本日も”やまがたん家”のブログへ足を運んでくださりありがとうございますドキドキ
キラキラ月5日、宝島社様より初めてのレシピ本を出版させていただきましたキラキラ
☆「トースターバッグで楽らくクッキング 」好評発売中!!

共働き夫婦の簡単うちごはん日記  共働き夫婦の簡単うちごはん日記
著者:やまがたん 価格1,200円
「これだったら出来るかも音譜」「これなら作ってみたいドキドキ」そんなレシピをギュッと集めた一冊ですひらめき電球
うちごはん共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ごはん
ゆで猪
れんこんとベーコンのきんぴら
雪菜とさつま揚げの炒めもの
豆腐とえのきのお味噌汁

ゆで猪 調理時間1時間以上
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
※写真をクリックすると”ゆで猪” の作り方が表示されますドキドキ

りす☆さん から年末に頂いたイノシシ肉もこれで最後。

冷凍して、ずーっと大事に大事に取って置いたんだけど

一塊のブロックを豪快に丸ごと使わせていただきましたm(_ _ )m


大きな鍋でじっくり煮込んで作った”ゆで豚”ならぬ”ゆでイノシシ”


ピリ辛だれをかけるとお箸が進んで進んで進んじゃいますのだ~о(ж>▽<)y ☆

れんこんとベーコンのきんぴら 調理時間5~15分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
※写真をクリックすると”れんこんとベーコンのきんぴら” の作り方が表示されますドキドキ

和と洋の材料の組み合わせだけど

一度食べると思わずはまってしまう優れもの料理。

れんこんの食感とベーコンの塩味がとってもとっても美味しい~の~( ̄▽ ̄)=3


騙されたと思って皆様もお一つ作ってくんなまし~
音譜

雪菜とさつま揚げの炒めもの 調理時間5~15分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
※写真をクリックすると”雪菜とさつま揚げの炒めもの” の作り方が表示されますドキドキ

雪菜とさつま揚げを使った簡単な炒めもの。

味付けは塩と韓国海苔と使う調味料はたったこれだけ
ビックリマーク

早い、安い、旨い、この三拍子ってホントとっても大事なことですよね~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


豆腐とえのきのお味噌汁
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
今日のお味噌汁はシンプルな具。

お豆腐とえのきだけのお味噌汁なのでありまっすひらめき電球

平凡だけどこれがまた飽きずに愛されるお味噌汁の具なんですよね~( ´艸`)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

心配されていた次女ちゃま。

前回記事に書いた予想通り、朝に発熱をしてくれちゃいましたあせる

インフルエンザの予防接種をしているせいなのでしょうか

体温計はが示す温度は37.6度とビミョーな微熱カゼ

お昼に測ったときは37度とずいぶん落ち着いた様子の次女ちゃまでした。

金曜日には鼻をかいで、かいで、かぎまくったので

まるで”トナカイじゃーん”ばりの真っ赤なお鼻の次女ちゃまでしたが

今では鼻水が収まり、変わりにコンコン咳が出るようになってしまいました。

次女ちゃまは持病にぜんそく持っているので

しばらくの間、体調の変化にはくれぐれも気をつけていこうと思います音譜


ところで日本全国、寒波に見舞われていることと思いますが

読者の皆様の地域はどんな様子でしょうかはてなマーク

庄内は毎日、毎日、降り積もる雪にもーねーてんてこ舞いY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

雪掻きをすれどもすれども積もる雪雪

いい加減、この大雪、少しは静かになってはくれないかな~。

今日も家で次女を看病している合間にやってきたのは恐怖の除雪車
叫び

一時間くらいかな、必死こいて雪掻きと格闘したたため


まだ月曜日だというのにヘロヘーロに疲れちゃった(*´Д`)=з

道路でもかなり雪山に刺さっている車


接触事故を起こしている車を見かけるようになってまいりましたので

皆様もどうか冬道は安全運転をお心がけしてくださいますよーに
☆-( ^-゚)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レシピだけを集めたサブブログも宜しくお願いしますひらめき電球
共働き夫婦の簡単うちごはんレシピ⇒
http://ameblo.jp/uchinobangohan/  

☆最後に応援の1クリック音譜 よろしくお願いしますひらめき電球
【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについてはコチラ をご覧ください】キラキラ