高級ランチ〜地元ご飯 | 遊び野・Makiのブログ

遊び野・Makiのブログ

ぎゃらりー喫茶『遊び野』岐阜市の郊外で毎月25日から一週間自宅をお店として開けています。営業日以外はほぼ日常の日記になっています。

こんにちは。

帰国しました!

あまりに寒くてびっくりです‼️


まだまだ旅の備忘録ですみません🙏

興味のない方はスルーしてください🙏🙏


ウブドの2日目。

母がホテルのレストランでご飯が食べたいと言い出しまして、調べてみたら、Four Seasonsのレストランが良さげだったので、行ってみました。




私達が、一生泊まれないであろう高級ホテル🏨


レストランは誰でも利用できます👍


レセプションからはカートでレストランへ。



素敵なホテル✨


川の横のプールサイドのカフェレストラン。

あれ?

私が思っところと違うと思い聞いてみたら、

私達が行きたかったレストランは日曜日のブランチはお休み。と。。

残念😢


せっかく来たので、

頂くことにしました。



最初に出て来たパン。

流石に美味しい。

稲が敷いてあるのも粋✨


バリだけど、子供達はハンバーガー🍔



サンドイッチ🥪

これはバリらしくナシゴレン


4人で頂き、ドリンク飲んで1人5,000円ほど。

母が払うと言うが、母のカード全然使えないんですよね。。

なんと言ってもピンコードがわからないと言うから致命的💦普段はサインでしか使っていないようです😫

貧乏性の私には高ーいランチでした。

この後は


ウブドの真ん中へ。

駐車場の所の建物。

寺院?と聞くと、ここはなんとレストラン🍽️だそうです。


その後は歩いてすぐのサラスワティ寺院へ。

ここではかならずこの服装でないといけません。

すぐ近くの王宮の寺院だそうです。


隣にはスタバがあり、


スタバからみた寺院🛕


バリの寺院は何処も素敵💓


ものすごい交通量のウブド。

信号もないので、命懸けで渡ります💦

ウブドと市場へ。


市場で扇子を買う母。

ドライバーにこのお婆さんがいくつか聞いて。と。

85歳だそう。

母喜んで写真撮る。

でもドライバーさん

「僕は信じてないよ。」って。

こちらはあまり寿命は長くないようで、こんな85歳の元気なおばあちゃんはいないのかもしれませんね。

バリは病院も少なく、あまり行かないみたいです。

ウブドからは1時間半くらいかかる所にしかないとのこと。(あくまでドライバーさんからの情報)

コロナの時も自宅療養のみだったみたいです。

市場での買い物を楽しんだ後は、

ご飯をヴィラで食べる用にテイクアウトしたい。とドライバーさんにお願いして、なるべく地元のをお願いしたら、


ジャジャーン!

犬も猫もウロウロ。ハエもウロウロ😅

衛生面が気になりましたが、その場で作ってくれるし、口コミがかなり良いので、挑戦。

注文はドライバーさんがしてくれます。

日本語バッチリの方。


はい。

ミーゴレンやナシゴレン。あとは野菜たくさんのスープみたいなの。

4人分で600円❗️安い❗️


美味しく、お腹も大丈夫でした👍


次の日は生死の危険を感じたアクティビティーの日です{emoji:037_char3.png.ニヤニヤ}