アラフィフ | 神主の独り言 Part2

神主の独り言 Part2

雅楽と白山をこよなく愛す神主のブログです。

プロフィールに誕生日が出てますからお判りかと思いますが・・・・・

・・・私・・・・・

・・・アラフィフです・・・・・しょぼん

20代とかの頃から見れば・・・・・

物覚えは悪くなるし
・・・・・あの頃は、巷に流れている曲は、覚えようとしなくても、耳に入ってくれば歌えた・・・・・

瞬発力の低下
・・・・・あまり走ることは無くなったが、偶に走ると、気ばかり急いて、足が付いて行かない・・・・・

発想力の低下
・・・・・新しい仕事や、新しい作業をどんどんこなしていった過去の自分が・・・・・もう居ないのか・・・

こんな自分ですので・・・・・

・・・本日腰を捻りました・・・・・叫び

明日は、穴水町の長谷部神社で長谷部まつりが斎行され、9年ほど前から総代と共に伺っております。

長距離の運転となります・・・・・ガーン

山中温泉の長谷部神社氏子総代4名と共に参りますので、今日の午後車の清掃をしておりました。

暑い日でしたので、水を使いながらの洗車は気持ち良く、スポンジを使って車の半分を洗い終えたその時!

「ピキーン爆弾・・・・・」

左の腰に鈍~い痛みが走りました叫び

まあ動けないほどではないですが、もう腰は屈められません。

腰をかばいながら、曲りなりにも洗車を終え、知人の整体師に電話携帯

背中にテーピングしていただきました。

少し楽かも・・・・・

明日、穴水往復しまーす!

・・・・・

そういえば、15日は石川護国神社で「エフエム石川のハローファイブ ブライダルステーション『ラブハピ』」のオープニングイベントに協力してきました。

私たちの担当は、雅楽演奏と神話の紙芝居!

$神主の独り言 Part2-護国イベント①

$神主の独り言 Part2-護国イベント②

・・・・・

今日のお昼過ぎには「だいじょうぶの花チャリティフォーラム」に雅楽奏者として出演してきました。

浅野瑞穂さんという舞踊家の踊りのバックで、越天楽の演奏です。

なかなか無い経験をさせて頂きました。

・・・

しかし・・・・・

何か本業の神主としてのご奉仕があまり・・・・・しょぼん

・・・

頑張ります。


ペタしてね