第22回 木曽三川マラソン なぜPB更新ができたのか? | いい天気 ~目指せ エイジランニング~

いい天気 ~目指せ エイジランニング~

マスターズ1500mからウルトラマラソンまで

こんちは、しおじ丸です。

 

木曽三川マラソンPB更新

2019年長野マラソン3時間8分39秒→3分44秒更新の3時間4分55秒


Twitterでレースマネジメントが決まったレースと、キザなことを書いたが、こう思ったからなんだ

  • 正月休みで増えた体重が、ベスト+1kgに抑えられた
  • なぜか?タイムが出る勝負飯のうどんをと意識的に食べた
  • 名古屋のサウナで疲労抜きができた

 

  • 事前にマイボトルを準備できた、中身はモンスターエナジー、30km以降のジェル2個

  • いい天気なのでノースリーブで走った、ロングTの予定だったが急遽変更
  • 今年に入って好調な松本マラソンTシャツ(ノースリ改)で走った
  • 風弱し、寒くない、平坦路のマラソンにとって好条件

その他にも、途中で給水を分けてもらったランナーさん

勝手にペースメーカーにさせていただいたランナーさん

彼らがいてくれたこともPB更新ができた大きな理由なんだ。

 

 

 

そして、木曽三川マラソンの感想についてもいくつか

  • 参加費3,000円でフルマラソン、Tシャツ・大根の参加賞ありは、すごくお得

  • マイボトルが置けて、マイ補給食も置き放題の自由な大会
  • サービスセンターの建物内は暖房が効いていてぽかぽか
  • レース中に名前を呼んでもらえるフレンドリーな大会
  • 帰りの駐車場からの大渋滞にはかなり疲れた

 

今年は天候に恵まれたのが最大の成功理由だが、練習レースとして最適な大会なんだビックリマーク

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 マラソン・ジョギングランキング