ハーブのある生活ってどんな感じ? その8 | 横浜 薬に頼らず家族と自分が元気で健康になる!ハーバルセラピスト養成講座

横浜 薬に頼らず家族と自分が元気で健康になる!ハーバルセラピスト養成講座

薬を使う前にできることはないか?薬に頼らない生活をしたい!家族や自分が電気に過ごしたい!そんな願いをハーブを使って叶えていきましょう。横浜市、川崎市、藤沢市、茅ヶ崎市、

こんにちは。


横浜市港北区で現役薬剤師が教えるメディカルハーブ教室・薬草魔女の会の渋谷緑彩(しぶたに みどり)です。


私が主催する薬草魔女の会は、


ハーブの資格だけでなく、日常生活にハーブを取り入れられるように講座をしています。


初めての方はこちらをどうぞ。



今までハーブのある生活ってどんな感じ?という記事を書いてきました。


結局なんなんだ?と思った人もいたと思います。





ハーブを生活に取り入れていくって、


「自分に丁寧に生活していく」 ということかなと私は思います。




たまたま、私はハーブがきっかけで、見直しました。


まずは、生活の中の食事から始めました。


野菜、調味料、薬、サプリメント、など色々変えてきました。




自分にとって必要なものとは?


自分にとって生活サイクルはどんな感じがいいのか?


ストレスの度合いは?


自分の心は?


ということを見ていると思います。




自分に丁寧になりますね。


そして、自分に丁寧になれば家族にも丁寧になれると思います。


ただ、丁寧が完璧、完全とかになると苦しくなりますよね。


少しは手を抜かないとばてますよ!




私も、食べたいな~と思えば、スナック菓子も食べます。


外食もします。


あまり我慢はしないようにしています。




自分の身体と心の声を聞くようにしています。


結果、自分を大事にすることに繋がりますよ。




メルマガにはこんなことを書いています

〇ハーブを日常でどう使うとか・・・


〇健康に暮らすためのエッセンス・・・など書いています。


◆メルマガ:薬草魔女通信はこちらから


無料でメルマガ配信中です!


■薬剤師が教えるハーブ教室の講座案内■

■横浜市港北区 薬剤師が教えるメディカルハーブ教室 薬草魔女の会 渋谷緑彩■