○HSS型HSPが自分に合う仕事を見つけた方法〜受動でうまくいくことが多い人は○○しよう | HSS型HSP、HSPの熱と強みを生かす働き方【ララマル】

HSS型HSP、HSPの熱と強みを生かす働き方【ララマル】

HSS型HSPさん、HSPさんが、熱と強みを生かして働く後押しをしています。適職を見つけたり起業・副業サポートもします。自身もHSS型HSPであり、フリーランスで15年働いてます。

HSS型HSPが自分に合う仕事を見つけた方法

動画をアップしました!

 

 

わたくしの実例をもとに、

こんな「自分に合う仕事の見つけ方」

ありますよ〜〜、とお伝えしました。

 

・自分で棚卸しをしてみたけど、

どんな仕事がフィットするのかいまいち

明らかにならない・・という方

 

・人からのアドバイスで

物事がうまく進むことが多い「受動」タイプの方

 

に、

 

特に参考にして頂けるかなと思います。

 

image

 
もちろん、フィットする仕事が見つかったのは
あくまで「スタート」で、
 
スタートしてからが「本番」なのです。
 
起業なら、お客さまに価値をお届けし、
ビジネスとして成り立たせていく。
という部分。
 
それはそれでまた別のステージで、
たくさん葛藤もありましたが、
 
ミスマッチの仕事をしていた時との
大きな違いが1つありました。
 
 
それは、
自分の場所にいることができている
というフィット感です。
 

お勤めの時は、なんとなく、

 

「ここは長くいる場所じゃないんだよな」

という、アウェイの感覚でずっと

お仕事をしていたのですね。

 

ハードに仕事していた時期もありましたが、

ココじゃない感 が、

ずっとどこかにありました。

 

でも、自分に合う仕事を見つけてからは、

ここが社会(世界)に向き合っていく場所だ
 
と、ハマったというか、
腰が据わった感覚があったのですね。
 
 
そこから、
現実的に仕事としてやっていけるまでは
数年かかりましたが、
 
最初のヨチヨチ歩きの時でも、
「ここだ」という感覚があったからこそ
進んで行けたのだろうと思います。
 
 
というわけで、

「仕事は頑張って入るんだけど、
ココじゃないんだよな」

というそこはかとない感覚をお持ちの方は、
動画を参考にしてみてくださいね。