鎌倉の庭 その1 | やまちゃん1のブログ

やまちゃん1のブログ

美術、映画、文学、グルメ関係のブログです。


世界遺産、国指定特別名勝の西芳寺(苔寺)庭園、天龍寺庭園は夢窓疎石(国師)によって作庭されました。


伊勢で生まれた(1275年)疎石は、奈良、京都で仏教を学び、禅宗修業のため21歳の時、鎌倉に入る。

31歳で鎌倉浄智寺の高峰禅師から印可(禅宗での悟りの証明)を受ける。

甲斐国で恵林寺などを創建し、京都南禅寺の住職となった後、1327年53歳で鎌倉瑞泉寺を創建した。



夢窓疎石像 無等周位筆 14世紀


瑞泉寺は、鎌倉駅からバスで鎌倉宮まで行き(10分)、徒歩で15分ほどで到着。

拝観時間 9〜17時  拝観料200円




国指定名勝 瑞泉寺庭園(1327年)は、西芳寺庭園(1339年)、天龍寺庭園(1345年)の原形になった



苔むす男坂と女坂


女坂右に竹林






枯山水庭園


本堂

庭園は、
鎌倉石(凝灰質砂岩)の岩壁を削り、正面に大きな洞(天女洞)を彫り、右に坐禅窟を穿った。天女洞の前に穴を掘って貯清池と名付け、彫り残しを島とした。池の左には二つの橋がかかる。


前日雨天のため水は濁っていた…



天女洞の天井に池の水が反射して揺れている


非公開だが、二つの橋を渡って上まで行きそこから上段の庭園路を登ると錦屏山の頂上に出る。
国師が建てた偏界一覧亭から富士を一望できる。

(写真ネット借用)


岩の庭園をご覧ください


瑞泉寺を下ります


ちなみに、瑞泉寺は鎌倉で紅葉が最も遅く12月半ば頃らしい

(写真ネット借用)

さて、お昼にしようと瑞泉寺総門脇の中国精進料理の凛林を訪ねるも臨時休業…

後で分かったが、二階堂、浄妙寺地域は水曜日定休の店が多い!!


鎌倉宮まで戻って、杉本寺方面へ徒歩15分で一条恵観山荘に到着。


一条恵観山荘は、江戸初期に皇族一条恵観の別邸として京都西加茂に建っていた山荘の茶室

昭和35年に鎌倉に移築され、庭園などを整備したそうです

昭和39年に国指定重要文化財

開園時間 10:00から16:00
定休日 不定休
入園料 500円
鎌倉駅から「浄妙寺」バス10分徒歩1分


建物見学は指定日予約制
解説付きで1500円(入園料含む)
11月12月は予約厳しそう…
ネットで確認!




あまりに白い砂…


これは創建当時の門らしい



露地


花手水


一条恵観山荘




ここにも花手水



滑川がミニ嵐山感を出しています




恋人の写真スポットらしい…

かなり京都を意識した作庭になっています

恋人どうしにお勧めします😌



ランチ難民は続く…