図面(資料)はないけど特許相談は可能ですか? | 横浜発!こんな特許出願しなければと後悔しないための特許入門

横浜発!こんな特許出願しなければと後悔しないための特許入門

横浜市で特許申請を行う弁理士のブログ。中小企業向けに特許出願(特許申請)の手続を代行。特許初心者の中小企業でも、コストを抑えて、国内・外国特許を取るための成功講座を提供中。助成金情報は要チェック!

■図面(資料)はないけど特許相談は可能ですか?
 
横浜の弁理士の山本隆雄です。

日頃、特許相談の依頼を受ける際に、図面の準備をお願いしています。

ただ、きれいに製図したものを準備する必要はありません。

図面は、発明内容を理解しやすくするためのものなので、フリーハンドで描かれたものでも問題ないです。

例外的に、現物を持参して発明内容を説明していただけるのであれば、図面はなくても大丈夫です。

また、図面の代わりに、説明書でもよいですね。

しかし、ごくたまに次のようなお問い合わせを受けることがあります。

「口頭で発明内容を説明できるので、図面はなくてもいいですか?」

このようなお問い合わせを受けた場合でも、図面の準備をお願いしています。

それには、もちろん理由があります。

発明者が図面を作成することで、発明内容を深掘りして、発明内容を明確にしてほしいからです。

裏返すと、図面を用意できないのは、発明内容についてしっかり考えていないか、発明内容が単純な思いつきレベルに過ぎないからです。

これだと、特許を取ることはできないです。

特許を取るためには、発明者と弁理士が、発明の細部までしっかり検討する必要があります。

図面を用意していただくのは、そのための第一歩。

最初は、大変かもしれませんが、そのうち慣れますよ。

■近況

気が付けば、今年もあと少し。

今シーズンは子供とスキーをしたいと思っていたのですが・・・。

来年1月から3月までの土日は子供の用事に付き合うことになりました。

こうなれば、平日に一人スキーか?(笑)

■山本特許事務所■

特許取得「徹底攻略」サービス

宣伝広告専用の特許出願サービス

お客様の声

得意な技術分野

最寄駅からのアクセス

■電話からのお問い合わせ
045-317-4025

■フォームからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム

■住所
横浜市神奈川区西神奈川1-13-12アーバンビル6F

■代表
弁理士 山本隆雄