ジャンヌ・コンポスター、実験開始。 | 急いでタイトル考え中!(旧土の微生物と・・・)

急いでタイトル考え中!(旧土の微生物と・・・)

大学教授の父が、研究を生かした肥料を開発&世に出した・・・。
言うは安し、なすが難し。オール手作りにて、研究の傍らドカチン作業。
見かねた家族の一部も顔黒で手伝っております・・・。その一部が綴る、微生物との二人三脚物語。

まあまあ途切れることなく更新できたですよアップ
よしよしグッド!

まずは、先日ジャンヌ・ダルクことお助けウーマンが
我が研究室へとお伝えしました。

営業力マイナス10あせるの我が研究室に
旗がはためいておりますフランス

で、さっそく「私もコンポストをしてみます」と
ジャンヌ発言DASH!

むしで一度失敗したということですが、
その辺を注意しながらの観察ですね。

これから外気温が下がってきますので台風
防寒対策もキモですね棒人間・寒い

そういえば、私がコンポストを
初めてしたときも初冬でした(コチラ雪の結晶

寒くて寒くて、ビニールハウスに入れてみたり(コチラ)、
冬ごもりツールには、こだわったものです…。

そんなコンポスターには
厳しい冬の到来なのですが、
ここのところ、
私のまわりで女性コンポスター
増え始めていますストレート3 ふふふ

いい傾向ですねグッド!

適当なきん子にもできる、
っていうのもはげみになっているかと分析しています合格

そんなこんなで、
微生物にも人間にも厳しい季節の到来ですがしょぼん
引き続きDASH!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つけてみました~グッド!。読まれましたら、クリックマウスプリーズペコリ
 ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 花ブログ 堆肥・肥料へ
にほんブログ村
 …励みになります!