 

安東先生のYouTube

美しい暮らしの空間®チャンネル 

 

5.10.15.20.25.30日の

夜8時にアップ📢

再生リストはこちらから

1話目からぜひご覧ください♪

 

 

衣類のたたみ方

Zoom個人レッスン 

 

いろんな服をきれいに早くたためて

収納量アップ!

たたむのが楽しくなるたたみ方

身に着けてみませんか?

 

書類整理Zoomセミナー 

講師:風穴三樹子アドバイザー

 

参加者募集中📢

書類整理のお悩みも

ぜひ安東流で解決しましょう♪


★入門コースと実践コースは

どちらも受講してください

詳しくはこちらから

 

 

福井県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー 山本春奈です。

 

安東先生のyoutube 美しい暮らしの空間®️チャンネルにて4月20日にUPされた動画から新シリーズが始まりました!

 

 

【ルームツアー】①2階建て5人家族の家に初訪問~リビングが散らかっている原因は何?~気になることがたくさん▶明るい双子の姉妹~

 

とっても明るいみどりさん宅のルームツアーでは、

「リビングが散らかる原因」

について、安東先生が軽やかに、和やかに、かつズバッと切り込んでいきます。

 

安東流お片付けのキーワードとなる

 

 

 

 

 

も、つぎつぎ飛び出します!

 

下着を洗面所から子供部屋に移動することに抵抗があった長女さん(中2)と、すんなりと受け入れた次女さん(小5)。

同じ環境で過ごした姉妹でも、年齢によって反応はさまざまです。

 

その他にもみどりさん宅のお悩みはたくさん。

 

間取り、家具配置、子供部屋の作り方など・・・

 

みどりさん宅がお片付けによって、おうちの中が、そしてご家族がどのように変わっていくのか、今後の展開から目が離せません♪

 

 

安東先生は「子供はできる!」と断言しておられます。

 

 

子育て中に安東先生に出会われた方は、おそらく、何度もこの言葉に勇気づけられているかと思います。

私も同じで、自宅でも、お客様のお宅でも実感しています。

 

先日大島由香アドバイザーご訪問したHさん宅の娘さんにも、お片付け後に可愛らしい変化飛び出すハートがありました。

 

初日のお片付けで4歳の娘さんの子供部屋ができたのですが、その翌日にHさんから頂いたメールを一部ご紹介します。

(ブログ掲載許可を頂きありがとうございます)

ピンクの文字が娘さんのセリフです。

 

  🌸  🌸  🌸

 

「夜、娘に部屋ができたよーと見せたら

ジャンプしながらヤッターと喜んで

とっても嬉しそうでした。

 

絵本がいくつか置いてあったのを見た途端

2階の主寝室から絵本を運びたいというので

2人で3往復して運び並べました。

 

(まだHさんと一緒に寝ているので、寝かしつけの絵本は主寝室に残していましたが、それも自分の部屋に置きたいとのことですびっくり

 

(中略)

 

そして、朝も起きたらまず自分の部屋に行きたいと。

部屋に行ったついでに、ついつい私は下にお着替え持って降りようか~

と声掛けしてしまったんですが、

娘はここで着替える-と言い、

下に降りてご飯食べてから、もう一度この部屋に戻って、それから幼稚園の制服に着替えたいということでした。

 

今まで下の和室で着替えていたので、着替えを持って降りて下で着替えると思ってましたが、自分の部屋で着替えるのが当然ですよね。

 

ハッとして慌ててバレないように

ここで着替えようねーと話し合わせました。

 

そして、言ったとおりにご飯が終わるとさっさと2階に行き

 

楽しそうに着替え、帽子もかぶり、リュックを背負っておりました

 

リュック持って降りれるか心配してましたが、背負うという方法があったとはー!

とびっくりでした。

 

さらに、その後、土曜日におばあちゃんの家の庭から貰ってきていたお花があったんですけど

そのお花を自分の部屋に飾りたい

と言うので、もう一度2階に上がり、花を飾ってから幼稚園へ行きました。

かわいいし、びっくりするわで、楽しい朝になりました。」

 

image

 

  🌸  🌸  🌸

 

 

このメールを頂いたときは、あまりの反応に

わー!えー?!なんてかわいいの〜❣️

と大興奮しながら読んでおりました。

 

4月に年中に進級したばかりの女の子ですが、驚きの変化です!

 

2階に子供部屋を設けたので、荷物を抱えての階段の昇り降りはどうかな・・・と心配していた点も、難なくクリア。

大人が思っている以上に、子供はたくましいですね!

 

子供部屋がますますお気に入りの空間になるように、これから可愛らしいベッドやカーテンを揃えて、お部屋作りを楽しんでいただきたいです♪

 

我が家はどうしたらいいの?

とお悩みでしたら

迷わずアドバイザーへお問い合わせください。

 

全国のアドバイザーはこちら👇

 

 

また、こちらのYouTubeから、一本でも多くの動画をご覧になっていただき、安東流のお片付けってこんな感じなのね!と知っていただけたら幸いです♪ 

 

【片付けの伝道師】安東英子先生のYouTube

 

 

 


 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

 

ブログは毎週月曜日の朝6時に更新しております。 

またお越しいただけると嬉しいです♪ 

 

    

【安東流お片付け】

をたくさんの方に知っていただきたく

ブログ村ランキングに参加しております

ポチッと応援お願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)

山本へのお申込みはこちら✉

 

【 訪問お片付けの活動範囲 】

福井県、石川県、富山県、滋賀県、京都府の全域
大阪府と兵庫県と愛知県と岐阜県の一部

 

遠方の方もあきらめずに

まずはご相談下さい飛び出すハート

交通費についてはこちらをご覧ください

 

 


 

 

【美しい暮らしの空間アドバイザー】とお片付けをすると、暮らしがガラッと変わります!

 

ご訪問・お電話・Zoomなど色々な形で、お片付けをサポートいたします。

  

全国のアドバイザーはこちら👇 

 

 

▼訪問お片付けのお申込みの流れ

ホームページに詳しく書かれていますので、こちらをご覧ください


 

 

 

 

◆本物のお片付けをご一緒に◆

片付けの伝道師 安東英子先生 認定

福井市在住

 

 

安東先生のYouTube

美しい暮らしの空間®チャンネル 

 

5.10.15.20.25.30日の

夜8時にアップ📢

 

ぜひご覧ください♪

 

 

衣類のたたみ方

Zoom個人レッスン 

 

いろんな服をきれいに早くたためて

収納量アップ!

 

たたむのが楽しくなるたたみ方

身に着けてみませんか?

 

書類整理Zoomセミナー 

講師:風穴三樹子アドバイザー

 

参加者募集中📢

書類整理のお悩みも

ぜひ安東流で解決しましょう♪


★入門コースと実践コースは

どちらも受講してください

詳しくはこちらから

 

 

福井県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー 山本春奈です。

 

先日は愛知県の大島由香アドバイザーと初めてのお宅にご訪問でした。

 

その依頼者の方は、今は中部地方にお住まいですが、なんと!

高校生のころは九州にお住まいで、安東先生がコメンテーターをされていた番組をリアルタイムで見られていた方でした!

うらやましい限りです…

 

安東先生のYouTubeチャンネルもしっかりご覧になっていて

 

「安東先生の動画は必ず参考になるところや、学びがあるんですよね〜」

 

と安東先生のファン話飛び出すハート で盛り上がりました。

 

小さなお子さんが3人もおられてお忙しい中、引き出しに入っているお洋服は

「アフターですか?前にアドバイザー来ました?」

というくらいきれいに洋服が畳まれていますびっくり

 

1日中片付け作業を一緒にしていても

 

便利だから

 

面倒くさいから

 

という言葉は、1回も聞かれませんでした。

 

美しい暮らしの空間®️チャンネルでは、たくさんのお宅とご家族を見てこられた安東先生だからこそ話せる深いお話がたくさん。

 

特に再生回数の多いこちらの動画は

 

 

 

 

2025年4月現在で510,000回以上再生されています。

 

安東先生の名言

 

 

が飛び出す瞬間もお見逃しなく!

 

 

もしギクっとした方がおられましたら、大切なおうちを見直してみませんか?

 

 

我が家はどうしたらいいの?

とお悩みでしたら

迷わずアドバイザーへお問い合わせください。

 

全国のアドバイザーはこちら👇

 

 

また、こちらのYouTubeから、一本でも多くの動画をご覧になっていただき、安東流のお片付けってこんな感じなのね!と知っていただけたら幸いです♪ 

 

【片付けの伝道師】安東英子先生のYouTube

 

 

 


 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

 

ブログは毎週月曜日の朝6時に更新しております。 

またお越しいただけると嬉しいです♪ 

 

    

【安東流お片付け】

をたくさんの方に知っていただきたく

ブログ村ランキングに参加しております

ポチッと応援お願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)

山本へのお申込みはこちら✉

 

【 訪問お片付けの活動範囲 】

福井県、石川県、富山県、滋賀県、京都府の全域
大阪府と兵庫県と愛知県と岐阜県の一部

 

遠方の方もあきらめずに

まずはご相談下さい飛び出すハート

交通費についてはこちらをご覧ください

 

 


 

 

【美しい暮らしの空間アドバイザー】とお片付けをすると、暮らしがガラッと変わります!

 

ご訪問・お電話・Zoomなど色々な形で、お片付けをサポートいたします。

  

全国のアドバイザーはこちら👇 

 

 

▼訪問お片付けのお申込みの流れ

ホームページに詳しく書かれていますので、こちらをご覧ください


 

 

 

 

◆本物のお片付けをご一緒に◆

片付けの伝道師 安東英子先生 認定

福井市在住

 

 

安東先生のYouTube

美しい暮らしの空間®チャンネル 

 

5.10.15.20.25.30日の

夜8時にアップ📢

 

 

ぜひ第1話からご覧ください♪

 

 

衣類のたたみ方

Zoom個人レッスン 

 

いろんな服をきれいに早くたためて

収納量アップ!

 

たたむのが楽しくなるたたみ方

身に着けてみませんか?

 

書類整理Zoomセミナー 

講師:風穴三樹子アドバイザー

 

参加者募集中📢

書類整理のお悩みも

ぜひ安東流で解決しましょう♪


★入門コースと実践コースは

どちらも受講してください

詳しくはこちらから

 

福井県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー 山本春奈です。

 

先週から新年度がスタートしましたね!

生活スタイルに変化があった方も多いのではないでしょうか?

我が家では、月曜日に娘が保育園の最後の登園を終えて

翌日からは児童館デビューでした。

保育園で着ていた園服は、もう娘は着ることはないのか…

と思うと少ししんみりしましたが

翌日からの生活があるので、パッと切り替えて!


園服はすべて娘の部屋から出して、名前をつけ替えて息子の部屋に移動。
出番が来るまで、お下がりとして息子の部屋で保管です。

保育園と児童館では持ち物もガラッと変わるので
初日だけは娘と一緒に持ち物を確認しながらリュックの準備をしましたが…
翌日からは娘が自分で足りないものを補充して準備していました👍

こんな時、娘の持ち物が子供部屋にまとまっていると、本当に助かりますね!

 

 

 

 


安東流のお片付けでは

個人の持ち物は

個人の部屋に(スペースに)

置くので、娘は自分の部屋だけで準備ができますが

これがもし、娘の持ち物が家中のあちこちに置いてあったとしたら…

着替えの洋服 → ファミリークローゼットへ

替えの下着 → 洗面所へ

学用品 → リビングへ


と、家中集めて回ることになるのでしょうか?

大人でもこんがらがりそうですね😅

子供部屋を作りたい
というきっかけで、お片付けを決意される方も多いと思います。

部屋数は足りていても
間取り
収納の広さ
子供の性別
によっても
どの部屋を子供部屋にするのが正解?
と迷うことも。

 

美しい暮らしの空間アドバイザーのブログでも、子供部屋に関する記事が紹介されていて、とても参考になります!

 

小野 美和子アドバイザーのブログ

 

佐竹明美アドバイザーのブログ

 

長瀬志織アドバイザーのブログ

 

唐須 栄美子アドバイザーのブログ

 



安東先生のブログでも

「子供部屋」
と検索すると、たくさんのブログ記事で紹介されていて

家づくり、お部屋作りの参考になりますので、ぜひご覧ください!

【片付けの伝道師】安東英子先生のブログ

 

 

我が家はどうしたらいいの?

とお悩みでしたら

迷わずアドバイザーへお問い合わせください。

 

全国のアドバイザーはこちら👇

 

 

また、こちらのYouTubeから、一本でも多くの動画をご覧になっていただき、安東流のお片付けってこんな感じなのね!と知っていただけたら幸いです♪ 

 

【片付けの伝道師】安東英子先生のYouTube

 

 

 


 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

 

ブログは毎週月曜日の朝6時に更新しております。 

またお越しいただけると嬉しいです♪ 

 

    

【安東流お片付け】

をたくさんの方に知っていただきたく

ブログ村ランキングに参加しております

ポチッと応援お願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)

山本へのお申込みはこちら✉

 

【 訪問お片付けの活動範囲 】

福井県、石川県、富山県、滋賀県、京都府の全域
大阪府と兵庫県と愛知県と岐阜県の一部

 

遠方の方もあきらめずに

まずはご相談下さい飛び出すハート

交通費についてはこちらをご覧ください

 

 


 

 

【美しい暮らしの空間アドバイザー】とお片付けをすると、暮らしがガラッと変わります!

 

ご訪問・お電話・Zoomなど色々な形で、お片付けをサポートいたします。

  

全国のアドバイザーはこちら👇 

 

 

▼訪問お片付けのお申込みの流れ

ホームページに詳しく書かれていますので、こちらをご覧ください


 

 

 

 

◆本物のお片付けをご一緒に◆

片付けの伝道師 安東英子先生 認定

福井市在住

 

 

安東先生のYouTube

美しい暮らしの空間®チャンネル 

 

5.10.15.20.25.30日の

夜8時にアップ📢

 

 

ぜひ第1話からご覧ください♪

 

 

衣類のたたみ方

Zoom個人レッスン 

 

いろんな服をきれいに早くたためて

収納量アップ!

 

たたむのが楽しくなるたたみ方

身に着けてみませんか?

 

書類整理Zoomセミナー 

講師:風穴三樹子アドバイザー

 

参加者募集中📢

書類整理のお悩みも

ぜひ安東流で解決しましょう♪


★入門コースと実践コースは

どちらも受講してください

詳しくはこちらから

 

福井県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー 山本春奈です。

 

先日は、大島アドバイザーと2人ではじめてのお宅に訪問しました。

 

依頼者の方とは初対面ですが、お電話では何度も打ち合わせを重ねてきましたので、

はじめましての緊張感よりも

やっとお会いできてうれしい

ようやくご訪問が実現しましたね!

という喜びの方が大きい瞬間でした。

 

なぜこんなに嬉しいかというと

ご訪問までにはたくさんのハードルがあるからです。

 

 

まずはご依頼者の方がお申し込みくださること

 

いくらお片付けにお困りの方がいても、私たちアドバイザーにその声が届かなければ何も始まりません。

 

申し込みフォームには、たくさんの入力事項のほかに

「メッセージをお願いします!」

という自由記入欄があるので、まずはお問い合わせだけでも

お近くのアドバイザーにお送りください。

 

 

次のハードルは、ご家族の協力です。

 

安東流のお片付けに出会い

うちも徹底的に片付けたい

アドバイザーに依頼したい!と思いたっても、ご家族の承諾がなければお伺いできないので、そこはじっくりお話をお聞きして、作戦を練ります。

 

先日のお宅では、お申込みからご訪問が実現するまで4か月かかりました。

アドバイザーがご訪問することが決まってからは、

過去一番!ご主人の片付けスイッチが入ったそうで、ご家族がびっくりするほど動かれていました。

 

ご訪問が決まると、重い腰が上がり

「やらなきゃならん!」と覚悟が決まる方も多いようです

 

 

ですが、そもそもご自宅の地域に活動しているアドバイザーがいないと、お問い合わせすら諦めてしまう方もいらっしゃいます。

 

先日は、依頼者の方から

「自分の住む県にはアドバイザーがいなかったから諦めていたけれど、久しぶりに見てみたら、山本さんがアドバイザーに加わったのを知り、うちも来てもらえるかもと思った」

というお話をお聞きして

 

アドバイザーになってよかった!

活動を続けてきてよかった!!

と心の底から思いました。

 

 

片付けと掃除が好き

片付けでお困りの方の力になりたい

現場に行って体を動かして作業したい

アドバイザーの仕事ってどんなものか聞いてみたい!という方は、まずはこちらにご参加ください。

 

私が安東先生のお話を直接(Zoomで)お聞きしたときは、ビリビリッと電気が走ったようでした。

 

 

 

👇

 

全国にアドバイザーが増えることを願っております♪

 

こちらのYouTubeから、一本でも多くの動画をご覧になっていただき、安東流のお片付けってこんな感じなのね!と知っていただけたら幸いです♪ 

 

【片付けの伝道師】安東英子先生のYouTube

 

 

 


 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

 

ブログは毎週月曜日の朝6時に更新しております。 

またお越しいただけると嬉しいです♪ 

 

    

【安東流お片付け】

をたくさんの方に知っていただきたく

ブログ村ランキングに参加しております

ポチッと応援お願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)

山本へのお申込みはこちら✉

 

【 訪問お片付けの活動範囲 】

福井県、石川県、富山県、滋賀県、京都府の全域
大阪府と兵庫県と愛知県と岐阜県の一部

 

遠方の方もあきらめずに

まずはご相談下さい飛び出すハート

交通費についてはこちらをご覧ください

 

 


 

 

【美しい暮らしの空間アドバイザー】とお片付けをすると、暮らしがガラッと変わります!

 

ご訪問・お電話・Zoomなど色々な形で、お片付けをサポートいたします。

  

全国のアドバイザーはこちら👇

 

  


 

 

 

▼訪問お片付けのお申込みの流れ

ホームページに詳しく書かれていますので、こちらをご覧ください

 

【片付けの伝道師】安東英子先生のブログ

 

 

 

◆本物のお片付けをご一緒に◆

片付けの伝道師 安東英子先生 認定

福井市在住

 

 

安東先生のYouTube

美しい暮らしの空間®チャンネル 

 

5.10.15.20.25.30日の

夜8時にアップ📢

 

 

ぜひご覧ください♪

再生リストはこちらから

 

衣類のたたみ方

Zoom個人レッスン 

 

いろんな服をきれいに早くたためて

収納量アップ!

 

たたむのが楽しくなるたたみ方

身に着けてみませんか?

 

 

福井県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー 山本春奈です。

 

先週末は娘の卒園式があり

 

卒園証書

卒園アルバム

卒園文集

と大切な書類が3つも増えました。

 

 

 

 

 

この卒園アルバムは、事前に写真と飾り枠、アルバムの台紙が配られて、家庭で作成するものでした。

 

親がこっそり作って、子供にサプライズプレゼント

とすることもできたのですが、

これは写真整理を体験するのに良い機会かも?

と思い、娘と一緒に製作しました。

 

まずは分類です。

配られた写真は30枚。

季節もバラバラだったので、娘に時系列やイベントごとに分けてもらい、並べてみました。

 

 

 

 

 

アルバムの台紙は8枚。

両面で16ページ分、貼るスペースがあります。

 

どの写真も捨てがたい!のですが、全部は入りきらないので、泣く泣く取捨選択。

うつりの良いものや、イベント全体の雰囲気が分かる写真を選びます。

 

次は配置を決めて

どんなふうに飾り付けをする?

添えるコメントはなんて書く?

貼るときはまっすぐ!ピシーッと!

と、安東先生のお言葉を合言葉に

あれこれ悩みながらも楽しい時間でした。

 

 

 

全体量を把握したら、分類。

取捨選択、入りきらないときは処分して

最後はきれいに配置。

なんだかお家丸ごとお片付けと似ています♪

 

 

卒園して増えた書類や、これから入学に伴って家に入ってくる書類は

 

●子供のもので、子供が管理するものなのか

●子供のものだけど、親が管理するものなのか

●親のものとして親が管理するのか

 

分類の仕方によって、保管場所も変わってきます。

 

 

娘はこれまで、書類整理といえば、友達や先生からもらった手紙をノートに貼って整理する程度だったので、

入学したらプリントの整理も自分でするんだよと伝えて、親子で書類整理の練習をしていこうと思います。

 

娘用に用意したのは、もちろんリングファイルです!

 

 

私自身は事務職の経験があり、たくさんの書類に慣れていますが

 

書類を前にすると思考が停止する・・・

大量の書類を見ただけでアレルギー反応が出る!

と言う方もおられるのではないでしょうか。

 

なんとなく書類整理に不安があり、行き詰まっている方に朗報です!

 

北海道の風穴アドバイザーが30回以上開催している書類整理セミナー5月期の受付がスタートしました。

実際に参加された受講生の方々の感想もとても参考になります。

書類整理Zoomセミナー 

講師:風穴三樹子アドバイザー

 

参加者募集中📢

書類整理のお悩みも

ぜひ安東流で解決しましょう♪


★入門コースと実践コースは

どちらも受講してください

詳しくはこちらから

 

 

書類整理も安東流で、シンプルに!

のちのちの不安を解消して

探し物に費やすもったいない時間を減らしましょう♪

 

 

 

こちらのYouTubeから、一本でも多くの動画をご覧になっていただき、安東流のお片付けってこんな感じなのね!と知っていただけたら幸いです♪ 

 

【片付けの伝道師】安東英子先生のYouTube

 

 

 


 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

 

ブログは毎週月曜日の朝6時に更新しております。 

またお越しいただけると嬉しいです♪ 

 

    

【安東流お片付け】

をたくさんの方に知っていただきたく

ブログ村ランキングに参加しております

ポチッと応援お願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)

山本へのお申込みはこちら✉

 

【 訪問お片付けの活動範囲 】

福井県、石川県、富山県、滋賀県、京都府の全域
大阪府と兵庫県と愛知県と岐阜県の一部

 

遠方の方もあきらめずに

まずはご相談下さい飛び出すハート

交通費についてはこちらをご覧ください

 

 


 

 

【美しい暮らしの空間アドバイザー】とお片付けをすると、暮らしがガラッと変わります!

 

ご訪問・お電話・Zoomなど色々な形で、お片付けをサポートいたします。

  

全国のアドバイザーはこちら👇

 

  


 

 

 

▼訪問お片付けのお申込みの流れ

ホームページに詳しく書かれていますので、こちらをご覧ください

 

【片付けの伝道師】安東英子先生のブログ