初めて特許を取りたいIT企業さまのための「特許取得徹底攻略サービス」の内容及び費用 | 横浜発!こんな特許出願しなければと後悔しないための特許入門

横浜発!こんな特許出願しなければと後悔しないための特許入門

横浜市で特許申請を行う弁理士のブログ。中小企業向けに特許出願(特許申請)の手続を代行。特許初心者の中小企業でも、コストを抑えて、国内・外国特許を取るための成功講座を提供中。助成金情報は要チェック!

■初めて特許を取りたいIT企業さまのための『特許取得「徹底攻略」サービス』の内容及び費用

横浜の弁理士の山本隆雄です。

中小企業の特許出願(審査請求済み)について検証していると、次のように疑問に思うケースがあります。

「この内容で特許を取れるのだろうか」

中小企業自身は、ほとんど特許の見込みを判断できません。

だからこそ、弁理士がしっかりした判断をしなければ、特許出願費用が無駄になります。

研究開発費・人件費をやりくりしながら、どうにかして特許出願費用を捻出している中小企業も少なくありません。

そのような大切な特許出願費用を十分に活用できるように、【特許取得「徹底攻略」サービス】の提供を開始しました。

特許取得「徹底攻略」サービスは、一切妥協することなく、徹底的に打ち合わせをします。

それによって、「特許をとるためのポイント」を浮き彫りにして、初めての方でも特許を取れるようにしています

一方で、特許の見込みがない場合には、お客さまの大切な資金を無駄にさせないため、ご依頼をお引き受けできません。

本サービスでは、基本的には、特許出願(特許申請)だけでなく、特許を取るまでのすべての手続を代行します。

但し、すべての手続について進めるか否かお客様が判断することができます。

このため「特許出願(特許申請)だけで十分」とお考えであっても、十分にご利用可能です。

もし、お客さまが、次のいずれかをお考えであれば、ぜひ、弊所にご相談ください。

・初めて特許を取りたいけど何をすればよいか分からない。

・特許制度のことが全く分からない。

・特許の見込みがありそうなら特許出願を依頼したい。

・費用がどのくらいかかるのか気になる。

・特許を取るためにどのような資料を用意すればよいか分からない。

・会社製品のコピーを許したくない。

・できればライセンス料を高く設定したい。

・IT企業の発明を得意とする弁理士に依頼したい。


これまで弊所にご相談いただいたお客さまのほとんどは、上記の項目のうち3つ以上は該当しています。

弊所では、どのように手続を進めるか、特許の範囲をどのように決めるか、いくつか候補を提案させていただきます。

併せて、費用もお見積りさせていただきます。

このため、お客様は、初めての特許出願であっても、特許の範囲・手続の進め方・費用を選択することができます。

この結果、お客様ご自身が、次のことを決定できます。
(1)どの程度費用をかけるか
(2)自社製品のどの部分を保護するか
(3)どのようなビジネス分野・範囲で独占するか

 
■得意な技術分野

得意な技術分野は次の通りです。IT企業のものであればほとんど対応可能です。これらの技術分野に一致していなくても、関連する技術分野であれば十分に対応可能です。

・信号処理系

画像信号のノイズ除去、ダイナミックレンジ変換、手振れ補正など

・センサ技術

イメージセンサ及びその信号処理回路、圧電素子及びそれを使った計測処理・信号処理

・ソフトウェア

画像の色補正、顔検出、コンピュータのユーザインターフェース、キャラクターが動くソフトウェア処理、半導体メモリのソフトウェア制御(データ管理、データ読み出し/書き込み)

・シミュレーション技術

ドライビングシミュレータ、交通流シミュレーション、到達時間予測アルゴリズム、目的地探索処理、ドライバの居眠り判定処理

・音声技術

音声認識、言語意味認識、発話内容判定

・制御技術

自動車のエンジン制御、ABS制御、路面μの推定、自動ブレーキ制御、障害物検出・回避制御、GPS(位置検出、誤差補正)

・半導体技術

半導体集積回路、3次元立体実装、DRAM高速書き込み/読み出し処理

・ビジネスモデル特許

■特許に関する事前知識は一切不要

特許の見込み、手続の流れ・費用(正確な数字を出ない場合はおおよその金額)について、すべて説明させていただきます。

このため、お客さまは特許に関する事前知識は一切必要ございません。

また、全ての手続、有料サービスについては、事前にメリット/デメリット・費用をご説明し、お客さまの正式なご依頼を受けてから、作業を開始いたします。

このため、予想もしない費用が発生することはございません。

■特許を取得できるまでの期間

通常、特許出願から特許取得(特許査定)まで2年程度かかります。

但し、早期審査(有料)を申請すれば3~6か月程度に短縮可能です(最短で1か月半のケースもあり)。

特許出願だけであれば、最初の打ち合わせから1か月~かかります。

■事前に準備していただくもの

発明の内容を示した図面を準備してください(書ける範囲内で大丈夫です)。

※打ち合わせの際に、特許に必要な重要部分については、補足資料をお願いすることがあります。

■総費用

50~80万円程度

※特許出願(特許申請)から設定登録までのすべての手続(3~6回程度)を含めた総費用です。提出書類の記載量、審査状況、手続の回数によって総費用は異なります。

※すべての手続について、必ず作業開始前に、費用(正確な金額がでない場合は概算額)をお見積りさせていただきます。

※他社の特許取得を防止するだけの目的であれば、特許出願(特許申請)の費用(30~40万円)のみとなります。

※発明相談のみで終了した場合は、費用は一切かかりません。

「特許を取りたい・・・」と思ったら、すぐにお問い合わせください。

お電話はこちらまで:045-317-4025

フォームからのお問い合わせはこちらです

■山本特許事務所■

特許取得(特許出願)サービス

お客様の声

得意な技術分野

最寄駅からのアクセス

■電話からのお問い合わせ
045-317-4025

■フォームからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム

■住所
横浜市神奈川区西神奈川1-13-12 アーバンビル6F