こんにちは🌞
昨日の朝菓子。
凍らせてあった富士柿を少し解凍してシャーベット風に頂きました🙏
自然の甘いのは安心して頂けますね。
コーヒー☕️は加藤祥孝さん。
高台皿は古谷製陶所さん。どちらも販売してます。
伊集院真理子さんのプラチナシリーズのお皿とカップで。
以前記事に書いてますが、長良のさんすうしさんがお店を閉められる時に、ミセスに人気、母も大好きな「コットンハウスアヤ」さんを紹介してくださり、春服が少し入りましたので、紹介させてください😉
コットンハウスアヤさんは本も出されていますね。
黒、ベージュ各12,000円(税抜)
フレンチキャリーエプロン5,800円
まだこれから他の春物も届くようです👍
安心の日本製です。
長く着て頂けますし、この辺りではうちしか取扱がないと思いますので、こんなんあったら次回ほしいわ〜。とかアヤさんファンの方教えてくださいね😉
母もよく着てますよー。
⚠︎全て税抜価格で書いています。
エプロンと言うえば、アヤさんのではありませんが、
おうち時間、エプロンもオシャレしたいですよね。
その他冬服セールもやります!
TOMOOさんの2way水玉バッグ14,400円→20%off
ショートブーツ21,000→20%off サイズ36.38
基本ユニクロはLサイズの私には(笑)重ね着はちょっときついので、春先に一枚で着ると良い感じで👍
パンツ7,500円
生地は同じですが上の白より長めで形も違います。
ポンポンネックレス2,000円→30%off
小薮直子さんのペイントバッグ15,000円
その他50%offまでご用意してます!
作家さんのはセールにならないのもあります。
母の新作を昨日実家で見てきました。
新作の為、セール品ではありません🙏
形も可愛いです❤️
こちらは以前私のブログで母のパンツを着て来てくださった方の写真を載せたんですが、それを見て、東京のお客様からのご注文頂いたもの。
たまたま同じ生地があったので🙆♀️
こちらはお店に出す予定です。
実家に行ったら玄関のタペストリーが変わってました。
もうすぐ節分なので、お多福さんなんですね☺️
↑この本に母のお多福タペストリー載ってます😉
表紙の左の藍のタペストリーも母の作品です。
その他母の作品を載せて頂いた本
作品ではありませんが、絵手紙を載せてもらったことも。↑
随分前のばかりですが💦
歳をとり今はあまり活動していませんが、この頃は海外も含めあちこちで個展をしていました😉
初めてミシガン州へ連れて行った時ですね。
字が汚いのはみないでね😅
これは実は↓私が留学時代にYFU最後のまとめでホストファミリーと一緒に作ったのを真似しました。形はミシガン州なんですよ。
20数年前のでもこれを見ると思い出す場面が沢山だったので、息子達とも旅の思い出に作りました。
留学と言えば、最近「帰国子女あるある」を見て、思わず「そうそう!」と言うのがいくつもありました。(私は帰国子女ではなく、交換留学生ですが。)
まず、数学のテストは電卓OK🙆♀️
数学の公式を書いたメモを横に置き、テストを受けてもオーケー🙆♀️日本じゃありえませんね。なので、私数学だけはAでした😁
ガムをひたすら食べている。
ランチの時に噛んだガムをお皿の後ろに貼りつけて、食べ終わったら、またそれを口に入れてる子。
バスケ🏀しててもガムを噛んでいるので、床に落ちても「Oops.」と言って、また拾って食べる子🤣
しかもめっちゃ綺麗な子が笑笑
その他まだまだいっぱいカルチャーショックあります。ECCの子にはいつもそんな経験を話してます。
また思い出したら書きます😉
最後に昨日のお散歩。
またまた出会ったヌートリア。
カピバラに似てると始めは思った事もありましたが、歩き方、座り方、どう見ても巨大ネズミです😓
狩猟犬の血が騒ぐね。べっちゃん。
お店は来週25日から31日までです。
よろしくお願いします。