年度別成績 旧世紀36年目~力こそパワー!~ | やきゅつく2のブログ

やきゅつく2のブログ

PS2の「プロ野球チームをつくろう2」を500年以上プレイしています。
やきゅつく2の選手名鑑と、やきゅつくシリーズの作品別実在選手紹介がメインです
攻略的な情報は皆無です

旧世紀35年目    旧世紀37年目

 

旧世紀36年目

98勝39敗3分

勝率.715

優勝

日本一(対横浜)

 

 

■チーム成績
打率 .314

本塁打 233

盗塁 171

防御率 3.80

 

 

■打者

 

 

■投手


 

 

■公示

引退

西本聖(投)

 

 

自由契約

水尾嘉孝(投)

山口龍郎(投)

小野常彦(捕)

 

 

ドラフト

吉田修司(投)

渋谷信幸(外)

片平修平(三)

 

 

FA退団

鈴木健(三)

宮本慎也(遊)

 

 

テスト入団

万永貴司(三)

 

 

■総評

好守の平野VS強打の環は、環に軍配があがりました。

やはり力こそパワーです。

 

 

打撃のほうはやや落ち着き(チーム打率.314 233本塁打)を見せ、高沢以外にタイトルを獲得した選手はいませんでした。

しかし笠原にかわり梨田が正捕手となり、打線に隙がなくなります。

 

 

投手は三冠の遠藤を抑え、朝井が5年ぶりのMVPです。

賛否両論ありそうですが、若い遠藤はこれからたくさんのタイトルを獲得するのでしょう、勘弁してあげてください。

 

 

オフには粛清の嵐で、小野、水尾という功労者が自由契約となりました。

FAの宮本も実質戦力外通告です。

 

 

★MVP★

川井貴志

実はずっと安定した成績を残している川井投手。

そろそろMVPを差し上げましょう。

 

旧世紀35年目    旧世紀37年目