を愉しむ2人を包み込む音楽空間”、
NDロードスターで完成させることが
できました。
【ND ロードスター 3Dシステム】
純正デザインに一切手つけずに、車両
の加工や改造を一切行わずに、フロン
トスクリーンに拡がる音楽の景色を、
乗員を包み込む空間を満たす音楽の像
に変換させること、実現しました。
この感動的な音楽空間を、ロードスタ
ーの他のモデルでも実現したくなり、
ずっと実験を繰り返していましたが、
NAとNBで実現の目処が立ちました。
ハードウェア的な要素は確定し、現在、
さらに目指しているイメージに近づけ
るためのDSPセッティングデータを
仕上げているところです。
さて、NBロードスター スピーカー
システムの実力を引き出すシステム構
成を早く示してほしい、というリクエ
ストをいただいていました。
既製品のサブウーファーを効果的に取
り付ける場所がないNBでは、専用の
サブウーファーを開発しなければなら
ないことは覚悟してました。NBサブ
ウーファーキットの開発はなかなか手
強く、自信を持って発表できるまでま
だもう少し掛かりそうです。
それに加えて、3Dシステムがもし実
現できるのであれば、その可能性も見
極めておかなければならない、と考え
ました。
スペースの関係で既製品のパワードサ
ブウーファーが使えないNBロードス
ターでは、まもなく完成するサブウー
ファーキットを鳴らすパワーアンプを
用意する必要があります。そして、3
Dシステムが実現できるとなったら、
そのためのパワーアンプのチャンネル
も必要になります。
繰り返しますが、NBロードスターは
後付けの機材を取り付けるためのスペ
ースが極めて少ないクルマです。最終
的にどのような構成になるかをしっか
りイメージしておかないと、機材を何
度も買い直したり、格好の悪い取り付
け方になったりする可能性があります。
言い訳が長くなりましたが、これがN
Bロードスタースピーカーシステムの
システム構成の発表が長らくできなか
った理由です。
必須だと考えていたNB専用サブウー
ファーに加えて、NB用スピーカーシ
ステムの完成後に始まったNA/NB
用の3Dシステムの開発もうまくいき、
ようやくシステムの構成を構築できる
ようになりました。
NBロードスターのシステム構成を発
表します。価格はすべて税別です。

1)スピーカーシステム
まずNBロードスタースピーカーシス
テムを手に入れてください。
価格は、15万5000円です。
2)サブウーファーキット
次にNBサブウーファーキットを揃え
てほしいのですが、前述したようにな
かな難しく、完成までに年内いっぱい
は掛かりそうです。従って、現時点で
はここはトバしてください。期待を超
えるようなものを創りあげます。
3)パワーアンプキット
BassPLUS+とパワーアンプキットを導
入します。
パワーアンプキットには、
スタンダード(NB A-1) と、
ハイパフォーマンス(NB B-1) の
2種類があります。
どちらも、次の段階(4)までグレー
ドアップした時点で、3Dシステム、
DSP制御、スマホの完全デジタル接
続によるハイレゾ再生環境を含めたフ
ルキットに到達できますが、パワーア
ンプのグレードと出力が異なります。
また、ハイパフォーマンスキットでは、
(3)の段階で、3Dシステム以外の
上記すべての要素が揃います。
BassPLUS+は、運転席のみ、あるいは
両席とものどちらかが選べます。価格
は、BassPLUS+とパワーアンプキット
の合計額になります。
★NB A-1/Standard Amplifier KIT
・Bass PLUS+
運転席のみ 3万円
両席とも 6万円
・NBパワーアンプキット
価格は、15万円です。
(audison SR5.600を使用したキット
です。現状システム、要望システムへ
のマッチング用の部品代が必要になる
場合があります)
Front L/R 75W x2
BassPLUS+ L/R 75W x2
NB Subwoofer Kit 330W
★NB B-1/
High Performance Amplifier KIT
・Bass PLUS+
運転席のみ 3万円
両席とも 6万円
・NBパワーアンプキット
価格は、28万円です。
(audison AP F8.9bitを使用したキッ
トです。現状システム、要望システム
へのマッチング用の部品代が必要にな
る場合があります)
全チャンネルDSP制御
Front Tweeter L/R 85W x2
Front Main Speaker L/R 85W x2
BassPLUS+ L/R 85W x2
NB Subwoofer Kit 260W
4)3Dサウンドシステムキット
3Dサウンドシステムキットの登場に
より、これまでのフルキットを越える
音楽空間の提案ができるようになりま
した。
このシステムは、DSPでの制御が必
須になります。(3)の段階でスタン
ダードを選択された方は、DSPパワ
ーアンプキットを同時に追加します。
ハイパフォーマンスパワーアンプキッ
トの場合は、(3)の段階で既にDS
Pを導入済みです。DSPパワーアン
プの割り当て構成を変更して、サブウ
ーファー用のモノラルハイパワーアン
プを追加します。
どちらも、パワーアンプに内蔵された
DSPの9チャンネルを使い切った制
御になりますが、NB A-1からはA-2へ、
NB B-1からはB-2へのグレードアップ
になります。
★NB A-2/
NB 3D sound system KIT for NB A-1
・NB 3Dシステム &
・NB DSPパワーアンプキット
価格は、23万円です。
(audison AP 4.9bitを使用したキッ
トです。現状システム、要望システム
へのマッチング用の部品代が必要にな
る場合があります)
Front Tweeter L/R 70W x2
Front Main Speaker L/R 70W x2
BassPLUS+ L/R 75W x2
NB 3D system C/E 75W x2
NB Subwoofer Kit 330W
★NB B-2/
NB 3D sound system KIT for NB B-1
・NB 3Dシステム &
・Subwoofer用 1ch パワーアンプ
価格は、16万円です。
Front Tweeter L/R 85W x2
Front Main Speaker L/R 85W x2
BassPLUS+ L/R 85W x2
NB 3D system C/E 85W x2
NB Subwoofer Kit 500W
「スタンダード仕様」と「ハイパフォ
ーマンス仕様」の違いについての補足。
(4)までアップグレードの駒を進め
た場合、「スピーカーシステム」「サ
ブウーファーキット」「BassPLUS+」
「3Dサウンドキット」を「9ch.フ
ルDSP制御」で鳴らすという点は、
スタンダード、ハイパフォーマンスと
も同じです。
ただし、ハイパフォーマンス仕様の方
が全体的に高出力になります。また、
全チャンネルにAPシリーズというパ
ワーアンプを使用することになるので、
音のクリアさが一段階高くなります。
(4)まで揃えた場合の価格差は、6
万円です。
すべてのキットには、車両別に製作し
た専用ハーネス、デジタルガジェット
を接続するための周辺機材、車両の加
工や改造をせずにパワーアンプの取り
付けができるマウントボードなど、必
要なアイテムがすべて含まれます。D
SPのサウンドセッティングのメモリ
ー数は2つです。幌をオープンにした
状態と閉じた状態の2つでセッティン
グしています。
お申し込み用ウェブサイトの開設が間
に合っていませんが、部品を年内に製
作してもらうためにはそろそろ発注期
限なので、こちらで注文を受け付けま
す。お申し込み時点で、部品の完成が
来年分になってしまった場合は、個別
にお知らせします。
以下のアドレスの「@」を半角英数字
に変更して、パソコンからのメールを
受け取れるアドレスでお申し込みくだ
さい。以下は、スパムロボットに検索
されないように「@」のみ2バイト文
字(全角文字)で書かれています。
speakersystem_nb_roadster@k-advanced.co.jp
為替の変動や半導体不足等の影響を受
けやすい製品です。時節柄、部品や機
材の購入価格が落ち着かず、製作の時
期によっては、お申し込み時に若干の
追加料金をお願いする可能性がありま
すこと、どうかご了承ください。
※ぜひ、Facebookでわたしをフォロー
してください。ブログよりも更新が楽
なので、スピーカーシステムの話、ク
ルマの話、はるかにたくさんの発信を
しています。簡単な動画ですが、スピ
ーカーシステムの音を車内で録音した
ファイルも、Facebook内にはたくさ
んあります。下のFacebookのURL
から飛べます。
山口宗久(YAMAGUCHI-MUNEHISA.COM)
webTV「モーター日本」
facebook / Yamaguchi Munehisa
Twitter / nineover