◆本物のお片付けをご一緒に◆

片付けの伝道師 安東英子先生 認定

福井市在住

 

 

 

安東流書類整理Zoomセミナー

 

9月期、おかげさまで満席となりました。

次回は、11月開催予定!

9月下旬に募集開始します!

詳しくはこちらから👇

 

 

一生困らない書類整理

具体的な方法をお伝えします!

 

 

安東先生のYouTube

美しい暮らしの空間チャンネル 

 

とっても明るいエリさんが

安東先生のアドバイスをもとに

ご自身でお片付けに挑戦されます!

 

 

510がつく日の夜8時にアップされますので

ぜひご覧ください♪

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

福井県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー 山本春奈です。

 

今回は、思わず福岡の大石千秋アドバイザーのブログ

 

 

を思い出したときのことについてお伝えします。

 

探し物をする時間のあまりの短さに

安東先生のYouTubeチャンネルでも紹介されています👇

 

 

 

先日、娘が体調を崩したときのことです。

 

私がどうしても仕事を休めなかったので

近くに住む父に頼んで我が家に来てもらい

娘の付き添いをお願いしました。

 

娘の枕元に

ビニール袋や洗面器、ウェットティッシュや体温計などいろいろとスタンバイして

あとはお願いします!と娘を託し

息子を連れて保育園に、続いて仕事に、とあわただしく向かいました。

 

休憩時間にかかりつけ医に電話して

受診の目安をお聞きしようと、娘の症状を伝えます。

 

その結果

「その症状なら受診はお任せします。

ただ、家で様子を見るなら、こういうときは注意してくださいね。

以前お出しした解熱剤があったら、使ってもOKですよ」

 

との指示を頂いたとき、ハッとしました。

 

解熱剤を娘のそばに出しておくのを忘れてしまったのです💦

 

実家の父は、我が家に立ち寄ることはあっても

これまで収納の中を見たことはなく

ましてや薬の保管場所など伝えたことすらありません。

 

片付けは苦手な方で、歳を重ねて探し物もおっくうになった70代の父 

薬を見つけられるか分かりませんが

父に電話をして

とにかく保管場所を伝えてみることにしました。

 

私「リビングの物入の右側を開けると、下の方に引出しが見える?」

 

 

父「ボールペンとか書いてある・・・」

 

 

 

 

私「いや、もっと下、薬って書いてある引出し」

 

(子供も使う物は、ひらがなにしています)

 

父「え?あ、薬、あったわ。」

 

私「そう!その引出しを開けると

 手前の方に娘の名前が書いてある袋、ないかな?」

 

 

父「○○(娘の名前)、せき。

 ○○、ねつ、14キロ。

 ねつ、16キロ。」

(処方時の子供の体重を書いています)

 

私「あ、それ!【ねつ】って書いてあるのが解熱剤。

16キロのお薬は、処方された日付は何日になってる?」

 

父「令和6年5月22日(約3か月前)」

 

私「なら大丈夫、それを一袋飲ませてくれる?」

 

父「分かった。」

 

・・・と、無事!

ふだんは片付けや探し物が苦手な70代の父にも

必要な薬の場所を電話で伝えることができました。

 

大石アドバイザーのブログにあるように

29秒!とはいきませんでしたが😅

 

娘はほどなくして熱も下がり

念のため小児科も受診してさらに症状が和らいで

夕方、私が帰宅するころには、笑顔で迎えてくれました。

 

もしも整理ができていなかったら

必要な薬が見つかるまでにもっと時間がかかってしまったり

結局、見つからずにあきらめていたかもしれません。

 

引出しのラベリングは

必ずしも必要でないこともありますが

今回は、一緒に住む人でなくてもすぐ伝わったので

ラベリングしておいて良かったなと感じました。

 

今回の受診で新たに処方されたお薬は

娘の名前、症状、体重を書いて、薬の引出しに追加。

 

この機会に見直してみると

2年前に処方された薬が見つかったので

年月が経っていて変質していたり

娘の体重も当時より増えていて、効き目が低下しているかもしれないので、処分しました。

 

【薬の使用期限について】

 

あるクリニックのホームページによると

病院で処方された薬は、その時の症状に合わせて処方されたものなので

特別な指示がない限り、処方期間で飲み切るのが原則だそうです。

 

飲み残しなどで手元に残ったとき

しばらくたって同じような症状に対してその薬を使うことは原則お勧めできません、と記載がありました。

 

・錠剤、カプセル剤:処方日から6か月~1年程度

・粉薬:処方日から3~6か月程度

 

室温保存でもよい物が大半ですが、湿気による変質を防ぐため、乾燥剤を入れた容器(蓋つきの缶やジッパー付きの袋)に入れて保管すると良いそうです。

 

・水剤、シロップ剤:処方日から1~2週間くらい

ふたを開け閉めするときに混入した雑菌が、薬の糖分などによって増殖することがあるので冷蔵庫で保存する。処方日数で飲み切れず、余った場合は処分するのが望ましい、とありました。

 

私は咳止めのシロップ剤を間違って常温保管していたので、今回処分しました💦

 

 

その他、坐剤、点眼薬、軟膏、湿布など、薬にもたくさんの種類があります。

保存環境が悪ければ、使用期限も短くなることもあるようなので、お気を付けください。

 

 

体調が悪いときは特に

探すことに時間をかけるくらいなら

1分1秒でも早く休みたい!

子供だったら

早く症状を和らげて楽にしてあげたい!と思います。

 

家族のためにも、自分のためにも

お薬はすぐに探せて取り出しやすく

使用期限もときどきチェック!を心がけます。

 

引出収納なら、探すときも、見直しの時も、楽々です♪

 

ちなみに私は、家を建てた当時、SNSで見かけた収納を参考にして

 

棚 + 箱 収納をしていました。

 (⚠安東流お片付けではオススメしていません)

 中段にその名残があります。

 

 

 

 

安東流お片付けに出会ってから

下の8段分の引出収納に変えたのですが

 

びっくりしたのが

・同じスペースでも、倍くらい物が入り

・細かい物が埋もれないから探しやすい

・中身が重たくなっても、足に落とす危険性が少ない

・ホコリが入りにくいから、掃除に時間がかからない

・棚板に傷が付かない

といいことづくめです♪

 

結果、ずいぶん箱が余ってしまい・・・

今は、分類中の写真を入れるのに使っていますが

今後、本当に使うところがなければ処分する予定です。

 

無駄な収納用品を買わないためにも

一生使える片付け術を学ぶなら、やっぱり安東流で!

 

お片付けにお困りのときは、お一人で悩まずにいちどお問い合わせください。

 

全国のアドバイザーはこちら👇

 

 

 


 

 

ブログは毎週月曜日の朝6時に更新しております。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

 

 

    

【安東流お片付け】

をたくさんの方に知っていただきたく

ブログ村ランキングに参加しております

ポチッと応援お願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)

山本へのお申込みはこちら✉

 

【 訪問お片付けの活動範囲 】

福井県、石川県、富山県、滋賀県、京都府の全域
大阪府と兵庫県と愛知県と岐阜県の一部

 

遠方の方もあきらめずに

まずはお問い合わせ下さい飛び出すハート

交通費についてはこちらをご覧ください

 

 

▼訪問お片付けのお申込みの流れ

ホームページに詳しく書かれていますので、こちらをご覧ください

 

【片付けの伝道師】安東英子先生のブログ

 

 

お片付けにお困りの方は

お一人で悩まずにご相談ください🌸

美しい暮らしの空間アドバイザーが駆け付けます!

全国のアドバイザーはこちら👇

 

 

◆本物のお片付けをご一緒に◆

片付けの伝道師 安東英子先生 認定

福井市在住

 

 

 

安東流書類整理Zoomセミナー

9月期、開催まであと少し!

 

詳しくはこちらから👇

 

一生困らない書類整理

具体的な方法をお伝えします!

 

 

安東先生のYouTube

美しい暮らしの空間チャンネル 

 

新シリーズがスタートしました!

 


とっても明るいエリさんが安東先生のアドバイスをもとに

ご自身でお片付けに挑戦されます。

 

5と10がつく日の夜8時にアップされますので

是非ご覧ください♪

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

福井県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー 山本春奈です。

 

皆さんは、お子さんが何歳くらいになったら別の部屋で寝ようと思っていますか?

また、ご自身は何歳ころから親と別々の部屋で寝るようになりましたか?

 


我が家の寝室事情は

 

6畳の寝室

 シングルベッドが2つ → 夫だけ

 

約5畳の息子の部屋

 布団が2組 → 私、娘、息子

 

で寝ています。

夫は、子供の寝相がダイナミックになるにつれて、いつしか川の字から抜けていきました。

 

 

我が家は約9か月まえに子供部屋を仕切るリフォームをしました。


その時の記事はこちらです👇️


娘と息子それぞれの部屋ができたので




そろそろ親子別室で寝たいなと思い

 

「これでいつでも自分の部屋で寝られるね♪」

「家具屋さんへ、ベッド選びに行く?」

 

など、それとなく自室で寝ることを勧めてきましたが

 

6歳と4歳の子供はというと

「まだ子供だけでは寝られない・・・

自分のベッド?うーん・・・」

 

と反応が薄く、添い寝卒業は先送りになっていました。

 

まあ気長に待ちますか・・・と思っていたところ

 

その日は突然やってきました。

 

 

ある夜、4歳の息子がなかなか寝付けず

(そもそも寝る気がなく)

あっちへウロウロ~

こっちへウロウロ~

遅くまで遊びつづけていたときのことです。

 

これではうるさくて眠れない・・・!

と我慢の限界に来たのが 6歳の娘です。

 

ムクっと起きあがり

「わたしの部屋で、ひとりで寝たい」

と言い出しました。

 

これにはびっくりしましたが

娘の強い意志を確認した後

「よし来た!」とばかりに娘の部屋に寝るスペース作り、スタートです!

 

と言っても、大がかりなことはありません。

 

それぞれの部屋に持ち物は分けてあるので

息子の部屋から布団を1組移動するのと引きかえに

 

 

娘の部屋から、仮置きしてある息子のおもちゃ用引出しを移動するだけです。


(娘の部屋 Before)

 

家具移動をするとかならずほこりが出るので、掃除機もかけて、

子供部屋にそれぞれ布団が1組あり、どちらの部屋でも寝られるようになりました。

 

 

親子別室で寝るようになってから1週間たち

ときおり寂しくなるのか、のそっと寝室に来ることもありますが

基本は子供部屋で子供だけで朝まで寝るようになりました。


今日はこっちの部屋ね!

とお泊り会のように互いの部屋を行き来したり、それぞれの部屋で一人ずつ寝てみたり、色々と楽しんでいるようです。

 

娘の部屋には、ようやくベッドも購入しました。

 

 

子供たちは組み立てに興味津々!

やる気満々!

息子はブロック遊びと化していましたが

30分ほどで出来上がり

無事 娘の部屋にベッド 搬入完了です。

 

(娘の部屋 After)

 

ベッドがあると、部屋としての完成度がぐんと増します!

 

 

娘は、ベッドもそろった部屋を見て

「え、すごい。めっちゃ最高。世界一かわいい。

絶対汚したくない。

キレイに使う!

と大興奮でした。

 

その言葉通り、ぜひともキレイに使ってほしいと思います。

 

もちろん片付けのお手伝いはしていきますが

もし散らかったままになっていたときは・・・

「お母さんも個室ほしいな~だれか譲ってくれないかな~」

と適度に圧をかける予定ですニヤリ

 

 

とつぜん訪れた、大の字で寝られる日々に少し心もとなく感じるも

久々に自由に寝がえりを打てる喜びをかみしめております♪

 

お子さんは子供部屋を欲しがっていませんか?

 

一生使える片付け術を学ぶなら、やっぱり安東流で!

お片付けにお困りのときは、いちどお問い合わせください。

 

全国のアドバイザーはこちら👇

 

 

 


 

 

ブログは毎週月曜日の朝6時に更新しております。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

 

 

    

【安東流お片付け】

をたくさんの方に知っていただきたく

ブログ村ランキングに参加しております

ポチッと応援お願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)

山本へのお申込みはこちら✉

 

【 訪問お片付けの活動範囲 】

福井県、石川県、富山県、滋賀県、京都府の全域
大阪府と兵庫県と愛知県と岐阜県の一部

 

遠方の方もあきらめずに

まずはお問い合わせ下さい飛び出すハート

交通費についてはこちらをご覧ください

 

 

▼訪問お片付けのお申込みの流れ

ホームページに詳しく書かれていますので、こちらをご覧ください

 

【片付けの伝道師】安東英子先生のブログ

 

 

お片付けにお困りの方は

お一人で悩まずにご相談ください🌸

美しい暮らしの空間アドバイザーが駆け付けます!

全国のアドバイザーはこちら👇

 

 

◆本物のお片付けをご一緒に◆

片付けの伝道師 安東英子先生 認定

福井市在住

 

 

 

安東流書類整理Zoomセミナー

9月期、開催まであと少し!

 

詳しくはこちらから👇

 

一生困らない書類整理

具体的な方法をお伝えします!

 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

福井県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー 山本春奈です。

 

兵庫県の 唐須 栄美子アドバイザー「史上最強の物量」のKさん宅 のお片付けについて、安東英子先生のYouTubeチャンネルで紹介されています👇

 

安東先生のYouTube

【美しい暮らしの空間®チャンネル】 

 5.10のつく日 夜8時アップ

 

 

 

 

動画の中で紹介された、Kさんから寄せられたすてきなメッセージが唐須アドバイザーのブログでもあらためて紹介されています👇

 

 

私もKさん宅のお片付けの現場に同行させていただいたので、そのメッセージから、Kさんのその後の様子が伺えて嬉しくなりました♪

 

Kさんは、一人では途方に暮れるほどたくさんの物に、ひとつひとつ向き合われました。(Kさん、ブログ掲載の許可をありがとうございます)

 

 

 

食器棚は2台分が満杯!
 

左から、唐須アドバイザー、
ご両親の洋服を見直しするKさん、花岡アドバイザー
 

  

ここまでとことん物と向き合い、家中どこもかしこもぴしーっと片付けていく方法は、安東流お片付けだけではないでしょうか?

 

上にリンクを貼った唐須アドバイザーのブログから抜粋ですが、Kさんはメッセージの中で

 

「物を増やさない

 出しっぱなしにしない

 収納場所を変えない

 を意識するようになった」

 

とおっしゃっています!

 

徹底的にお片付けに取り組まれる中で、片付いた状態をキープする方法を身に付けられたのだと思います。

 

さらに

 

「今までは安易に物を購入していたけど、
今は買う前に一度考えるようになりました。
これを買って しまう場所はあるかな?
同じような物を持ってるけど、ほんとに必要なのかな?
 とか。

このワンクッションのおかげで一旦は買わずに帰り、

収納できるかを確かめたり要らないなって判断ができたりするようになりました。」

 

というKさんのコメントも印象的でした!

 

Kさん宅のように3世代で暮らされていると、ご両親の代からつもりつもって・・・ということもありますが、若い世代のお宅でもたくさんの物があふれていることも!

 

 

 

【⑯爆笑のお喋り】建売住宅でコンプレックスを感じる/最近流行りの間取りって?ファミリークローゼット?洗面所に下着?

 


~👆なんでも手軽に買える世の中ですが、ほんとうに必要なもの?

珍しい!安東先生の購入品紹介も!!慎重なお買い物の仕方の参考にぜひご覧ください~

 

 

 

そして、どんなに物が多くても、安東英子先生が考案された

「片付けの順番」

どおりに、ご家族とアドバイザーがひとつずつ実践すれば片付く!と実感できた現場でもありました。

 

 

一生使える片付け術を学ぶなら、やっぱり安東流で!

お片付けにお困りの皆さま、いちど体感してみませんか?

 

全国のアドバイザーはこちら👇

 

 

 


 

 

ブログは毎週月曜日の朝6時に更新しております。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

 

 

    

【安東流お片付け】

をたくさんの方に知っていただきたく

ブログ村ランキングに参加しております

ポチッと応援お願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)

山本へのお申込みはこちら✉

 

【 訪問お片付けの活動範囲 】

福井県、石川県、富山県、滋賀県、京都府の全域
大阪府と兵庫県と愛知県と岐阜県の一部

 

遠方の方もあきらめずに

まずはお問い合わせ下さい飛び出すハート

交通費についてはこちらをご覧ください

 

 

▼訪問お片付けのお申込みの流れ

ホームページに詳しく書かれていますので、こちらをご覧ください

 

【片付けの伝道師】安東英子先生のブログ

 

 

お片付けにお困りの方は

お一人で悩まずにご相談ください🌸

美しい暮らしの空間アドバイザーが駆け付けます!

全国のアドバイザーはこちら👇

 

 

◆本物のお片付けをご一緒に◆

片付けの伝道師 安東英子先生 認定

福井市在住

 

 

 

安東流書類整理Zoomセミナー

9月期募集を開始しました!

 

詳しくはこちらから👇

 

一生困らない書類整理

具体的な方法をお伝えします!

 

 

 

安東先生のYouTube

【美しい暮らしの空間®チャンネル】 

 5.10のつく日 夜8時アップ

 

兵庫県の唐須 栄美子アドバイザーが出演中です!

ぜひご覧下さい♪

 

 

 

 

福井県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー 山本春奈です。

 

全国で地震が相次ぎ、不安な日々をお過ごしの方も多いと思います。

被災されました皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。


 

元旦の能登半島地震では、義実家に親戚一同集まっていたところ、震度4の揺れが起きました。

子供たちがとっさに机の下に隠れて私の足にしがみつく中、私は子供の手を握ることしかできませんでした。

 

後から小学4年生の姪っ子に

「なんで誰も外に逃げなかったの?」

と言われて、大人たちはみな反省・・・

 

実際に大きな地震を体験したことはなくとも

日ごろから学校や保育園で防災訓練を行っている子供たちの方が

いざと言うときにどんな行動をとればいいか、身についているようです。

 

 

阪神淡路大震災のときの体験を

 

安東先生のYouTube

【美しい暮らしの空間®チャンネル】 に出演中の

兵庫県在住 唐須 栄美子(からす えみこ)アドバイザーがブログに書かれています。

 

 

 

当時8歳だった私は、大きな婚礼ダンスに囲まれた布団で両親と寝ていました。

福井県は震度4だったそうで、ガタガタ鳴って今にも倒れてきそうなタンスを

両親が必死でおさえた、と後から聞いてゾッとしたことを覚えています。

 

 

ご自宅は、危ない家具配置になっていませんか?

命を守るためにも、あらためてご確認ください。

 

 

お盆で帰省中の方もおられると思います。

 

ご高齢になると、手が届かないところも増えてくるので

「困っているところはない?」

「心配だから、片付け手伝おうか?」

と声かけしつつ

せめてお片付けでできる防災を!

 

 

これ以上被害が拡大しないよう、祈るばかりです。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申しあげます。

 


 

 

ブログは毎週月曜日の朝6時に更新しております。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

 

 

    

【安東流お片付け】

をたくさんの方に知っていただきたく

ブログ村ランキングに参加しております

ポチッと応援お願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)

山本へのお申込みはこちら✉

 

【 訪問お片付けの活動範囲 】

福井県、石川県、富山県、滋賀県、京都府の全域
大阪府と兵庫県と愛知県と岐阜県の一部

 

遠方の方もあきらめずに

まずはお問い合わせ下さい飛び出すハート

交通費についてはこちらをご覧ください

 

 

▼訪問お片付けのお申込みの流れ

ホームページに詳しく書かれていますので、こちらをご覧ください

 

【片付けの伝道師】安東英子先生のブログ

 

 

お片付けにお困りの方は

お一人で悩まずにご相談ください🌸

美しい暮らしの空間アドバイザーが駆け付けます!

全国のアドバイザーはこちら👇

 

 

◆本物のお片付けをご一緒に◆

片付けの伝道師 安東英子先生 認定

福井市在住

 

 

 

安東流書類整理Zoomセミナー

9月期募集を開始しました!

 

詳しくはこちらから👇

 

一生困らない書類整理

具体的な方法をお伝えします!

 

 

安東先生のYouTube

【美しい暮らしの空間®チャンネル】 

 5.10のつく日 夜8時アップ

 

思わずドキッ!としてしまうこちらの動画

もうご覧になられましたか?

 

自宅の臭い、ふだんは鼻が慣れてしまって気がつかないことが多いですよね。

 

だからと言って、訪ねてきてくださった方に、

うちって臭う?!なんて聞くわけにもいかず。

 

福井も酷暑日が続いていますが、空気がよどんできたなと感じたら、暑くてもなるべく換気をして、風を通すようにしています。

 

 

まもなくお盆。

帰省される方も多いと思いますが

実家の臭い、気になったことはありませんか?

 

以前お聞きした話ですが、県外で暮らす娘さんが、帰省するたびにご実家の臭いが気になっていたものの、お母さま本人がまったく気にすることが無いので、先送りになっていました。

 

ところが、あることがきっかけで、お母さまがご自宅の臭いに気がつかれたのです。

 

それは、お母さまの入院です。

 

手術とリハビリを経てようやくむかえた退院日。

住み慣れた我が家に戻られることになり、これで心も体もゆっくり♪かと思いきや、

 

お母さまの鼻センサーがニオイを察知!

 

「この家、臭う」

 ・・

「なんか、カビくさいのが気になる」

 ・・・

「お父さんがちゃんと(掃除)してなかったから?えー

 

と危うくお父さんに矛先が向くところでしたが

 

原因は押入れ!



と気がつかれて、押入れの物を全出し

亡くなったおじいさまたちが使われていたお布団はぜんぶ処分されたそうです。

古い物では、15年以上も入れっぱなしだったそうです。

 

病み上がりのお体で大変だったかと思いますが

危機感をもったお母さまの行動力は違います!

 

 

お片付けで臭いを元から絶ったあとは、いい香りを楽しみたいですね♪

 

 

 

 

我が家では、頂き物のお香の粒をドライフラワーに混ぜて、和の香りに癒されています♪

優しくて、背筋がピンと伸びるような香りがお気に入りです。

 

(ちょっと目が鋭いですが…)

我が家で飼っているうさぎに似せて友人が塗ってくれた置物と一緒に飾っています飛び出すハート

 

 

皆さまはどんなふうに香りを楽しんでおられますか?

 


 

お片付けにお困りの方は、お一人で悩まずにご相談ください🌸

美しい暮らしの空間アドバイザーが駆け付けます!

 

全国のアドバイザーはこちら👇

 

 


 

 

ブログは毎週月曜日の朝6時に更新しております。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

 

 

    

【安東流お片付け】

をたくさんの方に知っていただきたく

ブログ村ランキングに参加しております

ポチッと応援お願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)

山本へのお申込みはこちら✉

 

【 訪問お片付けの活動範囲 】

福井県、石川県、富山県、滋賀県、京都府の全域
大阪府と兵庫県と愛知県と岐阜県の一部

 

遠方の方もあきらめずに

まずはお問い合わせ下さい飛び出すハート

交通費についてはこちらをご覧ください

 

 

▼訪問お片付けのお申込みの流れ

まずはホームページをご覧ください

 

【片付けの伝道師】安東英子先生のブログ