急いでタイトル考え中!(旧土の微生物と・・・)

急いでタイトル考え中!(旧土の微生物と・・・)

大学教授の父が、研究を生かした肥料を開発&世に出した・・・。
言うは安し、なすが難し。オール手作りにて、研究の傍らドカチン作業。
見かねた家族の一部も顔黒で手伝っております・・・。その一部が綴る、微生物との二人三脚物語。

Amebaでブログを始めよう!
非常にお久しぶりの更新です。
もう、どのくらい前だったか考えたくないくらいです得意げ

その後、いろいろ七転び八起きしておりましたが、
水面下ではフツフツメラメラメラメラと相変わらずモロモロ挑戦しておりました。

追って綴りますが、まずはガーデニングワールドカップというだけあり、世界中の園芸家が芸を競っているわけです。
出来映えはすごいのひと言でございました。

どのくらいすごかったかは後に綴るとして、
今回は「季の庭」さん、季は「とき」と呼んで「ときのにわ」さんですね、
こちらからお声かけをいただき、薬膳リニューアルバージョンを
デビューさせていただきました。

これまたうちの男らしいパッケージから、お店にマッチングする
風貌にしないといかんだろう、ということで、
スタッフ一同+「季の庭」さんとアーでもないコーでもないと
練るに練り、やっとできあがりました、891000シリーズ。
この891000とは、訳して「ヤクゼン」=当て字です。
はちきゅーせんということですね。
この2合分のミニサイズから、上は10kg、はたまたそれ以上という、
必要とあればどんどん巨大化するイメージでございます。

それと、リキッドバージョン。

これは、ツブだと少し効果が出るまで時間がかかるので、
ビンに入れて液肥にしましょう、というタイプ。
これは使っていただいた方からの声から生まれたものです。

10月12日から20日のあいだのデビュー戦ですが、
いかに!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つけてみました~グッド!。読まれましたら、クリックマウスプリーズペコリ
 ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 花ブログ 堆肥・肥料へ
にほんブログ村
 …励みになります!







おはこんばんちは、お久しぶりですブログさん。

ただ今、7~8年ぶりに執筆業を復帰し、
単行本製作中。
いや~久々に締め切りに追われるっていうのも
オツなものです。

4月発売なのに、まだ取材すら完了してないのよ。
ま、ギリギリまでひっぱって作った方が、
イキがいいってものです。

ポジティブにしめたところで…

大学の堆肥化施設に、
なんとも素敵な兄弟が現れました。

JAXAと共に、例の菌で共同研究をしているのですが(コチラ)、
大学の施設でも稼働してみることになったのです。
牛や馬のいる附属農業に、ロボット現わる…なんです。

さてさて。昨日届いたということですが、
私はまだ会いに行っておらず。

ほんとにロボットのようなお方らしいんですよロビー
今日さっそく会いにいこうと思います。

わくわくしますわ~!
i'll be backターミネーター

早いもので、もう大晦日です。
はっきり言って、
やることがまだ山々マウンテン。

掃除、年賀状(さっきデータをやっと見つけた)、
やり残した仕事、おもちをつく(機械で)、etc。

そんな細かいことは置いといて、
今年はほんとうに
大変な年でした。

来年は、皆の知恵をマックス
に集結させて、なんとか復興&平和な
世の中にしていけたらいいな。

目下、きん子の目標は今年中に達成できませんでしたが、
来年はやり遂げたい!と思います。

まだまだ熱く語っていたいところですが、なんだか
本格的に焦ってきました(なぜか大晦日焦る…)

それでは、みなさま、今年はいろいろとお世話になりました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします!
絶対によい年にしましょうね!

 きん子より

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つけてみました~グッド!。読まれましたら、クリックマウスプリーズペコリ
 ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 花ブログ 堆肥・肥料へ
にほんブログ村
 …励みになります!







かなり間隔空いての更新でございます。

先日サントリーの方から連絡があり、
GreenTVの番組内CMと、サイトでの広告に父ちゃんが
出ています、とのことテレビ
    ↓

コチラ

んでもって見てみたら、
さすがサントリーさん、すごいキレイなCM!みずがめ座

肝心の父ちゃんですが…
うちにある、一番ヘンテコなキャップ帽子があるんです。
キャップのおでこのところに、
ゴーグルの絵のやつゴーグル

以前変すぎるから捨てよう、
ということで捨てられたと思っていた
その帽子が、まさかこのCMで登場してるじゃありませんか~!
こんなとこで発見されるとは…!!!

画面上では横向いているのでよくわかりませんが。
大体2分あたりのところで、
土を掘り起こしてる作業とモグラ
何か土の色のスケールみたいの調べてる作業が
映っています。

別の意味で面白かったです汗


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つけてみました~グッド!。読まれましたら、クリックマウスプリーズペコリ
 ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 花ブログ 堆肥・肥料へ
にほんブログ村
 …励みになります!








まあまあ途切れることなく更新できたですよアップ
よしよしグッド!

まずは、先日ジャンヌ・ダルクことお助けウーマンが
我が研究室へとお伝えしました。

営業力マイナス10あせるの我が研究室に
旗がはためいておりますフランス

で、さっそく「私もコンポストをしてみます」と
ジャンヌ発言DASH!

むしで一度失敗したということですが、
その辺を注意しながらの観察ですね。

これから外気温が下がってきますので台風
防寒対策もキモですね棒人間・寒い

そういえば、私がコンポストを
初めてしたときも初冬でした(コチラ雪の結晶

寒くて寒くて、ビニールハウスに入れてみたり(コチラ)、
冬ごもりツールには、こだわったものです…。

そんなコンポスターには
厳しい冬の到来なのですが、
ここのところ、
私のまわりで女性コンポスター
増え始めていますストレート3 ふふふ

いい傾向ですねグッド!

適当なきん子にもできる、
っていうのもはげみになっているかと分析しています合格

そんなこんなで、
微生物にも人間にも厳しい季節の到来ですがしょぼん
引き続きDASH!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つけてみました~グッド!。読まれましたら、クリックマウスプリーズペコリ
 ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 花ブログ 堆肥・肥料へ
にほんブログ村
 …励みになります!








またもかなり更新ひさびさだわ~。
ここのところ、
前職の編集やらライターやらを復帰したもので、
微生物仕事と両手に仕事状態にずっしり↓

生まれつき整理能力に大いに欠けている
性質上、パッツンパッツン気味です叫び

でも、これ書きながら
ブログ書くのって案外素敵な「現実逃避」夢!?
と思えてきました。

我ながら何書いてるんだかわからなくなってきたので
本題へ。

震災以来、
地味小さくて、よくわからない微生物くんたちが
活躍の場を増やしていますアメーバ

先日関わっているJAXAの宇宙農業(コチラ)の
DASH村の除染プロジェクトに駆り出されたり(コチラ)、

人間のう★ちを分解させられたり(コチラ)。

最近では放射能を減らす微生物くんまで
発見したというニュースもありますね。

超マイナーな彼らですが、
大昔から私たちの生活を助けてくれていたんです
ものね~。えらいですね~グッド!

助けてくれるといえば、
微生物たっぷりパッケージを
広げる作業を、これまた大いに怠っていまして…。

チーム・チンタラあしに新風を入れるべく波
このところ敏腕女子に仲間入りしてもらいましたらぶらぶ♪

おともだちの
元新聞記者の女子で、
テキパキ、アイデア盛り盛り系アップ

結果、
チーム・チンタラにカツが入りました頑張る
アイデア妄想会議、
「あなたたち身内だけでやってるの(笑)」
と言われた初外営業…。
(幸いにも、ありがたいお話もらえたアップが)

そんなこんなで、
微生物くんたちの働きを
生かしたアイデアモノを、
妄想ばく進中です走る人DASH!

先日、研究室でいきなり
開かれた「微生物ってなんだよ」(仮題)
質疑応答の会では、
へー、へー、なるほどね~
ってな内容をたくさん聞いたので、
そちらのレポートなぞ
お次は書こうかな、っとメモNEW

これから小さな巨人微生物くんたちの
働く場がますます増える予感です合格

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つけてみました~グッド!。読まれましたら、クリックマウスプリーズペコリ
 ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 花ブログ 堆肥・肥料へ
にほんブログ村
 …励みになります!




先日JAXAロケットの方と、放射線の専門家が研究室に
いらっしゃいました。(コチラ

嵐の真っ最中なのに台風波
東京から飛行機で。

彼らは
高い放射能汚染で立ち入り禁止になった
鉄腕DASH村を除染すべく動いています。(コチラ

私は、先日彼らの目玉飛び出し級の天才ぶりに
「生きドラえもん~」なんて言って興奮してましたが、
大きく反省ガーン

先日の番組を見ていなかったので、
先日送ってもらった録画番組を見たんですテレビ

映像を見てかなりショックを受けてしまいましたガーン
ガランと人がいない田園風景、
高い放射線量。

これは何、
世界中の知恵と力を合わせて
何としてでも乗り越えねばならない事態だと思いますDASH!

ひまわりが除染に効果がない、
と先日報じられましたが、
すでにひまわり以外の植物や素材で
検証しはじめていますサーチ

落ち込むヒマなく、
次へ次へと動いています。

私たちも、できることから
コツコツと、かつ大胆に動いていきたいと
思いますビックリマーク

ここでも、小さな働きもの「微生物」に
最大限に頑張ってもらおうではないですかっ!!DASH!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つけてみました~グッド!。読まれましたら、クリックマウスプリーズペコリ
 ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 花ブログ 堆肥・肥料へ
にほんブログ村
 …励みになります!

先日はJAXAで宇宙の壮大な話でしたが(コチラ)、
今日はそれに比べるとミクロの話題でございます。

このところ、お肌の乾燥が非常に非常に気になりますカサカサ・・・

研究室の助手の女の子と、
手作り化粧品を作ろう、
と密かに盛り上がっているので、

せっかく恵まれた場所にも
いるということで水入りコニカルビーカー
そろそろほんとに作ってみたいな、と化粧水

ほんと、
ここ最近あれやこれや忙しくって、
ここのところお肌をかまっていなかったんです。
本格的にすねはじめているので(年のせいももちろんアリ)、
「肌部」も研究開始ですなメガネサーチ

昔はむくむってんで、夜8時以降は
水分を取らない、
なんてストイックなオナゴだった貴女は
どこへ行ったのでしょうねコーヒー

髪の毛が崩れる、
なんて言って雨の日に学校をさぼる
貴女はどこへ行ったのでしょうね馬・・・。

この間は、
カップ焼きそばを夜中
食べていましたね・・・ペヤング

さてさて。個人的に注目してるのは、
お米ですね~ご飯

酒風呂とか、
ほんとツルピカになるし。

砂漠肌ラクダをうるおしてくれるといいんだけど美肌

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つけてみました~グッド!。読まれましたら、クリックマウスプリーズペコリ
 ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 花ブログ 堆肥・肥料へ
にほんブログ村
 …励みになります!





わおー、
更新怠ってたら、
ブログランキング1位から圏外へ下落~。
圏外ってあるんですね。
はじめて知りました。

そろそろ
地の底から這い上がろうと思いますモグラ

さて。
今日は、JAXAからお客様。
以前「ひまわりプロジェクト」(コチラ)の
会合のときにお見かけしたJAXAの方と、
三重大学の先生です。
$急いでタイトル考え中!(旧土の微生物と・・・)-へや

JAXAとワタシらが何で関係あるのだろ、
というのはコチラをご覧くださいませ(コチラ)。

では本題。
なぜにお二人が研究室へ
いらっしゃったかというと。
先日DASH村に入って、
活動しておられます(コチラ)。

内容は書くととても長いので
追い追い・・・。

さて。
お決まりですが、研究室での会話は
Chinpun kanpunA.アセチ
私はお地蔵さんですお地蔵さん

ですが。その会話の中に聞き逃しませんでした。
そうですおトイレの話につながりそうなフレーズが
発せられたのですぴかっ!

JAXAのHさんは、
そうですね、音楽界で言うと
モーツァルト<font color=モーツァルト
" border="0" />、
画家で言えばダ・ヴィンチ画家、ですか、
「こんなの作って欲しい」と
いうと、すぐに作れる生きドラえもんのような方でしてドラ。

一同は、せまい研究室の中で
熱い談義を交えたのでした。

そして
一行は製造現場(堆肥舎)へ車

掘ってみると、
ホカホカホカホカ
$急いでタイトル考え中!(旧土の微生物と・・・)-ほかほか

お二人は
堆肥舎をパパラッチカメラ
$急いでタイトル考え中!(旧土の微生物と・・・)-ぱぱらっち

私は、
パパラッチをパパラッチ林家ペー


裏面になります。
$急いでタイトル考え中!(旧土の微生物と・・・)-うら

しかし、ロケットロケットとか無重力星とかを相手にしてる人の
頭ん中ってどうなってるんでしょうね。

一度でいいからそんな頭、
すげ変わってみたいもんだわ。

あ~久々のブログも楽しいワ~。
圏外なんて気にしないもんね~。

まだまだ続くよどこまでも~!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つけてみました~グッド!。読まれましたら、クリックマウスプリーズペコリ
 ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 花ブログ 堆肥・肥料へ
にほんブログ村
 …励みになります!





素敵すぎる野外バイオトイレ
お目見えしました、@農ライフタウントイレ
コチラ)!

  ↑
 必見

穴掘っちゃってますし、
トイレットペーパーはホールドしてあるしトイレットペーパー
サイコーですね~アップ

こういうことを真剣に実行する大人のいる
社会が、日本を良くすると確信しております(笑)。

これからバイオトイレ資材が
農ライフタウンに向かいます荷物運び
急いでタイトル考え中!(旧土の微生物と・・・)-資材はこ

微生物たちよ、いい仕事してくれよ!
検討を祈る祈るおがむ

でもって私の方は…。
ここが用地その1(バルコニー)。
急いでタイトル考え中!(旧土の微生物と・・・)-ベランダ

もちろん周りに人目ありですが、テントで対応する予定キャンプ

用地その2。踊り場っす。
ここは常時温度30℃超えの、
これまた熱帯@室内暑い太陽

前はマンションの洗面所で
設置していました。

そんなこんなで、
室内&野外&バルコニーバージョンまで
作れば、日本の住宅事情のたいていのパターン網羅かと。

たまにカワイイものを発見すると
物欲がわき上がるのですが…。

$急いでタイトル考え中!(旧土の微生物と・・・)-かわいいかや
1万3千円なり。

かなり悩みましたが、値段で断念…。

たまに、できるのかよ、と
いやなツッコミが頭をよぎりますが、
多大な協力をいただいている(コチラ)&理論上できる(コチラ
のだ。あとは数こなしていくのみですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つけてみました~グッド!。読まれましたら、クリックマウスプリーズペコリ
 ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 花ブログ 堆肥・肥料へ
にほんブログ村
 …励みになります!